学校のようす

3月(がつ)8日(ようか)(金(きん))に避難訓練(ひなんくんれん)をしました。地震(じしん)と津波(つなみ)を想定(そうてい)し、揺(ゆ)れがおさまった後(あと)に屋外(おくがい)へ避難(ひなん)し、その後(ご)、隣(となり)の明城小学校(めいじょうしょうがっこう)の4階(かい)に避難(ひなん)しました。けが人(にん)が出(で)ることも想定(そうてい)し、車椅子(くるまいす)を使(つか)ってけが人(にん)を搬送(はんそう)する訓練(くんれん)もしました。いつ起(お)こるかわからない地震(じしん)や津波(つなみ)に、日頃(ひごろ)から備(そな)えておきましょう。

IMG_6655.jpg IMG_6657.jpg

体育(たいいく)の時間(じかん)にボッチャ大会(たいかい)をしました。クラスでチームに分(わ)かれての対抗戦(たいこうせん)です。ボッチャは初(はじ)めてという生徒(せいと)さんもいましたが、皆(みな)さんとても上手(じょうず)で、白熱(はくねつ)したゲームが続(つづ)きました。応援(おうえん)にも熱(ねつ)が入(はい)り、全員(ぜんいん)で楽(たの)しいひとときを過(す)ごしました。

 

IMG_6637.jpg IMG_6641.jpg

先日(せんじつ)から創作(そうさく)の時間(じかん)では、プログラミング体験用(たいけんよう)のソフトを使(つか)って、プログラミングの勉強(べんきょう)をしています。パズルのようなゲーム感覚(かんかく)で次(つぎ)の課題(かだい)に進(すす)むことができるようになっています。タブレットに慣(な)れていない生徒(せいと)さん方(がた)も、楽(たの)しみながら少(すこ)しずつ頑張(がんば)っています。

IMG_6324.jpg IMG_6434.jpg

2月(がつ)18日(にち)(日(にち))、東生野中学校(ひがしいくのちゅうがっこう)で連合作品展(れんごうさくひんてん)が行(おこな)われ、琴城分校(きんじょうぶんこう)から11人(にん)の生徒(せいと)さんが参加(さんか)しました。まずは生徒集会(せいとしゅうかい)に出席(しゅっせき)し、琴城分校(きんじょうぶんこう)の生徒(せいと)さんのスピーチをはじめ、各校(かくこう)の意見発表(いけんはっぴょう)を聞(き)いたりしました。その後(ご)、各校(かくこう)から寄(よ)せられた絵画(かいが)や手芸(しゅげい)、書道(しょどう)の作品(さくひん)などを鑑賞(かんしょう)しました。工夫(くふう)を凝(こ)らした作品(さくひん)や国際色(こくさいしょく)あふれた作品(さくひん)も多(おお)く、楽(たの)しいひとときを過(す)ごしました。

IMG_6537.jpg IMG_6558.jpg

2月(がつ)14日(じゅうよっか)(水(すい))、琴城分校(きんじょうぶんこう)の隣(となり)の明城小学校(めいじょうしょうがっこう)と交流(こうりゅう)を行(おこな)いました。よく体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)で体育館(たいいくかん)をお借(か)りしていますが、交流(こうりゅう)は昼間(ひるま)の時間(じかん)です。琴城分校(きんじょうぶんこう)から9人(にん)の生徒(せいと)さんが参加(さんか)し、明城小学校(めいじょうしょうがっこう)4年生(ねんせい)の皆(みな)さんに琴城分校(きんじょうぶんこう)の紹介(しょうかい)をしたり、一緒(いっしょ)にゲームをしたりして楽(たの)しみました。

IMG_6426.jpg

2月(がつ)2日(ふつか)(金(きん))から4回(かい)にわたって、生活体験発表会(せいかつたいけんはっぴょうかい)を行(おこな)っています。琴城分校(きんじょうぶんこう)では毎年(まいとし)恒例(こうれい)となっていて、生徒(せいと)さんお一人(ひとり)ずつ、その年(とし)の学(まな)びや思(おも)うことなど、自由(じゆう)なタイトルでスピーチをします。先日(せんじつ)の第(だい)1回目(かいめ)は、校長先生(こうちょうせんせい)のお話(はなし)に続(つづ)いて、7人(にん)の生徒(せいと)さん方(がた)が、緊張(きんちょう)しながらも、立派(りっぱ)に発表(はっぴょう)されました。2回目(かいめ)以降(いこう)も楽(たの)しみです。

IMG_6246.jpg

 3学期(がっき)になって、体育(たいいく)の時間(じかん)には室内(しつない)で卓球(たっきゅう)をしています。最初(さいしょ)にラジオ体操(たいそう)とストレッチをして身体(からだ)をほぐしてから始(はじ)めます。琴城分校(きんじょうぶんこう)に来(き)て卓球(たっきゅう)に初(はじ)めて挑戦(ちょうせん)した、という生徒(せいと)さん方(がた)もおられます。ゲームをしたり、できるだけラリーを続(つづ)けることを目標(もくひょう)にしたり、いろんな楽(たの)しみ方(かた)で頑張(がんば)っています!

IMG_6170.jpg IMG_6181.jpg

創作(そうさく)の時間(じかん)に、針金(はりがね)ハンガーをリメイクしました。はぎれを細長(ほそなが)く引(ひ)き裂(さ)いて、針金(はりがね)ハンガーに巻(ま)いていきます。端(はし)をテープでとめて、リボンなどで飾(かざ)り付(つ)ければ出来上(できあ)がり。それぞれの生徒(せいと)さん好(ごの)みの、カラフルなハンガーが完成(かんせい)しました!

IMG_6121.jpg IMG_6206.jpg

1月(がつ)17日(にち)(水(すい))、総合(そうごう)の時間(じかん)に震災学習(しんさいがくしゅう)を行(おこな)いました。時間(じかん)の最初(さいしょ)に全員(ぜんいん)で黙(もく)とうをし、その後(ご)、阪神淡路大震災(はんしんあわじだいしんさい)や、東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)の例(れい)から震災(しんさい)への備(そな)えを学(まな)びました。先日(せんじつ)の能登半島地震(のとはんとうじしん)でも被災者(ひさいしゃ)の方々(かたがた)の大変(たいへん)な生活(せいかつ)が続(つづ)いており、胸(むね)がいたみます。いつ起(お)こるかわからない地震(じしん)に、できる限(かぎ)りの備(そな)えを心掛(こころが)けましょう。

IMG_6127.jpg IMG_6133.jpg

尼崎市内(あまがさきしない)に広(ひろ)く配布(はいふ)される「市報(しほう)あまがさき」。1月号(がつごう)の特集(とくしゅう)ページに「一人(ひとり)ひとりに合(あ)わせたたくさんの学(まな)び方(かた)」と題(だい)して、琴城分校(きんじょうぶんこう)が掲載(けいさい)されました。時間割(じかんわり)などの紹介(しょうかい)とともに、生徒(せいと)さんの声(こえ)もたくさん載(の)っています。多(おお)くの方(かた)に夜間中学(やかんちゅうがく)のこと、琴城分校(きんじょうぶんこう)のことを知(し)って頂(いただ)く機会(きかい)になれば、と思(おも)います。

IMG_6075.jpg