令和5年5月19日(金) 食育の日
献立は、「ぶどうパン・牛乳・タンドリーチキン・ブロッコリー・細切り野菜のスープ」です。
タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトとカレー粉等の香辛料で漬け込み、焼いたインドの料理です。
本来は、「タンドール」と呼ばれる土窯で焼かれます。
令和5年5月19日(金) 食育の日
献立は、「ぶどうパン・牛乳・タンドリーチキン・ブロッコリー・細切り野菜のスープ」です。
タンドリーチキンは、鶏肉をヨーグルトとカレー粉等の香辛料で漬け込み、焼いたインドの料理です。
本来は、「タンドール」と呼ばれる土窯で焼かれます。
令和5年5月2日 (火)行事食
『こどもの日行事食』こどもの日にちなんで「かしわもち」を取り入れています。
献立は、「タケノコご飯・牛乳・照り焼きチキン・切り干し大根の炒め煮・かきたま汁・わしわもち」です。
令和5年4月19日(水)食育の日
今日から1年生の給食が始まります。
献立は、『カレーライス(麦ごはん)・牛乳・フレンチサラダ』です。
給食初日は、配膳がしやすく、食べやすいカレーライスの献立にしています。
子供たちが給食を食べることを楽しみにし、食に関心を持ってほしいと思っています。
令和5年4月18日(火)
花壇や校舎の周りに春の花々、ハナミズキ・ツツジ・キンセンカ・パンジー・アリッサム・デージー・
ネモフィラ・サツキなどが咲いています。
令和5年4月7日(金)
令和5年度の始業式と着任式を行いました。
今年は、7名の先生方が着任されました。
令和5年4月10日(月)
今年は、桜と藤が同時に咲きました。
例年なら、桜は3月下旬から4月上旬に咲きます。藤は4月下旬から5月上旬に咲きます。
桜と藤が同時に咲いているところは、とても珍しいみたいです。
令和5年4月12日(水)
令和5年度の離任式を行いました。
今年は、7名の先生方が離任されました。
令和5年3月31日(金)
今日の小園小学校の桜は、満開です。
新1年生保護者 様
令和5年度入学式についてのお知らせ(小園小学校)
主に入学説明会の時にお渡しした「入学のしおり」の入学式のご案内からの変更点及び連絡事項をお知らせします。
〇保護者の方の参加は、1家庭2名程度でお願いします。
〇児童、教職員、来賓、保護者とも、マスクの着用を求めないことを基本とします。
・発熱や風邪症状があったり、体調が優れなかったりするときは、来校をお控えください。
・学校へは、西門(体育館横)よりお入りください
・自転車での来校はなるべくご遠慮ください。
・学校周辺は駐車禁止になっております。
・写真や動画の撮影は周りの方のご迷惑にならないようにご配慮ください。また、撮影された写真や動画を、ホームページやブログ、SNS、動画投稿サイト等インターネット上にアップロードすることはおやめください。
※感染の状況によっては、急な変更がありえますので、ホームページの確認をお願いします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
令和5年3月27(月)
今日の桜です。
体育館周りは、ほぼ満開になりました。
プール前は、五分咲きくらいです。北門前は、七分咲きくらいです。