2018年11月

綺麗な花を咲かせてね

kenzennikusei.jpg

 寒い季節になってきましたが、大庄北中の生徒は元気に学校生活を送っています。春と夏は校内の植物がよく育ち、緑があふれる北中でしたが、冬は寂しくなります。そこで、健全育成事業で植物が堪能な地域の方の協力を得ながら、校内の緑化を進めていただきました。今回はパンジーの株を花壇に植えていただきました。パンジーは冬が見ごろの植物で、この時期の寂しい花壇を鮮やかにしてくれるでしょう。

健全な食生活を目指して

11月21日に 「食育」の授業を行いました。
担当は、養護教諭の丑田先生。
生活習慣病の予防を目標に、特別支援学級の生徒5名が授業を受けました。


syokuiku1.JPG
はじめに、
間違った生活習慣で起こる病気について、また、食習慣を改善すると病気の予防が出来ることを学びました。


syokuiku2.JPG
その後、食事に適切なカロリー量や栄養バランスを考え合わせて、
カードを使い、各自で自由に献立を考えます。


syokuiku3.JPG
健康のために、食習慣をチェックする良い機会になりました。

北中だより H30 11月号

 

原版はこちら(PDF形式)→H30_11-2.pdf

  

 

 

北中だより11月号

~ あしたの北中から ちいきの北中へ ~


11月 品格教育 「 礼 儀 」
~ 「文化の秋」 各種発表会等で北中の力を発揮 ~


文化発表会 ~ 生徒たちの力に感動 ~
学級でのパート練習・リハーサル・合唱コンクール・文化発表会と日を重ねて行くごとに、一人ひとりの気持ちを込めた眼差しが指揮者に集中してすばらしい歌声となりました。この合唱コンクールを通じて「逃げずにチャレンジすれば、結果として現れることを学んだのではないでしょうか。」そして、みんなの代表として尼崎市中・高音楽会に出場した3年生4組は、アルカイックホールの舞台で練習の成果を全て出し切り会場全体に感動を与えてくれました。


文化の秋 入選者一覧
○第40回兵庫県中学校総合文化祭 書写部門
 特 選 3年生 樋口涼花
 入 選 2年生 大本彩日香 1年生 田中 楓


○尼崎市中学校読書感想文発表会 募集作品 6,277点(17 校)
 入 選 2年生 廣瀨幸喜 2年生 廣瀨奏人


○全国中学校人権作文コンクール兵庫県尼崎大会 募集作品8,052編
 入 選 「小さな命も重みは同じ」 2年生 山田莉琉
     「心に響く言葉」 2年生 中野沙紀
     「戦争の風化と私たち」 3年生 橘 麻衣子
     「暮らしやすい世界に」 3年生 細見凜音
     「ほんの少しの勇気」 3年生 入野真帆


○尼崎市中学校・高等学校 税の作文表彰
 尼崎納税貯蓄組合連合会長賞 南郷 真理(3) 「身近な税金の使い道」


○青少年健全育成・非行化防止標語
 入 選 「SNS 1つまちがえれば SOS 」 3年生 田中優子


○理科科研究作品展 最優良 「メダカの保護色」 1年生 濵田瑛司


○今北・堂松南地域交流文化祭
 人権作文の部
 優 秀 片山眞桜菜(3) 「当たり前の中の幸せ」
 入 選 杉本夏香(2)・伊野部麻衣(2)・登 隆偉(3)・山本花音(3)
 佳 作 秋岡優奈(1)・硲 日和(1)・高橋優弥(1)・森上菜々花(1)・濵田瑛司(1)
     岡田光結(2)・角間璃菜(2)・田代吏那(2)・宇治田涼花(3)・竹内ありさ(3)


 ポスターの部
 優 秀 中村天音(3)・秋武花菜(3)
 入 選 梶原鈴菜(1)・工藤千愛(2)・橋本祐希(2)・柴田航輝(3)・小村 麦(3)
     仲村虹音(3)
 佳 作 西峯心晴(1)・千原琉太(1)・川原陽花(1)・田中楓(1)・福吉菜々香(2)
     中西 彗雫(2)・藤田奈々(2)・佐々木こと美(2)・金 相賢(2)・田中彩音(2)
     佐々木雪音(2)・澤田亜依瑠(2)・蜂谷彩水(3)・山本勢那(3)・中澤琴音(3)
     安倍榛花(3)・山本花音(3)


~ 11月の予定 ~
1日(木)ブラッシング指導(1年) 2日(金) 市内学力調査(3年)
5日(月)~9日(金)教育相談 7日(水)・8日(木)予備懇談(3年)
14日(水)~16日(金)期末考査

nettomoraru.jpg 11月5日(月)にスマホ・ケータイ安全教室がありました。講師として、NTTドコモの社員さんと、尼崎市南警察署の方が来られました。スマホはコミュニケーションができたり、動画や音楽を楽しんだりすることができ、とても便利なツールです。でも、正しい使い方をしなければトラブルも起きてしまいます。講演では、動画も交えてSNSで個人情報が特定されてしまう危険性や身勝手な投稿で炎上してしまう可能性を丁寧に説明してもらいました。実際に尼崎市内の中学生が巻き込まれた事例も説明していただき、身近に起こる危険性をより実感できました。スマホを簡単に使えると思っていると思わぬところに落とし穴があります。良く考えて、正しい使い方を意識しましょう。

 

2018sinro2kai.jpg

2,3年生の生徒と保護者を対象として2回目の進路説明会を行いました。

入試制度や、推薦入試・特色選抜の手続き、私立の専願・併願や出願、面接について、説明をききました。

また、進路担当の山崎先生から

受検は日々の授業が大切。何か特別なことをするのではなく、今まで学んだことをやればいい。これからどう過ごすかが大切。

とお話がありました。


中学生の時期は今しかありません。その貴重な時間をどう過ごすのか。
これを機に考えてみてください。

 

文化発表会では、素晴らしい合唱をみんなで作り上げることができました。

次は、期末テストです。テストに向けて勉強を頑張る。そして3年生は受験に向けての意識を高めていく。

頑張れば道は拓けます

前向きに取り組み、自分の道を拓いていきましょう。

 

 寒さもしだいにつのり、朝夕はめっきり冷気を覚える時期となりました。そのような中、10月26日(金)に文化発表会が開催されました。

  今年度のスローガンは、「認め愛 ~自愛・親愛・敬愛~」です。合唱練習などを通して、仲間と関わり合い、お互いの良さや個性を認め合い、人々に感動を与える文化発表会を作り上げることができました。bunnkatennji.jpg

  全校生徒は、まず展示見学をしました。学年・教科・クラブから出品された展示をクラスのみんなと共に見て回りました。どのブースも工夫を凝らした素晴らしい作品があり、時間内では見切れないぐらい盛りだくさんの内容でした。夏休みに頑張って取り組んだ作品もあり、自分のものが綺麗に飾られていると嬉しくなりますね。各学年のフロアには、1年生「宿泊学習新聞」、2年生「ものづくり体験思い出カード」、3年生「修学旅行新聞」が掲示してありました。校外学習でたくさんの学びがあったことがまとめられており、それぞれの思い出が詳しく表現されていました。

 bunnbutai.jpg

 次に体育館で舞台発表を観賞しました。合唱では合唱コンクールで学年代表となったクラスが全校生徒の前で美しい歌声を披露しました。合唱が終わった後は、有志によるバンド、ダンス、ギター、デュオなどの発表があり、大いに盛り上がりました。また、英語暗唱とスピーチ、人権作文、保健委員会の発表などは気持ちのこもった素晴らしい内容でした。生徒会が中心となって作り上げた劇「まぬけ村物語」は、生徒たちが一生懸命練習し、台詞や動きにとても工夫が見られた発表となりました。ストーリーの奥深さの中に笑いの要素も入っており、とても面白かったです。フィナーレを飾ってくれた吹奏楽部の演奏は、3年生が引退となるステージでした。美しさと力強さを兼ね備えた演奏で、全校生徒は楽器が奏でるメロディーに引き込まれました。

 今年の文化発表会を成功に導いたのは、生徒の頑張ろうとする力です。準備のシート敷きや椅子並べでも積極的動いてくれた生徒たち。合唱ではパートリーダーや文化委員を中心に練習をすることができました。また、全校生徒が注目する中でとても緊張したと思いますが、素晴らしい発表をしてくれた有志、スピーチ、劇の生徒たちの頑張り。たくさんの生徒の頑張ろうという気持ちが中心となって作り上げることができました。この気持ちを大切に次の学校生活に活かしていきましょう!

平成30年度 11月行事予定

曜日行  事 
1ブラッシング指導(1年生) 
2市内学力調査(3年生)、専門委員会 
3 文化の日   きょうちくとう運動会
4 
5【45分】全校集会、教育相談(9日まで) 
6【45分】 
7【45分】予備懇談(3年生)
8【45分】予備懇談(3年生)
9【45分】選挙管理委員会
10 
11 
12 
13 
14期末考査(社・英・体)
15期末考査(国・数・音)
16期末考査(理・美・技家)
 
曜日行  事 
17 
18 
19生徒専門委員会
20 
21 
22トライやるウィーク出発式(2年生)
23 勤労感謝の日
24 
25 
26トライやるウィーク(2年生)
27トライやるウィーク(2年生)
28トライやるウィーク(2年生)
29トライやるウィーク(2年生)
30トライやるウィーク(2年生)

 

 

月別アーカイブ