5年生 が 自然学校 なので …

清掃場所 の 担当 を 変更 して

4年生 が 掃除 を してくれて います

来年 は わたしたち も 自然学校 !

あす みんな の かえり を まっています
5年生 が 自然学校 なので …

清掃場所 の 担当 を 変更 して

4年生 が 掃除 を してくれて います

来年 は わたしたち も 自然学校 !

あす みんな の かえり を まっています
5年生 は 今日 から 4泊5日 の 自然学校

美方高原 とちのき村 へ 出発 です

自然 の 中でしか 学べない こと …

いろんな 体験 を してきます !

さあ ゆたかな しぜん を あじわおう !
4年生 の 図工 は 木版画 です

ローラー で コロコロ !

バレン で スリスリ !

きれい に 刷り 上がりました !

さあ げいじゅつ の あき
今日 も 元気 な おはようございます !
-thumb-350x525-128572.jpg)
さあ 今日 を どんな 日 に しようかな ?

しあわせ の 音 を かなでてみる ?

よろこび の 汗 を かいてみる ?

さあ きょう も いいひ で ありますよう に
秋 の 空 には 雲 の カーテン が …

今日 は 縄跳び を しようよ !

バスケットボール も いいね !

やっぱり みんな で 鬼ごっこ !

さあ うんどう の あき
5年生 は 自然学校 に 向けて …

しおり を 作って 事前学習 です !

自然 の 中 での 4泊 5日 …

荷物 の 準備 ! 心 の 準備 !

さあ さいこう の じゅんび を しよう !
休み時間 の 図書室 では …

落ち着いた 静かな 時間 が …

ゆっくり と 流れて います

すてきな 本 に 出会えた かな ?

さあ どくしょ の あき
今日 の 給食 は クーブイリチー

沖縄 の 料理 です !

さて さて クーブイリチー とは ?

クーブは昆布 イリチーは炒め物 です
 さあ しょくよく の あき
さあ しょくよく の あき
2年生 の 図工 の 時間 は …

マーブリング 技法 に チャレンジ です !

水 に 描いた 模様 を …

画用紙 に 写し 取ります !

すてきな もよう の できあがり !
今日 は 地震 避難訓練 が ありました

あせらず … 落ち着いて …

全員 が 運動場 に …

避難 すること が できました !

たいせつ な いのち を まもろう !
4年生 の 図工 は 木版画

はじめて の 彫刻刀 です !

緊張感 を 持ちながら …

どんどん 掘り 進めています !

さあ ちから づよく ほろう !
連合 体育大会 に 向けて …

6年生 は 朝 の 特別練習 です !

自分 の 力 を 出し 切って …

記録 への 挑戦 です !

さあ かがやき を はなつ とき !
澄み 渡る 大空 の 下 …

秋 の 風 を 感じて います

さわやかな 青空 の 下 …

秋 の におい を 感じて います

すみわたる あき の そら
アート 作品 を 作って みよう !

リラックス して 読書 して みよう !
 楽器 を 演奏 して みよう !
楽器 を 演奏 して みよう !

教室 を 飾り付け して みよう !

いま このとき を たのしんで みよう !
朝礼 では 水泳記録会 の 表彰式

秋の風 が 音楽室 から そっと …

すてきな 音色 を 運んで きます

頑張って いる 姿 が 目 に 浮かびます !

こころ ゆたかな ねいろ を あなた へ
2年生 は 校外学習 で 須磨水族園 へ

大きいぞ ! リクガメ くん

すごい ジャンプ の イルカ さん

こっち 向いてよ! ペンギン ちゃん

すてきな であい に ときめいた!
3年生 の 図工 の 時間

はじめて の 釘打ち に チャレンジ です !

キリ で 穴 も 開けて みよう !

くぎ星人 の 誕生 です !

うちこむ すがた が かっこいい !
ひょうたん池 の まわり では …

虫 探し に 夢中 です !

カマキリ … バッタ … ダンゴムシ …

こんにちは! コオロギ くん

むし との そうぐう !
今日 から 10月 です !

まだ まだ 暑い日 が 続いて いますが …

少し ずつ 秋 に なって います !

読書の秋 芸術の秋 食欲の秋 …

さあ どんな あき に しよう かな ?