| 令和5年12月23日(土) 育友会主催の「ふれあい活動・サイエンスショー」が開催されました。本校元教諭の中田先生を講師に招き、たくさんの興味深い理科の実験などを行いました。 |  | |
|  |  | |
|  |  | |
|  |  | |
2023年12月アーカイブ
| 令和5年12月13日(水) 地域の方、育友会の方に協力していただき、本校にある竹林の整備を行いました。14日(木)にも引き続き竹林の整備作業を行います。 |  | |
|  |  | |
|  |  | |
|  |  | 
| 令和5年12月12日(火) 6年生が調理実習をしました。あまり包丁を使ったことがないような手つきで・・・。 とても美味しそう!!には見えませんでしたが、味はどうだったかな!? |  | |
|  |  | |
|  |  | |
|  |  | 
| 令和5年12月11日(月) 3年生の環境体験学習 |  | |
| 土の中の虫 土を採ってきて、広げ、虫を観察。あちこちで悲鳴があがりました。 | ||
| 間伐・のこぎり体験 間伐の見学、のこぎりで細かく切る体験。みんな楽しそうに切っていました。 | ||
| 令和5年度の音楽会インフルエンザによる学級閉鎖の続出で変則的な実施になりました。 | そんな中、どの学年もモチベーションを保ちながら、持てる力を存分に発揮しました。 | |||
|  | 
 図工作品も展示しました | |||
| 令和5年12月1日(金) 1・2年生が西武庫公園まで歩いて遠足に行きました。2年生が1年生を見守りながら、楽しい時間を過ごしました。 | ||
|  |  | |
|  |  | |
|  |  | 

 ふれあい活動
ふれあい活動