2015年4月

本日授業改善アドバイザー様にご来校いいただき、社会科の授業についてアドバイスをしていただきました。社会科は若手の教員が多く、2名の教員について授業参観していいただき、指導助言してもらいました。授業改善アドバイザーの先生からは基本はできているがより細やかに指導するためにということで多くの助言をいただきました。若手の先生にとって貴重なアドバイスをいただくことができました。となりは数学の授業でした。タイマーを使って、音読計算です。また、本棚もきれいに整頓されています。学習にとって環境は重要です。教室環境を整えることは学力向上の基礎作りとなります。

P4300094.jpg P4300095.jpg

P4300096.jpg P4300097.jpg

P4300098.jpg

休日も無しで

市民スポーツ祭開催中ですが、まだの種目もありますと先日掲載しました。まだのクラブは当然それに向けて学校で練習しています。「昭和の日」運動場ではソフトボール部と野球部華練習しました。野球部というと女子テニス部会場で昨年まで本校で勤務されていた先生とお会いしました。野球部の顧問として練習試合の指導をされていました。たぶん、市民スポーツへ向けた練習試合でしょう。立花中の思い出話や転勤校での近況等をうかがうことができ楽しい一時となりました。転勤校でもきっと大活躍されていることでしょう。

DSCF0361.jpg DSCF0359.jpg

 尼崎市ではこのゴールデンウィーク中に市民スポーツ祭が行われております。いろいろな種目で市内のスポーツ施設、中学校等を会場にして行われる尼崎の一大イベントです。本校チームも「昭和の日」に男女バレーボール、男子バスケット、女子テニスの大会に出場しました。新学期になってから最初の大会というチームが多く、今までの練習の成果を出そうと精一杯頑張っていました。今回はその中の1つ、男子バレーボールを紹介します。監督が変わり、初の大会出場でした。試合は負けましたが、保護者の皆様は大満足でした。それはチームの雰囲気が明るくなり、活気が出て頑張るぞという状態になってきたということです。試合は負けても得るものが多いこともよくあります。新監督になってチーム一丸やる気が出来たことは大きな収穫です。監督の先生方、選手諸君、よく頑張りました。いつかきっと、その頑張りが試合で発揮されます。おつかれさまでした。また、他の競技も含め応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。ゴールデンウィーク後半には他の種目も開催されます。時間があれば、応援よろしくお願いします。

DSCF0343.jpg DSCF0344.jpg DSCF0345.jpg

DSCF0346.jpg DSCF0348.jpg DSCF0349.jpg

DSCF0351.jpg DSCF0352.jpg DSCF0355.jpg

DSCF0356.jpg DSCF0357.jpg DSCF0358.jpg

校務員さん 大活躍

本校正面玄関には来校者へのお願いと敷地内禁煙の掲示をしておりました。ただ、何年もの掲示でかなり読みにくくなっていました。そこで、敷地内禁煙はもう当然のこととして認知されていますので、改めて掲示の必要もないこと等を勘案して、掲示を外すことにしました。ただ、何年も貼ってあったので、はがしてみるとご覧のような状態です。スクレーパーで取ろうとしましたが、全くダメでした。そこで、校務員さんの登場です。以前に同じようなことがあり、剥がし方はまかしてくださいとのことでした。やって頂きました。その写真も掲載します。きれいに剥がされています。ガラス全体もピカピカで新品のようになりました。校務員さん 大活躍です。ところで、剥がし方ですが、それは秘密です。専売特許です。知りたい方は学校参観日、オープンスクール等でお聞きください。お待ちしております。

P4220067.jpg

P4220069.jpg

P4220068.jpg

校庭北側には上ノ島遺跡があります。この遺跡周りや学校の側溝を上ノ島福寿会の皆様が月2回火曜日早朝に清掃してくださっています。本校の生徒も一緒にお手伝いをしています。初夏といってもいいような昨日来からの天気で遺跡内は草で一杯でした。草取り、側溝掃除、落ち葉履きなどなどたくさんのことをやっていただいております。地域と助け合いながらというのが公立中学校のスタイルではないでしょうか。

P4280091.jpg P4280092.jpg P4280093.jpg

今年度の生徒会スローガンが決まり、執行部で横断幕つくりに励んでいます。まだまだ先と聞いていたのですが、気がつけば下書き完成まで行ってました。どんなスローガンかは完成してからのお楽しみです。どうしても知りたいという方は立中生にお聞きください。全校発表していますので、立中生なら誰でも知っているはずです。まさか答えることのできないような生徒はいませんね?答えることができない人は立中生じゃないぞ。しっかりしてね。!!(見えちゃってますか)

IMGP6959.jpg IMGP6960.jpg

IMGP6961.jpg IMGP7067.jpg

IMGP7068.jpg IMGP7069.jpg

格技室で大きな歓声

本日、家庭訪問の真っ最中です。そんな中で格技室で大きな音楽と歓声があがっていました。中では体育大会の女子マスゲームの練習をしていました。体育大会は6月4日で1月以上先のことです。全体の練習は5月中旬より開始となりますが、大人数の演技はそれまでに準備が必要となります。この準備を家庭訪問中の放課後短期間行っています。大きな声を出し、振り上げた手がピッと伸びていました。先生の迫力ある指導によく応えていました。体育大会が楽しみですね。

P4270088.jpg P4270089.jpg P4270090.jpg

授業の要は時間管理

写真は授業中の黒板のタイマーです。授業では時間管理が重要です。先生の説明、考える時間、話し合い、発表、演習、まとめなど1時間の組み立てを教員は考えます。この授業ではどの部分に時間をかけるか、1時間の授業のめあてをどこに置くかによってこの時間配分は当然変わってきます。そこで、紹介するのがタイマーの使用です。生徒に3分で取り組みなさいと指示してもその時間管理がなかなかできていなことがあります。どの教室にも時計があり、生徒はそれを見れば分かるのですが、1,2分の誤差があります。(教室の時刻管理はしっかりとしていますが、アナログ時計なので、細かい時間管理は不向きです)タイマーを黒板に設置し、「ハイ、3分で取り組むこと」と指示すれば、生徒はそれを見て時間内に完成を目指します。とてもいいですね。生徒にとっても取り組みやすいです。時間管理は授業の要です。

P4240086.jpg P4240087.jpg

学校発行の諸通信アップ

学年や専門委員会等がそれぞれいろいろと工夫しながら通信を出しています。この通信をアップします。該当学年の通信等は配布されますが、他学年の通信は見る機会もないことでしょう。ご覧いただき、学校の様子を知る機会としてください。今後とも、本校教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

進路だよりNo.3No.4No5

カウンセラーだより 1

歯科検診と検尿

4月は保健行事が多いことは以前掲載しましたが、本日は歯科検診と検尿です。歯科検診は授業中に行うことになりますので、大変です。順番を待ち、終われば授業再開です。今回の授業風景では2つのことを紹介します。1つめは初任者指導教員という制度です。これは初任者(今年新採用となった先生)を先輩の先生が教科指導、学級経営など学校教育活動すべてに渡って1年間指導助言していくという制度です。この先生は授業を持たず、初任者指導を専門としています。本校では3名の新採用の先生がいますので、年間計画を立て、3名を均等にその先生にふさわしい形で指導していきます。もう1つは授業改善アドバイザー派遣です。これは指導力パワーアップ事業という制度で、教員OBの先生方が各学校を訪問し、主に若手教員の授業参観をして、指導助言していきます。授業参観して感じることはどのクラスも掲示にいろいろと工夫していることです。全部紹介することはできません。ほんの少しですが、掲載しますので、ご覧ください。

P4230070.jpg P4230075.jpg  P4230071.jpg P4230073.jpg

P4230072.jpg P4230074.jpg P4230076.jpg P4230078.jpg

P4230081.jpg P4230084.jpg P4230077.jpg P4230079.jpg

P4230085.jpg P4230080.jpg

学習支援ボランティアの学生

教員を目指している大学生が学習支援ボランティアとして今日から立花中学校で活躍してくれています。中学校の現場の様子を知り、これからの勉強に生かしていこうという大変まじめな学生さんです。朗らかで明るく誰からも好かれそうな好感度抜群で、こんな先生に教えてもらったら勉強がんばりたなあときっと思うことでしょう。今日は授業参観と特別支援学級の作業支援をしてくれました。私らの後輩として教職に就こうという学生さんです。できるかぎりのことはしていきたと思います。午後から家庭訪問で校舎内はひっそりとしていました。3年生の家庭訪問は明日からです。校舎の階段踊り場上にはきれいに鉢植えの植物が並べられています。先生方が心を込めて世話をしています。校舎内に緑があるとホットしますね。先生方、市職員の方々お世話ありがとうございます。

P4220061.jpg P4220062.jpg P4220063.jpg

P4220064.jpg P4220065.jpg P4220066.jpg

放課後 クラブ入部式

本日 放課後クラブ入部式を行いました。体育館にクラブごとに整列し、入部についての心構え等の説明がありました。クラブ顧問のまとめ役の先生から活動場所や活動時間等についての確認があり、その後「部活動に参加する部員へ」というタイトルで部活動する上での注意事項や心がけなどを細かに説明を受けました。約9割近くの生徒が参加し、真剣に話を聞いていました。特に担当の先生から「立花中学校の生徒としてふさわしい態度であること」いう言葉が胸に響きました。きっと生徒達もこの言葉を胸にクラブ活動に励んでくれると思います。

P4210057.jpg P4210059.jpg P4210060.jpg

本日は全国学力・学習状況調査の実施日です。本校では1、2年の市内学力・生活実態調査を同時に行っています。全校あげての調査です。調査といっても生徒にとってはテストを受けることになります。勉強しながら登校している生徒を見かけました。生徒個々の調査結果が返却されますので、生徒にとってはこれからの勉強の指針になります。がんばってうけてください。何事にも一生懸命これはとても大切なことです。一生懸命することに理由なんて必要ありません。目の前の課題(勉強だけではなく、広い意味のもの)に全力で取り組む。全力でやれば、見えてくるものがたくさんあります。調査結果は2学期中に返却されます。調査中の教室風景です。頑張って受けている生徒もいいのですが、教室がしっかり整頓されていることがとってもいいですね。廊下の雑巾も素晴らしい。日々の先生方の指導が行き届いていることがよく分かります。先生方の弛まぬ努力に感謝します。

P4210052.jpg P4210053.jpg

P4210054.jpg P4210055.jpg

18日 5校時土曜参観を実施しました。当日は6校時には学年懇談会、クラブ参観というプログラムでした。大変たくさんの保護者の皆様に来校いただい、教室に入れず廊下で参観となった教室がたくさんありました。参観前にはPTAの第1回全体委員会も行われ校舎内は保護者の方でいっぱいという状況でした。先生方もそれに負けず熱い授業を展開していました。学年懇談会では学年所属の先生の紹介と近況、学年行事等を報告し、意見交換しました。

P4180026.jpg P4180027.jpg P4180028.jpg

P4180029.jpg P4180031.jpg P4180033.jpg

P4180036.jpg P4180037.jpg P4180038.jpg

P4180039.jpg P4180041.jpg P4180042.jpg

P4180043.jpg P4180044.jpg P4180046.jpg

P4180047.jpg P4180048.jpg P4180049.jpg

IMG_4032.jpg IMG_4034.jpg IMG_4033.jpg

IMG_4036.jpg IMG_4037.jpg

専門委員会開催

今年度初めての専門委員会を行いました。先日、生徒総会を開催した直後なので、活動内容等が理解されており、どの専門委員会もスムーズに進んだようです。クラブ入部式も近づき、1年生の仮入部が本格的になっています。2,3年生は1年生を迎えてはりきっています。中学校生活で大きなウエイトを占めるクラブ活動です。3年間続けることを意識しながら、自分に合ったクラブをしっかりと選んでください。「継続は力なり」とは何についても言えることですが、特にクラブでは大切ですね。

IMGP6915.jpg IMGP6916.jpg IMGP6933.jpg

IMGP6928.jpg IMGP6930.jpg IMGP6932.jpg

IMGP6919.jpg IMGP6920.jpg IMGP6921.jpg

IMGP6922.jpg IMGP6934.jpg IMGP6935.jpg

生徒の健康管理

学校にとって、生徒の健康管理はとても重要なことです。年度当初は健康診断や身体測定など保健行事が目白押しです。特に入学したばかりの1年生はたくさんあります。授業を行いながらの検診となり、授業の時数を確保しながら内容も補償していくということになります。今日は1年生の心電図、3年生2クラスで内科検診を行います。6月中旬までに歯科、耳鼻科、眼科と検診が続き、検尿もあります。学校には学校医さんがおられ、勤務や開業時間を工面しながら、学校で検診をしていただいています。4月はじめには学校医委嘱状を届けさせていただきました。この1年間学校医としてお世話になります。生徒の変化を見逃さないためにも健康状態把握に努めていきます。下の写真は1年生が心電図検診を待っている様子です。静かに無口で姿勢を正して待機しています。とてもお利口さんの1年生です。

P4170025.jpg P4170024.jpg

1年生 初めての校外指導

生徒へは春の遠足として案内している校外指導を本日実施しました。学校から歩いて西武庫公園まで移動し、そこで歩行訓練、クラス写真、昼食、その後、クラスレクレーション、縄跳び大会などをして、歩いて学校まで帰ってきました。この校外指導の目的は集団行動のルールやマナーを身につけ、クラスの親睦を深めて仲間を理解し合うことでした。西武庫公園まで歩行訓練として行くことがメインの活動でした。特に口を閉じて話さずに移動することが重要です。引率した1年職員から感想を聞くと話さず、周りに注意を向けながらしっかりと行動でき、クラスレクリエーションや縄跳び大会では大いに盛り上がったとのことでした。やったぞ、1年生、入学式でも凛々しい姿を披露してきれましたが、充分に目的を果たしてくれました。これからもがんばってください。ただ、余り慢心しないようにしてくださいね。

P4160018.jpg P4160019.jpg P4160020.jpg P4160021.jpg

P4160023.jpg IMGP6726.jpg IMGP6730.jpg IMGP6733.jpg

IMGP6752.jpg IMGP6767.jpg IMGP6769.jpg IMGP6773.jpg 

IMGP6774.jpg IMGP6782.jpg IMGP6797.jpg IMGP6801.jpg

IMGP6809.jpg IMGP6810.jpg IMGP6737.jpg IMGP6807.jpg

立花中学校の校庭内は正門周辺を中心として、とても花の多い学校です。校務員さんが心を込めて育て、世話をしくれています。その花を生徒達はいたずらすることなく、鑑賞してくれています。立花中学校の校名はまた別の機会に触れるとして、立花という名前に恥じない花一杯の学校となるよう教職員全員で頑張っていきます。早朝には、廊下を野球部がきれいにしてくれています。また、雨の中、学校西側の歩道の草取りをしてくださっている方を見かけました。生徒が登校する横で一心不乱に草をむしってくださっていました。お話をするとお孫さんが本校の在校生で、少しでもお役に立てればということではじめられたそうです。本当に地域の方々に支えられている立花中学校であることを実感しました。お話を伺え、気持ちが和みました。

P4150010.jpg P4150011.jpg P4150012.jpg

P4150013.jpg P4150014.jpg P4150009.jpg

P4150017.jpg

入学式等の入学関係行事もほぼ終了し、落ち着いた雰囲気になってきました。今週末は土曜参観で、担任の先生の授業の公開です。行事とは違った普段の学校生活をご覧いただきます。また、当日は学年懇談会、クラブ参観も実施します。校庭内の桜はほぼ散ってしまいましたので、花盛りのときの写真を掲載しますので、ご覧ください。雨模様の日々ですが、先々週末には同じ雨模様の中、陸上部の選手達はベイコム陸上競技場で行われた記録会に出場していました。市内の大会とのことでしたが、阪神間の中学校が参加していました。雨でも普通に競技会が行われることをはじめて知りました。少し寒かったけど、陸上部の選手の皆さん、記録会ご苦労様でした。良い記録がでましたか。これからもがんばってください。

P4070834.jpg P4070835.jpg P4060833.jpg

P4050829.jpg P4050830.jpg P4050831.jpg

元評議員様より

 本日、本校元評議員様から学校にお手紙をいただきました。中にはこのようなものが同封されていました。本校に常に厳しくも温かみのある助言をいただいております。学校の近くにお住まいで立花中学校の生徒に目をかけてくださっています。公立学校は地域あってのものです。地域に支えられ、地域に少しでも貢献できることが大切です。評議員を終えられても常に立花中学校のことを気にかけていただき、本当にありがとうございます。元評議員様は関西相撲関係の重鎮です。今後ともご指導よろしくお願いいたします。

P4130008.jpg

学校発行の諸通信アップ

どの中学校でも行われていることでしょうが、本校でも学年がそれぞれいろいろと工夫しながら学年通信を出しています。この学年通信をアップします。該当学年の通信は配布しますので、お手元に届きますが、他学年の通信は見る機会もないことでしょう。立花中だより(学校通信)や進路だより、保健だよりを掲載しますので、ご覧いただき、学校の様子を知る機会としてください。

立花中だより第1号(学校通信) 

1年だより第1号  2年だより第1号  3年だより第1号

保健だより 進路だよりNo.1No.2

生徒会新聞(Trust通信)第4号

1校時 生徒総会開催

全学年が揃ったところで、生徒総会を開催しました。昨年度の活動内容と今年度の課題やアンケートの回答の報告がありました。生徒会執行部が要領よくテキパキと進めてくれました。質疑応答の時間を持つことはできませんでしたが、これからの生徒会活動を確認し、承認することができました。生徒会活動は生徒にとって、自治活動の第一歩です。重要な活動として、補償していきたいものです。執行部の皆さん、今日は総会しっかりやってくれてありがとう。立花中学校をより良い学校になるよう頑張っていきましょう。

P4130001.jpg P4130003.jpg

P4130005.jpg P4130006.jpg

P4130007.jpg

4月1日より、平成27年度の学校はスタートしていますが、本格的な始動はやはり学校の主役である生徒が登校してからとなります。7日は始業式と着任式、8日は学校退任式と離任式、そして、9日はメインの入学式、10日は生徒会主催の対面式でした。どの式でも落ち着いた穏やかな生徒の姿に感心しました。日頃からの先生方の弛まぬ指導とそれに応える生徒達の努力を思うと地域に信頼されている立花中学校であることがよく分かります。先週のそれぞれの式典の様子を掲載しますのでご覧ください。これからもホームページで学校行事等の様子をできる限り掲載していきますので、ご覧いただくとともに学校教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 クラス発表・始業式・着任式 

IMG_3966.jpg IMG_3967.jpg

IMG_3971.jpg IMG_3979.jpg

IMG_3986.jpg IMG_3987.jpg

 退任式・離任式 

IMG_3993.jpg IMG_3994.jpg 

IMG_4002.jpg IMG_4004.jpg

 入学式 

IMG_4014.jpg IMG_4015.jpg  

IMG_4017.jpg IMG_4020.jpg

 対面式 

IMG_4022.jpg IMG_4027.jpg

IMG_4030.jpg IMG_4031.jpg

平成27年度 5月行事予定

曜日行  事 
11年内科検診
2 
3憲法記念日 
4みどりの日 
5こどもの日 
6振替休日 
7 
8 検尿
9 
10 
112年ものづくり大学(姫路)
123年修学旅行事前指導
13   3年修学旅行(長崎県松浦)
14     ↓
15     ↓
16 
 
曜日行  事 
17 
18朝礼         オープンスクール
19                ↓
20体育大会練習開始     ↓
21                ↓
22⑥3年進路説明会      ↓
23 
24 
25 朝礼
26 
27⑥PTA総会、クラブ説明会
28 
29 
30 
31 

保護者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は本校の教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。
さて、本校では尼崎市立教育総合センターが新たに市内の中学校に
一斉に導入したe ライブラリ連絡メールサービスを利用して、学校行事に
関する連絡や台風時における臨時休校等の緊急連絡を、登録された
携帯・スマートフォンへメールとして配信しております。
ぜひ受信登録をしていただき、メールでの連絡もご活用願います。

【メール受信登録の仕方】
(1) 次のメールアドレスに空メールを送信します。
  touroku@education.ne.jp
(2) 登録用メール(連絡メール2 保護者登録)が届くので、指示されたURL をクリックし
  て登録作業を行ってください。

登録内容
①保護者氏名
②登録に使用するパスワード(半角英数4 ~ 20 文字)
③認証ID 立花中学校独自のIDになります。すでに本校生徒に配布している案内プリントを参照してください。
④立花中学校に通う自分の子どもの人数
⑤登録する子どもの氏名
⑥登録する子どもの学年
⑦登録する子どもとの関係(例:母、父など)

なお、登録が終わりましたら、登録したメールアドレスとログインパスワードをメモして、
大切に保管してください。メールアドレスなど登録情報を変更する場合に必要になります。

【登録ができない場合】
携帯電話の設定でうまく登録できない場合があります。次の方法を試してください。
・「指定受信」の一覧に「renraku@education.ne.jp」を追加する。
・URL付きメールの受信を許可する。

【新年度の設定】
年度が変わっても登録をし直す必要がありません。自動で学年が一つずつ繰り上り更新されます。

以上

平成27年度 4月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7始業式・着任式・学活・大掃除
8 学校退任式・離任式・学活
9 入学式
10 ①対年式
11 
12 
13

 ①生徒総会⑥1年クラブ紹介

14 1年校外学習
15 
16 1年校外学習予備日
 
曜日行  事 
17 専門委員会
18⑤ 土曜参観⑥学年懇談会 クラブ参観
19 
20 18日代休
21 3年全国学力・学習調査、1、2年市内学力・生活調査
22 家庭訪問(1,2年)
23    ↓         家庭訪問(3年)
24    ↓             ↓
25 
26    
27    ↓             ↓   朝礼
28    ↓             ↓
29昭和の日 
30 
 

 

 

月別アーカイブ