小学校3年生*家庭学習支援サイト

小学校3学年 <国語> <算数> <社会> <理科

▲表示する教科をクリックしてください▲

≫国語

4月 教材 サイト名
よく聞いて じこしょうかい よく聞いて じこしょうかい
よく聞いて じこしょうかい コミュニケーションのレッスン
詩を楽しもう どきん どきん
きつつきの商売   林原玉枝 きつつきの商売(1)
きつつきの商売   林原玉枝 きつつきの商売(2)
きつつきの商売   林原玉枝 きつつきの商売(3)
きつつきの商売   林原玉枝 きつつきの商売(4)
きつつきの商売   林原玉枝 きつつきの商売(5)
きつつきの商売   林原玉枝 写真資料「きつつきの商売」
本は友だち 図書館たんていだん 図書館たんていだん(1)
本は友だち 図書館たんていだん 図書館たんていだん(2)
本は友だち 図書館たんていだん 国立国会図書館キッズページ
国語辞典を使おう 国語辞典の使い方
国語辞典を使おう 国語辞典を使おう
漢字の広場1 漢字の広場1
春のくらし 春のくらし
 

5月 教材 サイト名
漢字の音と訓 漢字の音と訓(1)
漢字の音と訓 漢字の音と訓(2)
もっと知りたい、友だちのこと もっと知りたい、友だちのこと(1)
ワークシート
もっと知りたい、友だちのこと もっと知りたい、友だちのこと(2)
ワークシート
もっと知りたい、友だちのこと もっと知りたい、友だちのこと(3)
ワークシート
もっと知りたい、友だちのこと もっと知りたい、友だちのこと(4)
ワークシート
もっと知りたい、友だちのこと 話を聞いて、しつもんする
きちんとつたえるために 会話のキャッチボール
漢字の広場2 漢字の広場2(1)
漢字の広場2 漢字の広場2(2)
言葉で遊ぼう まとまりをとらえて読み、感想を話そう
こまを楽しむ 安藤正樹 こまを楽しむ(1)
こまを楽しむ 安藤正樹 こまを楽しむ(2)
こまを楽しむ 安藤正樹 こまを楽しむ(3)
こまを楽しむ 安藤正樹 こまを楽しむ(4)
こまを楽しむ 安藤正樹 色がわりごま
こまを楽しむ 安藤正樹 鳴りごま
こまを楽しむ 安藤正樹 たたきごま
こまを楽しむ 安藤正樹 曲ごま
こまを楽しむ 安藤正樹 ずぐり
 

6月 教材 サイト名
気もちをこめて「来てください」 気もちをこめて「来てください」
ワークシート
気もちをこめて「来てください」 気もちをこめて「来てください」
ワークシート
気もちをこめて「来てください」 しょうたいじょうを作ろう
まいごのかぎ   斉藤 倫 まいごのかぎ(1)
まいごのかぎ   斉藤 倫 まいごのかぎ(2)
まいごのかぎ   斉藤 倫 まいごのかぎ(3)
まいごのかぎ   斉藤 倫 まいごのかぎ(4)
まいごのかぎ   斉藤 倫 ヤブガラシ(写真)
俳句を楽しもう 俳句を楽しもう
俳句を楽しもう 朗読「俳句を聞いてみよう」
俳句を楽しもう いろは歌の意味
俳句を楽しもう 俳句(はいく)を知ろう
俳句を楽しもう 今日は句会(くかい
【じょうほう】あつめるときに使おう 引用するとき 引用するとき(1)
【じょうほう】あつめるときに使おう 引用するとき 引用するとき(2)
【じょうほう】あつめるときに使おう 引用するとき はじめて学ぶ著作権
 

7月 教材 コンテンツ名
仕事のくふう、みつけたよ インタビュー
仕事のくふう、みつけたよ 「インタビュー」のポイント
仕事のくふう、みつけたよ 電話で話を聞くときのマナー
仕事のくふう、みつけたよ キーワードで書く
仕事のくふう、みつけたよ 考えを整理する 思考ツール
仕事のくふう、みつけたよ ちゃんと説明できたかな?
コラム 符号など くぎり符号と様々なかっこのルール
コラム 符号など 教科書の言葉 Q&A
夏のくらし 日本の涼の知恵
夏のくらし 季語とこよみ
はじめて知ったことを知らせよう 話す力を高める
鳥になったきょうりゅうの話 鳥になったきょうりゅうの話(1)
鳥になったきょうりゅうの話 鳥になったきょうりゅうの話(2)
ワークシート
鳥になったきょうりゅうの話 鳥になった恐竜の謎に迫る
鳥になったきょうりゅうの話 恐竜は鳥へと進化した!

9月 教材 コンテンツ名
詩を味わおう 詩を味わおう
わたしと小鳥とすずと 金子みすゞ記念館 【長門市役所】
わたしと小鳥とすずと 金子みすゞ(作品一覧)
わたしと小鳥とすずと 朗読
わたしと小鳥とすずと 指導の解説動画
夕日がせなかをおしてくる 阪田寛夫(作品一覧)
ポスターを読もう ポスターを読もう(1)
ポスターを読もう ポスターを読もう(2)
ポスターを読もう お家で勉強 FUNS STUDY
ポスターを読もう 指導の解説動画
へんとつくり へんとつくり(1)
へんとつくり へんとつくり(2)
へんとつくり へんとつくり(3)
へんとつくり へんとつくり(4)
ローマ字 ローマ字(1)
ローマ字 ローマ字(2)
ローマ字 やさしくまるごと小学国語ローマ字①
ローマ字 やさしくまるごと小学国語ローマ字②
ローマ字 やさしくまるごと小学国語ローマ字③
ローマ字 ローマ字のきまり
 

10月 教材 コンテンツ名
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ ちいちゃんのかげおくり (1)
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ ちいちゃんのかげおくり (2)
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ ちいちゃんのかげおくり (3)
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ ちいちゃんのかげおくり (4)
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ 紙芝居(朗読)
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ 指導の解説動画
ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ あまんきみこ(作者紹介)
修飾語を使って書こう 修飾語を使って書こう(1)
修飾語を使って書こう 修飾語を使って書こう(2)
修飾語を使って書こう 修飾語
秋のくらし 旬から秋をさがす
はんで意見をまとめよう お伝と伝じろうとは?
 

11月 教材 コンテンツ名
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(1)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(2)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(3)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(4)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(5)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(6)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(7)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(8)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(9)
すがたをかえる大豆 すがたをかえる大豆(10)
すがたをかえる大豆 指導の解説動画
すがたをかえる大豆 大豆のまめ知識
すがたをかえる大豆 大豆のお話 
ことわざ・故事成語 ことわざ・故事成語(1)
ことわざ・故事成語 ことわざ・故事成語(2)
ことわざ・故事成語 慣用句・ことわざ・故事成語3
ことわざ・故事成語 ことわざ一覧
ことわざ・故事成語 料理のことわざ
ことわざ・故事成語 故事成語(こじせいご)いちらん
ことわざ・故事成語 故事成GO!!
漢字の意味 漢字の意味(1)
漢字の意味 漢字の意味(2)
短歌を楽しもう 短歌を楽しもう
短歌を楽しもう 藤原敏行
短歌を楽しもう 百人一首(猿丸太夫)
短歌を楽しもう 百人一首(阿倍仲麿)
 

12月 教材 コンテンツ名
三年とうげ 三年とうげ(1)
三年とうげ 三年とうげ(2)
三年とうげ 三年とうげ(3)
三年とうげ 李錦玉さん新聞記事
三年とうげ 韓国のおはなし
三年とうげ 指導の解説動画
冬のくらし 旬(しゅん)からさがす - 冬

1月 教材 コンテンツ名
詩のくふうを楽しもう 詩のくふうを楽しもう
詩のくふうを楽しもう 和田誠 オフィシャルサイト
詩のくふうを楽しもう 和田誠【絵本ナビ】
詩のくふうを楽しもう はせみつこ【絵本ナビ】
詩のくふうを楽しもう 石津ちひろ【絵本ナビ】
詩のくふうを楽しもう 谷川俊太郎【絵本ナビ】
詩のくふうを楽しもう 内田麟太郎【絵本ナビ】
詩のくふうを楽しもう 関根栄一【絵本ナビ】
ありの行列 ありの行列(1)
ありの行列 ありの行列(2)
ありの行列 ありの行列(3)
ありの行列 日本産アリ類画像データベース
ありの行列 アリの行列のできるわけ【NHK】
ありの行列 ありの行列ができる様子
ありの行列 ありの行列

2月 教材 コンテンツ名
つたわる言葉で表そう つたわる言葉で表そう(1)
つたわる言葉で表そう つたわる言葉で表そう(2)
コンピュータのローマ字入力 コンピュータのローマ字入力(1)
コンピュータのローマ字入力 コンピュータのローマ字入力(2)
コンピュータのローマ字入力 コンピュータのローマ字入力(3)
コンピュータのローマ字入力 コンピュータのローマ字入力(4)
コンピュータのローマ字入力 キーボー島アドベンチャー
わたしたちの学校じまん しりょうを見せて,発表する
 

3月 教材 コンテンツ名
モチモチの木 モチモチの木(1)
モチモチの木 モチモチの木(2)
ワークシート
モチモチの木 モチモチの木(3)
ワークシート
モチモチの木 モチモチの木(4)
モチモチの木 モチモチの木(5)
ワークシート
モチモチの木 斎藤隆介【絵本ナビ】
モチモチの木 朗読
モチモチの木 授業作りの動画
インタビュー 知りたいことをきく 聞きたいことを聞き出すために【NHK】
インタビュー 知りたいことをきく インタビューのマナー 話しの聞き方
インタビュー 知りたいことをきく インタビュー動画の撮影方法!
本の世界を広げよう 児童書をえらぶ 【絵本ナビ】
本の世界を広げよう ほんナビきっず
知ると楽しい「故事成語」 故事成語一覧 【知識の泉】
知ると楽しい「故事成語」 故事成GO!!


このページのトップに戻る


≫算数

教科書準拠(啓林館)

4月 単元 小単元 サイト名
九九の表とかけ算 かけ算のきまり じょうずに使える? かけ算 九九
かけ算のきまり 九九の表とかけ算(1)
かけ算のきまり 九九の表とかけ算(2)
かけ算のきまり かけ算のきまり
わり算 分け方とわり算 わり算ってなに?
分け方とわり算 わり算の計算ってなんだろう?
わり算 わり算(1)
わり算 わり算(2)
わり算 わり算(3)
答えが九九にないわり算 九九で答えをみつけられないわり算
わり算 わり算

5月 単元 小単元 サイト名
図を使って考えよう はじめはいくつ 図であらわせる? たし算とひき算
たし算とひき算の筆算 たし算とひき算の筆算 たし算とひき算の筆算(1)
たし算とひき算の筆算 たし算とひき算の筆算(2)
たし算とひき算の筆算 たし算とひき算の筆算(3)
たし算とひき算の筆算 たし算とひき算の筆算
時こくと時間 時こくと長さ 時間と長さ(1)
時こくと長さ 時間と長さ(2)
時刻と長さ 時間と長さ(3)
時こくと長さ 時間と長さ(4)
時こくのもとめ方 時こくのもとめ方
時こくのもとめ方 時こくのもとめ方

6月 単元 小単元 サイト名
時こくと時間 短い時間 1分より短い時間のたんい
一万をこえる数 一万をこえる数 じゅんび
一万をこえる数 万の位
一万をこえる数 大きな数の読み方
大きな数のしくみ 大きな数のしくみ
大きな数のしくみ 位ごとに分けて考えよう
大きな数の大小 大きな数の大小のくらべ方
大きな数と数直線 数直線を読もう
大きな数のたし算とひき算 大きな数計算
10倍した数、10でわった数 10倍した数について考えよう
100倍、1000倍 100倍、1000倍した数
100倍、1000倍した数 100を100倍した数
10でわる 10でわった数について考えよう
表とグラフ じゅんび 動物の絵調べ
表づくり すきな遊び調べ
ぼうグラフ ぼうグラフについて調べよう
ぼうグラフ ぼうグラフ
1めもりが1ではないぼうグラフ 1目もりが1でないぼうグラフ
グラフについて調べよう グラフを見て、気がついたこと

7月 単元 小単元 コンテンツ名
表とグラフ くふうした表やぼうグラフ 3つの表を1つの表に整理しよう
くふうした表やぼうグラフ ぼうグラフのくふうをよみとろう
ぼうグラフを使って わかりやすいグラフの表し方
ぼうグラフを使って 2人のグラフを見て、気がついたこと
たしかめよう 表とグラフ
やってみよう コンピュータでグラフをかこう
たし算とひき算 カードを使ってたし算しましょう たし算を暗算でしよう
カードを使ってたし算しましょう たし算を暗算でしよう
カードを使ってひき算しましょう ひき算を暗算でしよう
カードを使ってひき算しましょう ひき算を暗算でしよう
わくわく算数ひろば どんな計算になるかな 30このトマトを6人で分けると 
どんな計算になるかな ウィンナーは全部で何本
算数の自由研究 めいろづくりをしよう

9月 単元 小単元 コンテンツ名
長さ まきじゃくを使って 教室のたてと横の長さをはかろう
まきじゃくを使って 校庭の木のまわりの長さをはかろう
キロメートル 道のりを調べよう
キロメートル 道のりのたし算
キロメートル 道のりのひき算
道のりはどれくらい 100mの道のりを歩いてみよう
道のりはどれくらい いろいろな道のり
あまりのあるわり算 あまりのあるわり算のしかた あまりのある わり算の式のかきかた
あまりのあるわり算のしかた あまりの大きさ①
あまりのあるわり算のしかた あまりの大きさ②
あまりのあるわり算のしかた 答えのたしかめ
あまりを考えて あまりの きりあげ
あまりを考えて あまりの きりすて
重さ 重さの表し方 グラム
 

10月 単元 小単元 コンテンツ名
重さ 重さの表し方 はかりの使い方
重さの表し方 はかりのみかた
重さの表し方 キログラム
重さの表し方 1kgはどれくらい
重さの表し方 重さはどれくらい
重さの表し方 重さのたし算
重さの表し方 重さのひき算
たんいの関係 トン
たんいの関係 学習したいろいろなたんい
円と球 円と円の中心、半径
円のかきかた
直径
円の中心のみつけかた
もようづくり
コンパスを使って
何倍でしょう 何倍でしょう 何倍かもとめる計算①
何倍でしょう 何倍かもとめる計算②
何倍でしょう 何倍かもとめる計算③

11月 単元 小単元 コンテンツ名
何倍でしょう 何倍でしょう 倍の数を求める計算
何倍になるか考えて 何倍の問題①
何倍になるか考えて 何倍の問題②
計算のじゅんじょ 何倍になるか考えて じゅんにかける、まとめてかける
1けたをかけるかけ算の筆算 何十・ 何百のかけ算 20×3.200×3の計算
何十・ 何百のかけ算 30×4、300×4の計算
(2けた)×(1けた)の筆算 計算のしかたをかんがえよう
(2けた)×(1けた)の筆算 13×4の計算
(2けた)×(1けた)の筆算 12×4を筆算でしよう
(2けた)×(1けた)の筆算 20×4を筆算でしよう
(2けた)×(1けた)の筆算 24×3を筆算でしよう
(2けた)×(1けた)の筆算 32×4を筆算でしよう
(2けた)×(1けた)の筆算 43×6を筆算でしよう
(2けた)×(1けた)の筆算 19×6、27×8を筆算でしよう
(3けた)×(1けた)の筆算 387×4、406×7筆算
暗算 カードを使ってかけ算をしよう
暗算 23×4を暗算でしよう
式と計算 まとまりを考えて ひと組にして計算する①
まとまりを考えて ひと組にして計算する②
計算のきまり 一つの式で考えよう①
計算のきまり 一つの式で考えよう②
分数 あまりの大きさの表し方 あまりの長さを表そう
あまりの大きさの表し方 分数
あまりの大きさの表し方 分数で表そう
 

12月 単元 小単元 コンテンツ名
分数 あまりの大きさの表し方 水のかさを分数で表そう
分数の大きさ 分数を使って、数の大きさを表そう①
分数の大きさ 分数を使って、数の大きさを表そう②
分数の大きさ 数直線で分数の大きさを調べよう
分数の大小 不等号を使って式にかこう
分数の大小 等号と不等号
分数のたし算・ひき算 分数のたし算①
分数のたし算・ひき算 分数のたし算②
分数のたし算・ひき算 分数のひき算
わくわく算数ひろば 間の数 図にかいて考えよう①
間の数 図にかいて考えよう②
算数ラボ オリンピックマークをつくろう
 

1月 単元 小単元 コンテンツ名
三角形 三角形をつくろう 三角形(じゅんび)
二等辺三角形と正三角形 いくつかのなかまに分けましょう
二等辺三角形と正三角形 コンパスを使ってみつけましょう
二等辺三角形と正三角形 コンパスを使った三角形のかき方
二等辺三角形と正三角形 二等辺三角形をかこう
二等辺三角形と正三角形 正三角形をかこう
二等辺三角形と正三角形 円を使ってできる三角形
二等辺三角形と正三角形 色紙で三角形をつくろう
かどの形をしらべよう
三角じょうぎの角の大きさ
角の大きさをくらべよう
三角形のしきつめ
学びのまとめ 三角形(たしかめよう)
小数 水のかさを調べよう 小数(じゅんび)
水のかさを調べよう

あまりの大きさの表し方

あまりの大きさを小数で表そう テープの長さは何cmでしょう
あまりの大きさを小数で表そう 1.2Lは何L何dLでしょう
小数の大きさ 小数について、いろいろな見方
小数の大きさ 小数を数直線で表そう
小数の大きさ どっちのバッタが長い?
小数と分数 小数と分数の大きさのくらべ方

2月 単元 小単元 コンテンツ名
小数のたし算・ひき算 小数のたし算・ひき算 小数のたし算(1)
小数のたし算・ひき算 小数のたし算(2)
小数のたし算・ひき算 小数のひき算(1)
小数のたし算・ひき算 小数のひき算(2)
小数のたし算・ひき算 たし算とひき算の筆算
小数のたし算・ひき算 小数の筆算のしかた
小数のたし算・ひき算 いろいろな小数の筆算
学びのまとめ 小数のたし算・ひき算
学びのまとめ 小数(たしかめよう)
2けたをかけるかけ算の筆算 何円になるのかな? 2けたをかけるかけ算の筆算
何十をかけるかけ算 23×30の計算のしかたを考えよう
何十をかけるかけ算 58×30の計算のしかたを考えよう
(2けた)×(2けた)の筆算

23×34の計算のしかたを考えよう

(2けた)×(2けた)の筆算 58×34の筆算をせつめいしよう
(2けた)×(2けた)の筆算 20×48,56×30を筆算でしましょう
(3けた)×(2けた)の筆算 153×21を筆算でしましょう
学びのまとめ 2けたをかけるかけ算の筆算
学びのまとめ 3けた(2けた)×2けた
 

3月 単元 小単元 コンテンツ名
□を使った式 何こあるのかな? □を使った式(じゅんび)
□を使った式 □を使った式に表そう
□を使った式 □を使った式
□を使った式 □のある式
□を使った式 線分図を効果的に使おう
そろばん そろばん そろばん(1)
そろばん そろばん(2)
そろばん そろばん(3)
そろばん そろばん(4)
そろばん そろばんの使い方
そろばん たまの動かし方 63+25


このページのトップに戻る


≫社会

単元 小単元 サイト名
わたしのまち みんなのまち 地図帳を使おう 地図帳の使い方をたしかめよう
地図帳を使おう 四方位・八方位
学校のまわり コノマチを調べに来たぞ!
学校のまわりのたて物 コノマチの地図をつくれ!
市の様子 "エキ"のまわりがみたいぞ!
市の公共しせつ "コーキョーシセツ"ってなんだ?
市の土地の使われ方 "カワ"のまわりには何があるんだ
市の交通の様子 "ミナト"をたんけんしたいぞ!
市のようす 尼ノ國
いろいろな地図記号 地図記号わかるかな?
学校のまわり わたしのまち みんなのまち

6月 単元 小単元 サイト名
はたらく人とわたしたちのくらし まちの人たちの仕事 "シゴト"ってなんだ?
まちの人たちの仕事 農家のしごと/工場のしごと
まちの人たちの仕事 まちの人たちの仕事
農家の仕事 おいしいものはどうやって作るんだ?
農家の仕事 土地のとくちょうをいかしたぶどう作り
農家の仕事 地元の特産品を広める農家のくふう
農家の仕事 ぶどう農家インタビュー
農家の仕事 あまおう イチゴ
農家の仕事 いちご畑の1年

7月 単元 小単元 コンテンツ名
はたらく人とわたしたちのくらし 工場の仕事 工場のひみつをさぐれ!
工場の仕事 せいけつさをたもつくふう
工場の仕事 原料にこだわった工場のおかし作り
工場の仕事 機かいが活やくする工場
工場の仕事 工場ではたらく人の仕事
工場の仕事 工場の仕事(1)
工場の仕事 工場の仕事(2
工場の仕事 工場の仕事(3
"工場"のひみつをさぐれ! ワークシート
調べよう 地いきとのかかわり 尼崎の特産品
自分たちの住んでいる身近な地域 ワークシート集(四万十町)
調べよう 物をつくる仕事 チャレンジシート(北九州市)
   

9月 単元 小単元 コンテンツ名
はたらく人とわたしたちのくらし 店ではたらく人 店で働く人と仕事
店ではたらく人 地産地消への取り組みデパ地下
店ではたらく人 スーパーの秘密を見つけるぞ
店ではたらく人 スーパーマーケットにつれていってくれ!
店ではたらく人 スーパーマーケットってどんな店?
店ではたらく人 買い物をしやすくする 店のくふう
店ではたらく人 スーパーマーケットの売り場づくり
店ではたらく人 ごみをへらすスーパーマーケットのくふう
店ではたらく人 ショッピングカートたんじょうのひみつ
店ではたらく人 スーパーマーケットの商品はどこから?
店ではたらく人 レジのひみつ
店ではたらく人 店長インタビュー~売り場はどこに
店ではたらく人 広いちゅう車場があるスーパーマーケット
店ではたらく人 べんりなネットスーパー
 

10月 単元 小単元 コンテンツ名
店ではたらく人 商店街
店ではたらく人 いろいろな店"を知りたいぞ!
店ではたらく人 八百屋(やおや)さんの仕事
店ではたらく人 八百屋さんのくふう~声をかける
店ではたらく人 八百屋さんのくふう~店でのくふう
店ではたらく人 文具屋さんの仕事
店ではたらく人 生まれかわる商店街(がい
店ではたらく人 移動販売(いどうはんばい)のしごと
店ではたらく人 パン屋さんの仕事
店ではたらく人 ファーマーズマーケット
店ではたらく人 米が食卓に届くまで

11月 単元 小単元 コンテンツ名
くらしを守る 火事からくらしを守る 火事がおこった!大変だ!
火事からくらしを守る 消防署(しょうぼうしょ)
火事からくらしを守る 消防隊員(たいいん)の仕事
火事からくらしを守る 火事に立ち向かう消防のしくみ
火事からくらしを守る 火災から人をまもる
火事からくらしを守る 消ぼう士のある1日
火事からくらしを守る 消防士のくふう~夜の訓練
火事からくらしを守る 消防士のくふう~そうびの点検
火事からくらしを守る 消防士のくふう~食事

12月 単元 小単元 コンテンツ名
くらしを守る 火事からくらしを守る 火事のげん場ではたらく人たち
火事からくらしを守る 防火教室
火事からくらしを守る まちの消防団(しょうぼうだん)
火事からくらしを守る 火事からくらしを守る
 

1月 単元 小単元 コンテンツ名
くらしを守る 事故や事件からくらしを守る たいせつな安全を守るぞ!(NHK)
事故や事件からくらしを守る たいせつな安全を守るぞ!(ワークシート)
事故や事件からくらしを守る

ふせごう、交通事故や事件(スクールTV)

事故や事件からくらしを守る 警察の仕事(警察署)
事故や事件からくらしを守る 事件や事故をふせぐ
事故や事件からくらしを守る 町の安全をまもる
事故や事件からくらしを守る 事故をふせぐ
事故や事件からくらしを守る 警察署の地図記号の由来
事故や事件からくらしを守る かながわけんけいさつキッズクラブ
事故や事件からくらしを守る KIDS SITE 三重県警察
事故や事件からくらしを守る 北海道警察本部 子どもコーナー

2月 単元 小単元 コンテンツ名
市のうつりかわり 市の様子と人々のくらしのうつりかわり マチのむかしを知りたいぞ(NHK)
市の様子と人々のくらしのうつりかわり うつりかわる市とくらし - その1(スクールTV)
市の様子と人々のくらしのうつりかわり 昔のくらしの様子と移り変わり
市の様子と人々のくらしのうつりかわり 海峡のまち明石 くらしのうつりかわり展 前編
市の様子と人々のくらしのうつりかわり 海峡のまち明石 くらしのうつりかわり展 後編
市の様子と人々のくらしのうつりかわり 明石市文化博物館「くらしのうつりかわり展」
 

3月 単元 小単元 コンテンツ名
市のうつりかわり 昔のくらし 昔のくらしの様子と移り変わり
昔のくらし 地いきに残る古いもの
昔のくらし かわる道具とくらし


このページのトップに戻る


≫理科

4月 単元 小単元 サイト名
生き物をさがそう どんな生き物がいるのかな ふしぎを見つけるには?
たねをまこう たねまき タネのふしぎ
めが出た後のようす 植物のめばえ

5月 単元 小単元 サイト名
チョウを育てよう たまごやよう虫の育ち 虫のタマゴ
たまごやよう虫の育ち モンシロチョウの幼虫の観察
チョウの体のつくり 虫のからだ
いろいろなこん虫の育ち 虫の育ち方
いろいろなこん虫の育ち アオムシコマユバチ
いろいろなこん虫の育ち アゲハチョウ(よう虫からチョウ
いろいろなこん虫の育ち いろいろなこん虫の成長
ふり返ろう 学習をふり返ろう
つなげよう カイコの一生

6月 単元 小単元 サイト名
植物の育ちとつくり 思い出してみよう たねをまこう
植物が育つようす 植物の育ち
植物の体のつくり 植物の体のつくり
植物の体のつくり 植えかえのしかた
風とゴムの力のはたらき 思い出してみよう かざぐるま
風の力のはたらき 風で動く車のつくり方
風の力のはたらき 風で動く車のじっけん
風の力をりようしたもの 風力発電所
風の力をりようしたもの 動き方がかわる?

7月 単元 小単元 コンテンツ名
風とゴムの力のはたらき ゴムの力のはたらき ゴムで動く車のつくり方
ゴムの力のはたらき ゴムの力で進むおもちゃ
ゴムの力のはたらき ゴムをたくさんまくと?
ゴムの力のはたらき ゴムで動くおもちゃ
学習をふり返ろう 風とゴムの力のはたらき
活用しよう 追い風さんこうきろく
つなげよう 天然ゴムができるまで
花のかんさつ 思い出してみよう 花のかんさつ
花がさいたようす 虫めがねの使い方
花がさいたようす 植物の育ち方とからだ
花がさいたようす いろいろな植物の花
自由研究 自由研究の進め方 夏休み自由研究
自由研究の進め方 ワークシート
自由研究の進め方 自由研究に役立つリンク集
 

9月 単元 小単元 コンテンツ名
こん虫のかんさつ 思い出してみよう チョウを育てよう
こん虫のすみか ふしぎはっけん!
こん虫のすみか 虫はどこにいる?
こん虫のすみか さがせ!野原の虫
こん虫のすみか たんけん!なつのもり
こん虫のすみか こん虫のかんさつ
こん虫の体のつくり 虫のからだ
こん虫の育ち アオムシのへんしん(1)
こん虫の育ち アオムシのへんしん(2)
こん虫の育ち バッタのそだちかた
こん虫の育ち こん虫のへんたい!?
こん虫の育ち たんけん!あきのもり
まとめノート 学習をふり返ろう
つなげよう エノキとゴマダラチョウ
 

10月 単元 小単元 コンテンツ名
植物の一生 思い出してみよう たねをまこう
みができたようす 花がさいたあと
みができたようす 花のさいたあと
みができたようす あらら!花からなーんだ
みができたようす ヒマワリとホウセンカ
まとめノート 学習をふり返ろう
つなげよう ダイズの育ち
かげと太陽 かげのでき方と太陽 しゃ光板の使い方
かげのでき方と太陽 かげのふしぎ
かげと太陽の動き かげと太陽
かげと太陽の動き ほういじしんの使い方
かげと太陽の動き かげと太陽の動き
日なたと日かげの地面 影の動きと太陽
日なたと日かげの地面 太陽のうごきと地面
日なたと日かげの地面 日なたと日かげ
まとめノート かげと太陽
つなげよう せんたく物はなぜかわくか?

11月 単元 小単元 コンテンツ名
光のせいしつ 思い出してみよう 姫路市立水族館
はね返した日光の進み方 光はどこから?
はね返した日光の進み方 光とかがみ
はね返した日光の進み方 光/音
はね返した日光を重ねたとき 光とかがみ
日光を集めたとき きらり!もっと光を
まとめノート 学習をふり返ろう
つなげよう オリンピック聖火
 

12月 単元 小単元 コンテンツ名
電気で明かりをつけよう 思い出してみよう イルミネーションガイド
明かりがつくとき どう線のつなぎ方
明かりがつくとき 電気の通りみち(1)
明かりがつくとき 電気の通りみち(2)
明かりがつくとき あかりをつけるには?
明かりがつくとき ピカッ!まめでんきゅう
電気を通すもの あかりがつくものは?
電気を通すもの 電気を通す物と通さない物
まとめノート 学習をふり返ろう

1月 単元 小単元 コンテンツ名
じしゃくのふしぎ じしゃくのふしぎ ふしぎがいっぱい(NHK)
じしゃくのふしぎ ふしぎエンドレス(NHK)
じしゃくのふしぎ じしゃくのふしぎをしらべようその①(スクールTV)
じしゃくのふしぎ じしゃくのふしぎをしらべようその②(スクールTV)
じしゃくのふしぎ じしゃくのふしぎをしらべようその③(スクールTV)
じしゃくのふしぎ じしゃくにつけよう 1.じしゃくにつく物(チャレンジラボ)
じしゃくのふしぎ じしゃくにつけよう 2.極のせいしつ(チャレンジラボ)
じしゃくのふしぎ じしゃくにつけよう 3.地球はじしゃく(チャレンジラボ)
じしゃくのふしぎ じしゃくにつけよう 4.じしゃくにつけた鉄(チャレンジラボ)

2月 単元 小単元 コンテンツ名
音のせいしつ 音のふしぎ ふしぎエンドレス(NHK)
音のふしぎ 音のふしぎ
音のふしぎ おうちでサイエンス ②音の実験
ものと重さ ものの形と重さ ものの重さ(NHKふしぎがいっぱい)
ものの形と重さ ふしぎものの重さ(NHKふしぎだいすき)
ものの形と重さ ねんどの形を変えたら重さはどうなる?(ミキラボ)
ものの体積と重さ ものの体積と重さ(マスラボ)

3月 単元 小単元 コンテンツ名
ものと重さ ものの形と重さ ものの形をかえたときの重さ
ものの体積と重さ 体積が同じで、しゅるいがちがうものの重さ
おもちゃランド おもちゃランド ストローで音を鳴らそう
おもちゃランド くるくるフィギュア人形をつくろう
おもちゃランド 電気で走るダンボール自動車をつくろう!


このページのトップに戻る

 
研修カレンダー
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索