今日(9/1)と明日(9/2)は夏休み作品展があります。
子ども達は、お友達ががそれぞれ頑張って作った作品を、
お互いに楽しみながらも真剣に鑑賞し合っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どの作品も子ども達の工夫や努力が感じられるものでした。
お家の方々にも大変ご協力いただいたことと思います。
ありがとうございます。
今日(9/1)と明日(9/2)は夏休み作品展があります。
子ども達は、お友達ががそれぞれ頑張って作った作品を、
お互いに楽しみながらも真剣に鑑賞し合っていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どの作品も子ども達の工夫や努力が感じられるものでした。
お家の方々にも大変ご協力いただいたことと思います。
ありがとうございます。
わかば西小学校に、子ども達の元気な笑顔が戻ってきました。
2学期の生活目標は、「助けて 支えて 認め合おう」です。
みんなで助け合い、支え合い、認め合って成長していきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日(7/4)は、わかば西まつりがありました。
子ども達はみんな、安全に気をつけながら、
友達と仲良く協力して楽しむことができました。
![]() |
![]() |
お魚たくさん釣れたかな? | 何色のボールが通ったでしょう? |
![]() |
![]() |
タブレットも活用します | 図書ボランティアさんたちによる読み聞かせ |
わかば西まつりが終わると、あと2週間でいよいよ夏休み。
と、その前に、一学期の学習のまとめにもしっかり取り組みましょう!
いよいよみんなが楽しみにしている
「わかば西まつり」が近づいてきました。
昨日と一昨日には、各お店の紹介が放送されました。
![]() |
お店の名前や遊び方のルールを説明するだけでなく、
実際に遊ぶ様子を事前に動画で見てもらいました。
![]() |
まつり本番のお店当番やお店めぐりをスムーズにするための工夫です。
明日(7/4)のまつり本番では、
ルールを守ってみんなで仲良く楽しんでほしいと思います。
![]() |
今日は警察や市役所の生活安全課の方々をお招きし、
3年生で自転車教室を実施しました。
![]() |
小学生が自転車で大きな事故を起こし、
その保護者が高額な賠償金を請求されるケースがあります。
「この事故の賠償金は○,○○○円!」とビデオに流れる度に、
たくさんの子ども達が「え~!!」と驚いていました。
わかば西小学校には周辺に大きな道路がいくつかあります。
子ども達には気をつけて自転車に乗り、
加害者にも被害者にもならないようにしてほしいと思います。
今日(5/21)は、体育大会に向けて、
全校で開会式や閉会式などの練習に取り組みました。
![]() |
![]() |
体育大会本番(5/31)が近くなり、
これから練習も少しずつ熱を帯びてくることと思います。
熱中症には充分注意しながら、
本番ではひとりひとりが全力を発揮できるように
頑張って取り組んでいきます。