令和4年6月27日(月) 1校時、体育館において生徒会が主体となった全校集会を行いました。 7月には、生徒総会と七夕イベントが控えており、生徒会執行部の活躍が楽しみです。 【内容】 ・学校長からの講話 ・生徒指導担当からの連絡 ・給食担当からの連絡 ・表彰の伝達:尼崎市中学校総合体育大会(柔道部、剣道部) ・生徒会による「七夕イベント」の告知 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
(本日の給食)ごはん、牛乳、牛肉とブロッコリーの炒め物、こうやどうふのたまごとじ、野菜の甘酢あえ | |
学校行事
令和4年6月24日(金) 6月22日(水)から3日間行われた1学期末テストが終了しました。 テスト終了後、給食を食べて下校となりました。 明日(6/25)からいよいよ尼崎市中学校総合体育大会が始まります。 部活動に参加している生徒は、悔いの残らないように、精一杯力を出し切ってください。 |
|
(本日の給食)ごはん、牛乳、赤魚のゆず香焼き、五目豆、オクラのみそ汁 | |
令和4年6月22日(水)から1学期末テストが始まりました。24日(金)までの3日間の日程で行います。
本日は、1日目です。少し緊張した雰囲気もありますが、集中してテストに臨んでいるようです。
|
|
令和4年6月17日(金)、1校時を利用して、3年生が体育館で修学旅行の振り返りを行いました。
実行委員会の各担当者から、3日間の総括が行われました。
6月も後半に入り、3年生にとっては、いよいよ大切な時期になってきました。
6月22日(水)から3日間、期末考査が行われます。また、部活動をしている人にとっては、最後の大会でもある中学校総合体育大会や各種コンクールが行われます。
修学旅行での経験を活かして、自主的・自発的な学校生活を送ることができるように心がけてほしいと思います。
|
|
6月16日(木)、修学旅行も3日目を迎えました。
3日目は、曇り空でしたが、涼しく感じるくらいの気温で野外活動には適したコンディションでした。
ホテルアジュール汐の丸を出発し、ニジゲンノモリ - 兵庫県立淡路島公園アニメパークに移動しました。
ニジゲンノモリでは、クラス単位で昼食をとり、その後、アトラクションを楽しみました。
そして、いよいよ学校に戻る時がやってきました。あっという間の3日間でした。
|
|
● 3日目の朝食です。
|
|
● ニジゲンノモリ - 兵庫県立淡路島公園アニメパークに到着しました。
● とても広大な芝生広場で昼食をとりました。
● 昼食後、あらかじめ決めた活動班でニジゲンノモリのアトラクションを楽しみました。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
● 学校に到着しました。あっという間に3日間でした。
● 実行委員会による解散式を行い、修学旅行の全行程を終えました。
|
|
6月15日(水)、修学旅行の2日目です。
時々小雨が降る天気でしたが、しまなみ体験活動を楽しみました。
夜には、実行委員会の主催によるレクレーション大会を行いました。
|
|
● ホテルでの朝食はバイキングでした。
|
|
【しまなみ体験活動】
|
|
● | 体験活動は、午前と午後の2回実施し、生徒は2つのプログラムに参加しました。活動場所は、大三島と伯方島の各箇所に分かれており、活動班ごとにバスで移動をしました。 |
● | しまなみ体験活動のプログラムは次のようになっていました。 ・いちご狩り ・塩生キャラメル作り ・魚釣り ・ビザづくり ・陶芸教室 ・ハーバリュウムづくり ・土器で塩づくり |
● | なお、昼食は、大三島にある「多々羅しまなみ公園」でお弁当を食べました。 |
![]() |
|
![]() |
|
● 多々羅しまなみ公園での昼食休憩の様子です。
|
|
● 来島海峡サービスエリアで午後の体験活動班の記念撮影とお土産購入を行いました。
|
|
● 2日目の宿泊場所である「ホテルアジュール汐の丸」に到着しました。
● ホテル入館後、まずは各部屋で入浴しました。そして、夕食をとり、レクリエーション大会を行いました。
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
6月14日(火)~16日(木)の2泊3日の日程で修学旅行を実施しました。宿泊を伴う修学旅行は、3年ぶりの実施となります。
1日目は、学校から広島市に移動し、平和セレモニー、広島平和記念資料館見学、碑めぐりをおこないました。
その後、しまなみ海道を通り、愛媛県今治市に移動をし、1泊目の宿泊場所である「今治国際ホテル」に向かいました。
|
|
● 実行委員会による出発式を行い、バスに乗り込みました。バスは、一路広島市に向かいました。
|
|
● 広島市に到着しました。雨天のため、昼食はバス内でとることになりました。
● 昼食後、クラス写真の撮影、平和セレモニー、広島平和記念資料館見学、碑めぐりを行いました。
|
|
![]() |
|
● 今治国際ホテルに到着しました。入館後、すぐに夕食をいただきました。
● 夕食後、各部屋で入浴を行い、就寝となりました。
|
|
![]() |
令和4年6月13日(月) いよいよ明日から修学旅行です。 3年生は、体育館で最終の打ち合わせなどを行いました。 行先は、広島市(平和学習)、今治市(しまなみ体験活動)、淡路島(ニジゲンノモリ)です。 |
|
![]() |
![]() |
令和4年6月11日(土)、曇り空で時折小雨の降る中の開催となりました。 学年別(1・2校時:第1学年、3・4校時:第2学年、5・6校時:第3学年)の実施とし、競走競技を中心に行いました。 今年度は、保護者の皆様にも参観していただき、温かい声援をいただきました。 生徒たちの元気いっぱい走る姿と熱い声援を送る姿に溢れたとても楽しい1日となりました。 |
|
【第1学年】 | |
【第2学年】 | |
【第3学年】 | |
![]() |
|
スポーツ大会に向けた練習が、連日続いています。 スポーツ大会は、6月11日(土)に行われる予定です。 |
|
![]() |
![]() |
(本日の給食)牛肉のちらし寿司、牛乳、厚揚げととり肉の煮物、すまし汁、ミニトマト | |