2012年11月アーカイブ

3年 環境体験学習

        

H24112802.jpgH24112803.jpg
H24112804.jpg H24112805.jpg
  

11月28日(水)3年生が、「21世紀の森」に環境体験学習に行きました。

「21世紀の森」では、どのように森を作っているか説明を聞いた後、苗作り体験やセミの卵の観察を

しました。場所を移動して、自分たちの手で植樹体験をしました。森作りに参加できとてもよい体験が

できました。

※尼崎市ホームページより

<21世紀の森>

尼崎臨海地域(国道43号線以南約1,000ヘクタール)において、人々の暮らしにゆとりと潤いをもたらす水と

緑豊かな自然環境を創出し、自然と人が共生する環境共生型のまちづくりをめざして、平成14年3月に

兵庫県が策定しました。

卒業制作 特集④

           

S5801.jpgS6001.jpg
S6002.jpg 

卒業制作 特集④

昭和58年度 第9回 卒業記念…本館3階 北階段 体育館入り口

昭和60年度 第11回 卒業製作…本館1階 北階段

昭和60年度 第11回 卒業生一同…南校舎1、2、3、4階 

です。

4回にわたって、今学校に飾られている「卒業記念制作品」の特集をお届けしました。

学校に来られた時は、ご覧下さい。

卒業記念 特集③

     

H901.jpgH1001.jpg
H1101.jpg 

卒業記念 特集③

平成9年度 卒業記念制作品…本館2階 渡り廊下

平成10年度 卒業記念制作品…本館2階 南階段 踊り場

平成11年度 卒業記念制作品…本館1階 南階段

です。

トライやるウィーク

    

 H24112602.jpgH24112603.jpg 

今日から園田中学校の2年生5人が「トライやるウィーク」でやってきました。

5人全員が本校の卒業生で、みんなの先輩です。

少しはずかしそうにしながら体育館であいさつをした後、校務員さんの仕事の

お手伝いなどを一生懸命やってくれました。

5日間、図書室、家庭科室、図工室、理科室、音楽室、ユイ教室の整理などを手伝ってくれます。

休み時間や給食の時間は、担当になった先生のクラスにお世話になって、クラスの

子どもたちと一緒に遊んだり、給食を食べたりしました。

クラスの子どもたちも先輩のお兄さんが来てくれて大喜びです。 

11月30日(金)までの5日間の実習ですが、中学校で学べないことをいっぱい学んで

帰ってほしいものです。

卒業制作 特集②

       

H601.jpgH701.jpg
H702.jpgH801.jpg

第2回目の卒業制作 特集②です。

平成6年度 卒業記念制作品…本館 南階段 1階2階の踊り場

平成7年度 卒業記念制作品…本館 北階段 2階

平成7年度 図工展 全校共同制作品…本館 南階段 2階

平成8年度 卒業記念制作品…本館 1階

卒業制作 特集①

       

H101.jpgH102.jpg
H301.jpgH401.jpg

校内に今までの卒業生が卒業の時に作成した「卒業制作品」がいくつか残っていますので、

何回かに分けて特集します。

第1回は、

・平成元年度 卒業制作「88人の顔」…本館2階

・平成3年度 卒業記念製作「校歌」…玄関

・平成4年度 卒業記念「校章」…玄関

です。 

平成24年度 12月行事予定

曜日行事 曜日行事
1 17児童集会・クラブ活動 
2 18 
3委員会活動・代表委員会・    人権週間↓ 19 
4朝の持久走・学校公開・人権教育講演会 20給食終了 
5持久走大会・学校公開・期末懇談会(6校時) 21大掃除(4校時) 
6                           22 
7社会見学(3年)                 23天皇誕生日
8 24振替休日
9 25終業式 
10朝会・クラブ活動 26冬季休業日 
11留学生交流会(5校時) 27 
12 28 
13 29 ↓
14 30 
15 31 
16 

大縄大会

     

H24111903.jpgH24111904.jpg
H24111905.jpg 

11月19日月曜日に、児童集会で「大縄大会」を行いました。

初めに、朝礼の隊形に並んで、学級代表が各チームを大縄を跳ぶ場所まで移動させます。

運動場、西側から「3、5年」「1、6年」「2、4年」、北側に「1組」南側に「2組」が並びました。

ペア学級で各クラスABの2チームが跳びます。

(ルール)

・前半2分、休憩1分、後半2分跳びます。前半と後半の回数の合計で競います。

・1年生は、通り抜けでもOKです。

(結果)

1、6年生 優勝は、1組Aチーム(81回)。準優勝は、1組Bチーム(71回)。

2、4年生 優勝は、1組Aチーム(146回)。準優勝は、2組Bチーム(143回)。

3、5年生 優勝は、1組Bチーム(290回)。準優勝は、2組Aチーム(276回)。でした。

読書週間

  

H24111901.jpgH24111902.jpg

11月19日~11月30日まで「読書週間」です。

「読書に親しもうとする心を育てる。」と「図書室を利用しようとする意欲を持たせる。」を目的に取り組みます。

(内容)

①本の読み聞かせ(朝の学習の時間)

いずみ学級…期間中に数回

1年生…11月21日

2年生…11月21日

3年生…11月21日

②園北読書マラソン

・図書室の本でなくても良い。

・図鑑、漫画はダメ。学習漫画はOK

(目標)

1、2年生は、10冊(絵本ばかりでもOK)

3、4年生は、8冊(絵本ばかりはダメ)

5、6年生は、2冊(絵本はダメ、厚い本を読む。感想を書く。)

※目標達成者には、しおりをプレゼントします。

1年 おいも掘り

     

H24110501.jpgH24110502.jpg
H24110503.jpg 

11月5日(月)に1年1組が、6日(火)に2組が「いも掘り」を行いました。

6月に植えた「おいも」がやっとできました。

児童は、草抜きや水やりを頑張りました。

みんなで掘っていくと「大きなおいもがとれた。」「こっちにもあるよ。」といってとっても喜んでいました。

みんなで協力してとったおいもは、2クラスで約10キログラムでした。

後日、みんなで「おいもパーティ」をします。

朝の持久走はじまる

 

 

H241115.jpg

今日から、朝の持久走が始まりました。

・仲間との励まし合いや、認め合いの中で、丈夫な体を作る。

・自らの体力に適した課題を持ち、達成に向けて努力する。

ことを目的に行われています。

 

12月4日(火)まで全8回(火・木・金曜日)行われます。

8時25分 集合・準備運動

8時30分 持久走開始

8時40分 整理体操

12月5日(水)に校内で持久走大会が行われます。

 

保健室前 掲示板

          

H24110901.jpgH24110902.jpg
H24110903.jpgH24110904.jpg
H24110905.jpgH24110906.jpg

11月8日は、「いい歯の日」でした。

歯が変わると、表情も変わります。

健康な歯、虫歯、歯がぬけた…口の違いで表情も変わって見えます。

歯を大切にしましょう!!

みんなは、どんなおやつを食べていますか。

歯によいおやつを食べましょう。

音楽会 通し練習

            

H24110801.jpgH24110802.jpg
H24110803.jpgH24110804.jpg
H24110805.jpgH24110806.jpg
H24110807.jpg 

11月8日(木)1時間目から4時間目まで「音楽会」の出演順で、通し練習を行いました。

どの学年もとても上手でした。金曜日の児童鑑賞と土曜日の保護者鑑賞では、

今日以上の力を発揮してくれるでしょう。

正門再開

   

H241106001.jpgH241106002.jpg

校舎を覆っていたフェンスがとれました。

児童の安全を図るため、新たに北門を設置しましたが、

正門の再開に伴い、11月7日より北門は閉め切り、

従来通り正門と東門の使用に戻ります。

音楽会の練習

   

H24110201.jpgH24110202.jpg

平成24年11月10日(土)に創立40周年記念音楽会が行われます。

音楽会に向けて、毎日一生懸命に練習をしています。

当日は、8:45開場、9:10開演です。

演奏中は、体育館への出入りはできませんので、お気をつけ下さい。

月別 アーカイブ