2015年1月アーカイブ

1月19日、幼稚園に地域のお茶の先生をお招きし、お茶会が行われました。
昨年から憧れていたお茶会♪着物の変わりに浴衣を着て、緊張した様子でした。
 
  h270120ochakai1.jpg
 
h270120ochakai2.jpg
 
h270120ochakai3.jpg
 
h270120ochakai4.jpg
 
h270120ochakai5.jpg

 

h270120ochakai7.jpg

 

作品展

11月30日に作品展がありました。
今年のテーマは【あきのもりであそぼう】です。
遠足で行った万博公園で、秋の自然に触れイメージを共有し、秋の森を作りました。
 
h270120sakuhinten1.jpg
 h270120sakuhinten2.jpg
 
 h270120sakuhinten3.jpg
 
 h270120sakuhinten4.jpg
 
 h270120sakuhinten5.jpg
 h270120sakuhinten6.jpg
 
 h270120sakuhinten7.jpg
 
 h270120sakuhinten8.jpg
 
 h270120sakuhinten9.jpg

 

保護者のアンケートより

(年中児保護者)
・自分で「いろんなことができるようになったし、なんでもつくれるねん」と言って、自信をもつようになった。
・描いたり、作ったりすることが楽しいようで、嬉しそうに見せてくれ、また、出来上がりのよさに驚きました。
・作品展を経験してから、作りたい物を決めてから物作りを始めるようになった。
・親が驚くほどの出来栄えで、自分の思う形で表現したのがわかりました。
・入園してから、色々なことが出来るようになり、学んでいると感じる。

(年長児保護者)
・自分の作品を見せる時は、自信満々でした。嬉しそうに話す姿に成長を感じました。
・グループ作品を見せ、みんなで協力して頑張った取り組みを楽しそうに話してくれた。
・みんなで作った作品展だと理解して、友達のことを褒めていて成長を感じた。
・「ここは自分のアイディア」、「ここは○ちゃんが考えた」と具体的に作った作品をただ見るだけでなく、
  作る工程を子どもから説明を受けながら見た。
  話を聞いて苦労が伝わり、子どもから教えてもらう作品展はすごくいいものだと実感した。
・親子制作のリースは我が家で使えるのでありがたかった。

 

園の概要を更新しました

園の概要」ページの
[ 費用について ] [ 幼稚園の生活 ] を
更新しました。

尼崎市立園田幼稚園
「ようちえんであそびましょう!」 -在園児と共に体験保育


 園田幼稚園の子ども達と一緒にあそびましょう!
公立幼稚園の保育を体験して、幼稚園の保育内容や実際の子ども達の姿とふれあいから、
幼稚園のよさを知っていただくために、体験保育を行います。 
 小さなお友達、保護者と一緒に遊びにきてください。先生も園児もみんなで待ってます!
 

1  日      時   平成27年1月28日(水) 

               9:30~10:30  受付 9時~

2  場      所    尼崎市立園田幼稚園  電話6491-8686

3  内      容   「お正月遊びをしよう」 幼稚園のいろいろな場所であそぼう!
h270119youtiendeasobo1.jpg

                  
  対      象   未就園児(小学校に行くまでの子どもさん)と
               その保護者

5  受      付   当日、幼稚園に来て申し込んでください。

6  持    ち    物   上靴(外靴を洗ったもの、拭いたものでもかまいません)
               必要な方はお茶を持参ください。
               安全のため、外で遊ぶ場合は帽子があればいいですね。

7  その他       ・ おやつは持ってこないでください。
               ・ ごみ・紙おむつ等は各自持って帰ってください。


h270119youtiendeasobo2.jpg

 

園の概要を更新しました

園の概要」ページに [ 教育目標 ] [ 学年目標 ]  [ めざす幼稚園像 ]  [ めざす保育者像 ] 
[ 方針の設定理由 ] を追加しました。

くまモンがやってきた!

1月14日、園田幼稚園にみんな大好き!!くまモンがやってきました。
 

 h270116kumamon1.jpg
 
h270116kumamon9.jpg 
h270116kumamon7.jpg
 
h270116kumamon4.jpg
 
h270116kumamon5.jpg

音楽会

12月18日、音楽会がありました。
h270116ongakukai1.jpg

h270116ongakukai2.jpg

   真剣な目です!

h270116ongakukai3.jpg
 
h270116ongakukai4.jpg
 
h270116ongakukai5.jpg
 
h270116ongakukai6.jpg
 
     h270116ongakukai7.jpg
 
h270116ongakukai8.jpg

 

園の概要を更新しました

園の概要」ページの [ 学級編成 ] を更新、および
[ 園舎配置図 ] を掲載しました。

 アマフォレストの会の皆さんに、尼崎の森で自然環境についてわかりやすく教えていただきました。子ども達は興味津々!!いろいろな活動を通して、自然をより身近に感じられた1日になりました。
 
h270108momichanensoku1.jpg
h270108momichanensoku2.jpg
h270108momichanensoku3.jpg
h270108momichanensoku4.jpg
h270108momichanensoku5.jpg
 
h270108momichanensoku7.jpg

学級編成を更新しました

「園の概要」ページの[学級編成]を更新しました。

秋の遠足 10月27日

大型バスに乗って、万博記念公園に行ってきました♪

どんぐりや木の実、落ち葉を拾い、秋の自然にたくさん触れることが出来ました。

h270105ensoku01.jpg
 
h270105ensoku02.jpg
 
h270105ensoku03.jpg

運動会 10月11日

第66回、園田幼稚園運動会が行われました。
天候にも恵まれ、この日を楽しみにしていた子ども達は、開会式から元気いっぱいでした♪
 
h270105undoukai01.jpg
 
h270105undoukai02.jpg
 
h270105undoukai03.jpg
 
h270105undoukai04.jpg
 
h270105undoukai05.jpg
 
h270105undoukai06.jpg
 
h270105undoukai07.jpg
 
h270105undoukai08.jpg
 
h270105undoukai09.jpg
 
h270105undoukai10.jpg
 
h270105undoukai11.jpg
 
h270105undoukai12.jpg
 
h270105undoukai13.jpg
 
h270105undoukai14.jpg
 
 h270105undoukai15.jpg