お知らせ

令和5年度入学説明会資料について

 2/1(水)の10時からに令和5年に入学される児童の保護者の方への『入学説明会』を行います。

その際に,資料を2つ配布します。下記に掲載していますので,必要があれば事前にご覧になっ

てください。

資料①

入学のしおり

資料②

新1年生 準備物について

学校通信について

 令和4年度2学期から,(1年生を除いて)保護者の方にオンラインでご覧いただくことができるようにしています。

 保護者の方でオンラインでの閲覧方法がわからない方は各担任までご連絡ください

 

令和5年度入学児童のための就学時健診        

   事前記入書類ダウンロードについて

 

 可能な方は、事前にダウンロードしてA4サイズでプリントアウトし、ご記入いただけれ

当日の受付がスムーズに行えますので、ご協力ください。

 ☆こちらをクリックしていただくとプリントアウトできるページに移動します。

〇ご記入いただく書類(4枚) 

  ①就学時健康診断票

  ②就学時調査票

  ③食物アレルギーに関する調査票

  ④就学時健康診断結果のお知らせ


 会場でも用紙をお渡しいたしますので、当日にご記入いただいても結構です。その際、

母子手帳をご持参ください。

  ※健診日時:令和4年10月21日(金)13:30~ (受付 13:30~14:15)

※受付順に健診していきますので、13:30までに全員来ていただく必要はありませんが,

 14:15までには、受付が済ませられるようにお越しください。

  

令和5年度入学説明会資料について

 以下の『令和 5 年度入学児童のための就学時健診 事前記入書類ダウンロードのお願いについて』をよくお読みください。その後,必要な作業をしてください。よろしくお願いします。

※まず,こちらをお読みください。↓

令和 5 年度入学児童のための就学時健診

事前記入書類ダウンロードについて

『就学時健康診断票・就学時調査票』用紙

来年度入学予定関係の資料

ただいま準備中です。

もうしばらくお持ちください。

推奨する水着について

 新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度まで水泳学習が実施されなかったこと、また今後も感染状況が予測しづらいことから、今年度の水泳学習については、ご自宅にある水着の着用を可とします。ご用意いただいた水着にゼッケンの縫い付けをよろしくお願いします。

 ただし、安全の面から、「水泳指導について」の手紙の中で、スクール水着を推奨しています。

 手紙ではどのような水着を推奨してるのかがわかりにくいとのご指摘をいただきましたので、以下に画像データ(提供:株式会社大塚ユニフォーム TEL(078)794-2147)を貼付しております。これと全く同じものをご用意いただく必要はありませんが、ご参考になれば幸いです。水着に併せて帽子のご用意もよろしくお願いします。

20220530_194146_R.jpg 20220530_194058_R.jpg
男子用水着 女子用水着(セパレート)
20220530_194206_R.jpg 20220530_194018_R.jpg
ラッシュガード(男女兼用) 女子用水着にラッシュガード着用

離任式

離任式(4/11)

 3月までお世話になった先生方とお別れの式をしました。

たくさんの先生とお別れしなければならず,残念でした。

お世話になった先生方に感謝を込めて最後はみんなでお見送りをしました。

rinin (01).jpg

rinin (05).jpgrinin (02).jpg

rinin (04).jpgrinin (03).jpgrinin (06).jpg

rinin (07).jpg

rinin (16).jpgrinin (12).jpgrinin (15).jpgrinin (14).jpgrinin (13).jpgrinin (11).jpgrinin (08).jpgrinin (10).jpgrinin (09).jpg

令和4年度入学式について

令和4年度入学式について

 令和4年度新入生の保護者の皆様へ『令和4年度入学式』について以下の2点をお伝えします。


 ①令和4年度入学式は,予定通り4/8(金)に行う予定です。

 ②入学式に参加していただけるのは,一家庭につき2名までです。


 以上,2点についてよろしくお願いします。

※なお,今後の感染状況によっては,実施方法等に変更があるかもしれません。

 随時このページご確認ください。

新型コロナウイルス関連のお知らせ(R3)

申し訳ありません。

今年度は,まだ準備ができていません。

 

ミマモルメ連絡事項(R3)

 

申し訳ありません。

今年度は,まだ準備ができていません。

 


尼崎市教育委員会か

らのお知らせ

月別 アーカイブ