御記入いただく資料①、②は、ワード、エクセル、pdfファイルで準備いています。
いずれかをダウンロード、ご記入頂き、就学時健康診断時にお持ちください。
御記入いただく資料①、②は、ワード、エクセル、pdfファイルで準備いています。
いずれかをダウンロード、ご記入頂き、就学時健康診断時にお持ちください。
立花小学校では、6/16から水泳の学習を始めています。
太陽の日差しを少しでも軽減するために、本年度からプールサイドに
日よけをおき、プールの周辺に水を流すことで、体感温度を下げる工夫を行っています。
今年の体育大会は小雨が降る中の演技でしたが、熱の入ったパフォーマンスを見せてくれました。
5月24日の体育大会に向けて、応援団も練習中です。
本番では、カッコイイ姿が見せられるように
練習も本番のように取り組んでいます。
5/12(月)の朝の時間に応援合戦の練習を行いました。
白組、赤組の応援団が各学年にわかれて、応援の仕方を教えました。
特に、1年生は、初めての体育大会ということもあり、熱心に教える姿がありました。
5月24日の体育大会に向けて、
体育大会の練習が始まりました。
本日から当日まで、団体演技や個人走の練習を行い、
本番に備えます。
本日の放課後、教員が集まって、研修会を行いました。
今回のテーマは、ラジオ体操とダンスについて、体育主任を講師に、
アイデアやアドバイスをしあいました。
5年生になって、はじめての調理実習の様子です。
多くの地域の方の協力を得ながら、お茶をみんなでいれています。
これからも、多くの体験を積んでいきます。
10:20からの休み時間は、児童は思い思いに過ごしています。
運動場で、ドッヂボールをしたり、ブランコをしたり、
教室で過ごしたり、図書室で本を読んだりと・・・
25分間休んで、3時間目に備えます。
4月17日に一年生が、初めて給食を食べました。
献立は、カレーライスとサラダで
みんな、おいしそうに食べていました。