2015年12月

本日、仕事納めです。3年生ウインターチャレンジを行いました。参加人数は少なかったですが、みっちりと2時間勉強しました。進路関係の連絡調整、職員室の荷物整理や資料片付けで職員室は多くの先生方が今年最後の仕事をしています。校庭はクラブ員以外は登校していないので、ひっそりとしています。今年、1年間立花中学校の教育活動にご理解いただき、ありがとうございました。また、ご協力いただき感謝いたします。ホームページではできる限り早く、学校の活動を掲載するように努めてきました。学校での生徒の様子や行事等を広報することが教育活動をご理解いただくための第一歩と考えおります。今後ともできる限りたくさん掲載し、教育活動の理解に努力して参ります。1年間、ホームページにお越しいただき、ありがとうございました。一足早いほんのささやかな迎春の準備もしました。

PC281038.jpg PC281039.jpg PC281040.jpg

PC281041.jpg PC281042.jpg PC281043.jpg

PC281044.jpg PC281045.jpg PC281046.jpg

2学期 終業式

25日2学期終業式を行いました。以前ならこの日は終業式だけだったのですが、最近は式以外に学年集会、学活を行っています。大掃除を行う中学校もあることでしょう。本校は前日に終了しています。各学年の集会ではクラスの2学期反省と3学期の目標を生徒代表が発表する学年、先生からの話が中心の学年、服装点検が中心の学年(3年生、当然です。この冬休み中に願書等をもらいに高校を訪問する生徒が多数)など学年が工夫して実施しました。終業式は最後に行いました。その前には生徒集会があり、現執行部役員が最後のお礼をしました。

PC251033.jpg PC251034.jpg PC251035.jpg

PC251036.jpg PC251037.jpg

学年や専門委員会等がそれぞれいろいろと工夫しながら通信を出しています。この通信をアップします。該当学年の通信等は配布されますが、他学年の通信は見る機会もないことでしょう。ご覧いただき、学校の様子を知る機会としてください。今後とも、本校教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。立花中だよりでは生徒名にいくつかの誤りがありました。また、長距離記録会が2年、1年実力テスト・2年到達度調査は30日です。訂正してお詫びいたします。訂正した「たより」を掲載しております。

学校通信(立花中だより) 第9号

学年通信 1年通信(学年だより第7号) 3年通信(3年だよりNO.4

図書だより 12月18日発行

生徒会新聞(Trust通信) 第11号 第12号

長距離記録会

冬といえば持久走の季節です。20日には都大路で全国高校駅伝も行われました。本校でも本格的な冬になった11月から保健体育科の授業で走っています。この成果を記録にということで長距離記録会を計画しました。昨日は1年生の日だったのですが、あいにく雨で中止となり、本日は2年生の日でグラウンド状態が少し悪かったものの実施することができました。12月下旬といっても寒さもしれたもので、生徒は元気に走っていました。空は青空で一杯でした。24日は3年生の日ですが、また天気が心配です。

PC221028.jpg PC221029.jpg

PC221030.jpg PC221031.jpg

PC221032.jpg

授業改善アドバイザー 参観

PC161016.jpg PC161017.jpg PC161018.jpg

PC161021.jpg PC161022.jpg

社会科、英語科の授業改善アドバイザーの先生に来校いただき、授業参観と助言をいただきました。社会科は採用3年目で3年生担任の元気な男性教諭です。英語科は今年新採用のピチピチのフレッシュ女性教諭です。緊張しながら、しっかり個性を発揮して、授業していました。まだまだ伸びしろのある発展途上若手教員にご期待ください。また、今週は週半ばから個人懇談が始まりました。待合室前にはトライやる・ウィークの活動報告書を掲示しています。また、3年使用校舎の階段は高校のポスターで一杯です。3年生の進路の向けての気持ちも高まっています。

PC161023.jpg PC161024.jpg

PC161025.jpg PC161026.jpg

PC161027.jpg

PC161019.jpg PC161020.jpg

本日、小中連携の取組の1つとして中学校の数学科研究授業を行い、連携小学校の6名の先生に参観していただきました。当然、本校の職員も4名参加しました。反比例のグラフという難しい単元でしたが、丁寧でメリハリのある授業でした。机問巡視でも考えが深まるような適切なアドバイスがあり、生徒同士の話し合いや発表も豊富で、連携を意識した素晴らしい授業となりました。参加した小学校の先生方も中学校の授業を見て、小学校の授業の振り返りになったようです。研究協議でも盛り上がり、とても有意義な研究授業となりました。

PC151007.jpg PC151008.jpg

PC151009.jpg PC151010.jpg

PC151011.jpg PC151013.jpg

PC151014.jpg PC151015.jpg

生徒総会と執行部役員選挙

PC091003.jpg PC091002.jpg PC091001.jpg

9日、生徒総会と執行部役員選挙を行いました。選挙は立会演説を体育館で行い、投票は各クラスで実施しました。生徒総会では1年間の活動報告、まとめと課題を執行部の全役員が行いました。最後に退任のあいさつをしましたが、どの役員もしっかりと活動を見つめて反省し、次の執行部に託すことを話しました、協力してくれた全生徒への感謝の気持ちを最後の締めくくりとしていました。とても立派な退任あいさつでした。1年間、または2年間、生徒会活動の中心となって立花中学校を引っ張ってくれました。退任する役員のみなさん、ありがとうございました。

PC091004.jpg  PC091005.jpg  PC091006.jpg

サンタさんが幼稚園に

PC080993.jpg PC080994.jpg

PC080996.jpg PC080997.jpg

本校のALTさんが立花幼稚園を訪問しました。それもサンタさんになって。園児が大きな部屋に集まってワイワイがやがや、園児達はとてもうれしそうでした。サンタさんにプレゼントをもらって記念写真です。素敵な1日になったことでしょう。ALTさんは本校でもとても人気があります。生徒達の興味を引くような教材を揃え、楽しく元気な授業をしてくれています。とってもフレンドリーなALTさんです。いつも楽しい授業ありがとうございます。最近めっきり寒くなっていました。師走ですから、冬本番といったところでしょうか。そこで、体育の授業は冬の定番、持久走です。みんながんばって走っています。再来週には長距離記録会があります。それまではひたすら、走れ、走れです。北風に負けるな。

PC080998.jpg PC080999.jpg PC081000.jpg

まだまだ続く放課後学習

PC070987.jpg PC070989.jpg PC070991.jpg

2学期期末テストが終了しても勉強はまだまだ続いています。同じように放課後学習も週2回、月曜日、火曜日まだまだ続いて実施しています。3年生は冬休みウインターチャレンジを行います。特に3年生は進路の向けて最後のまとめの時期です。園田学園女子大学の学生さんが補助員として学習支援、学習の手助けをしてくれています。

人権週間

4日~10日が人権週間であることや今年の重点活動目標等を以前掲載しましたが、本校では4日映画「くちびるに歌を」を鑑賞しました。また、立花中学校区人権教育・啓発推進会議は阪急塚口駅前塚口サンサンタウン周辺で街頭キャンペーンを行いました。本校職員、PTA役員様等多数の方々に参加いただきました。「みんなで築こう 人権の世紀 ~考えよう 相手の気持ち  育てよう 思いやりの心~」の重点目標が達成されることを期待します。

PC040984.jpg PC040985.jpg

平成27年度 1月行事予定

曜日行  事 
1元日
2 
3 
4 
53年ウインターチャレンジ9時~11時 
63年ウインターチャレンジ9時~11時
7始業式・学活・集会・大掃除
81年百人一首大会
9 
10 
11成人の日
12オープンスクール
13オープンスクール(⑤道徳)
14オープンスクール
15オープンスクール
16オープンスクール、避難訓練 入学説明会
 
曜日行  事 
17 
1816日代休 
19 
20専門委員会 
21 
221年防災学習 3年私学出願
23 
24 
25朝礼
26 
27 
28 
291年実力テスト 2年市内到達度調査
30 
31 

PC030980.jpg PC030981.jpg

PC030982.jpg PC030983.jpg

写真をご覧ください。朝の登校時の風景です。正門がたいへなことになっています。大混雑です。来週、次の生徒会執行部役員の選挙があります。それに向けての選挙運動が今日から始まりました。早朝の登校時、応援の生徒も含めて正門に立って運動しました。クラスをあげての選挙運動です。

本日、教育総合センター主催のマンツーマン研修がありました。2年目国語教諭の研究授業を教育総合センターの指導主事様に参観いただき、研修しました。国語の授業改善アドバイザー様も同時に参観いただきました。アドバイザー様には日頃からよく来校いただき、指導助言していただいております。2年目ですが、生徒の活動を生かし、生徒が主役の授業つくりを進めており、いろいろなことをさせてもらっていると生徒が感謝しています。これも授業改善アドバイザー様、教育総合センター指導主事様の指導があってのことです。これからももっともっと飛躍が期待される国語教諭です。

DSCN5018.jpg DSCN5019.jpg DSCN5023.jpg

DSCN5025.jpg DSCN5026.jpg DSCN5031.jpg

 

月別アーカイブ