- めざす子ども像 -
○学び合い、伝え合う子ども 《知をみがく》 ・学びを大切にし、協力しながら課題解決に取り組む。 ・伝え合う力を培い、主体的に判断する力と個性を伸ばす。 ・よく考え進んで学習する子どもの育成と基礎学力の定着を図る。 ・ねばり強く最後までやり遂げる意志力や学習習慣を培う。 ○育ち合う子ども 《生活をただす》 ・けじめのある生活をする力を育み、規範意識を養う。 ・家庭と連携し、基本的生活習慣(家庭学習)の定着を図る。 ・生活のあり方を考える自覚的態度を育成する。 ・主体的に生活を向上させる自律的な実践力を育む。
○心豊かな子ども 《心を育てる》 ・生命尊重・人間尊重の心を養い、助け合う。 ・良さや違いを認め合い「共に生きる」力を育む。 ・心の安定を図り、感動する心、思いやりの心を育てる。 ・伝統や文化を尊重し、愛校心とともに我が国や郷土を愛し、他国を 理解する心を養う。
○たくましい子ども 《体をきたえる》 ・体育科授業などを充実し、基礎体力と強い意志を育てる。 ・食育や保健指導を通して自己の健康や食に関心を持たせる。 ・家庭と連携し、生活リズムの改善を図る。 ・生活習慣や健康面での問題点を解決する力を培う。
|