お知らせ

校則見直しによる「通学用運動靴における指定色許可」の試行期間を特に問題なく実施できました。

よって、令和5年度より通学用運動靴における指定の色靴を許可とします。

【詳細はこちら】

*お問い合わせは、塚口中学校生徒指導部へお願いします。

午前7時の時点で、「尼崎市」及び「伊丹市」に大雨警報・洪水警報・暴風(暴風雪を含む)警報及びこれらにかかる「特別警報」が発令されていて、午前9時までに解除されなかった場合、定期演奏会は後日(日時未定)に延期します。

午前9時までに解除されたら、チケット通り演奏会を実施します。

★学校の電話について下の時間帯では自動音声対応となります。

(平日)19:00~7:30 

(土日祝)終日

長期休業中

(平日)17:00~8:00

(土日祝・学校閉鎖中)終日

ミマモルメのご案内

保護者さま(ミマモルメ登録ができていない方へ)

塚口中学校では、現在、緊急の家庭連絡をミマモルメの一斉メールで連絡をしています。

また、欠席、遅刻等の連絡もミマモルメを通じて学校へ連絡をしています。

そのご案内を下のリンクで確認ください。

https://www.hanshin-anshin.jp/archive/info/touichi.pdf

生徒会が中心となって、ユニセフ・ウォーターエイド募金活動を行います。

期間:12月8日(水)~12月17日(金)

時間:8時~8時20分

場所:1年生は4階1組教室前

   2年生は3階6組教室前

   3年生は2階T字路 

   生徒会執行部が募金箱を持っています。

   本日(12/7)全校生徒に配布したプリント「UNICEF・ウォーターエイド募金について」の

   募金袋を活用してください。

ウォーターエイドとは、トイレやお風呂などで、毎日使う清潔な水が不足しています。

国や地域、貧困層の人々に募金を通じて清潔な水やきれいなトイレなどの設備を届ける取り組みです。

みなさん、募金にご協力お願いします!!

親子ふれあい凧づくり

12月4日(土)本校体育館で、中学校区健全育成事業の取り組みの一環として

「親子ふれあい凧づくり」を実施しました。

校区の塚口小学校と尼崎北小学校に案内したところ、約130名の児童・保護者の

方に参加いただきました。

この事業を実施するにあたり、地域・PTA執行部・OB会・立花地域振興センター・

生徒会役員等から約30名の方が、事前に凧づくりの講師の先生から作り方の講習を受け

凧づくりの材料の用意をしていただきました。感謝!感謝です!

当日は、凧づくりの講習を受けた人が、グループごとに分かれた参加者に指導してくれました。

親子で協力して、楽しく凧をつくり、好きな絵を描いた後は、運動場で凧揚げを行いました。

参加いただきました児童・保護者のみなさん、ありがとうございました。

「親子ふれあい凧づくり」にご協力いただきましたすべての方々に感謝申し上げます。

ありがとございました!!!

IMG_0682.jpg DSCF0027.jpg DSCF0025.jpg IMG_0686.jpg

 72期卒業生の皆さん・保護者の皆さまへのお知らせ

高校への提出書類の中に「キャリア・パスポート」があると思いますが、中学校で回収をしたものを、まとめて高校へ送付いたします。

まだ中学校へ提出がお済みでない方は、 326日(金)9:0012:00に中学校までご提出ください。よろしくお願いいたします。

定期的に養護教諭が、保健室前の掲示物を作成してくれています。

今回は「笑顔の秘密」~レジリエンスを高めて笑顔の毎日を!~という内容です。

レジリエンスとは、「心の回復力」とか「立ち直る力」という意味で、

私たちの日常は、楽しいこともたくさんありますが、時に辛いことや落ち込むことも起こります。

そんな日常に起こりうるネガティブな出来事から回復する力のことです。

レジリエンスを高める4つのマッスル、

「I am」自分の得意なこと、強みを考えよう!「I like」自分の大切な人や楽しかったことを考えよう!

「I have」自分の周りの大切な人、お世話になった人を思い浮かべよう!

「Ican」自分が過去に経験した困難な状況を思い出し、どのように乗り越えたか思い出そう!

問題が起きた時、あなたはの捉え方はどのタイプ?自分の傾向を確認し、その捉え方が必要以上に

自分を追い込んでいないかを、客観的に判断することでネガティブ感情の悪循環を避けることができます。

あなたのタイプは、「非難タイプ」「不安心配タイプ」「あきらめタイプ」「罪悪感タイプ」?

DSCF0007.jpg DSCF0006.jpg DSCF0005.jpg

2学期 終業式

12月25日(金)全校放送で2学期の終業式を行いました。

校長・生徒指導担当の話しの後、これまで頑張ってくれた生徒会役員から

一言お礼の挨拶がありました。1年間、お疲れ様でした。

今日で、無事に2学期が終了できましたのも、保護者のみなさま、地域のみなさま、

学校に携わっていただいた多くのみなさまのお陰だと感謝しております。

ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。

工夫凝らした保健室前掲示

保健室前の掲示板に、養護教諭の手作りで工夫を凝らした掲示物が登場!

目は脳の出張所!脳に送られる情報の80%以上は目から入るとも言われています。

スマホやパソコンの普及によって、小さな画面を長い間見る機会が多く、目に大きな

負担になっています。過酷な環境から目を守るため、日頃かのケアを心がけよう!

近くを見たときと遠くを見たときのピントの調整の仕組みを模型で教えてくれています。

また、目の錯覚が起こりやすい図の紹介もあり、生徒に興味を持たせる仕掛けがいっぱい!

DSCF0168.jpg DSCF0169.jpg DSCF0171.jpg

写真に写っているのは、養護教諭ではありません。

 

カテゴリ

月別 アーカイブ