委員会や6年生の卒業アルバムの写真をとりました。
卒業アルバムを見るのがとても楽しみです。
(情報委員会より)

委員会や6年生の卒業アルバムの写真をとりました。
卒業アルバムを見るのがとても楽しみです。
(情報委員会より)

11月12日(土)に音楽会があります。
児童のみんなは音楽会に向けて一生けんめい
がんばっています。
本番もがんばろう!!
(情報委員会より)
 
図書集会を行いました。
尼崎市の読書感想文コンクールで入賞した作品の
朗読と図書委員会の絵本の読み聞かせをしました。
子ども達はみんな熱心に聞き入っていました。

10月12日に1年生の学年活動をしました。
おんぶリレー、大玉運び、じゃんけん列車・・・と、
役員の方々が楽しいゲームを計画してくださいました。
子どもたちだけでなく、保護者の方々も大いに盛り上がり、
クラスを越えて交流することができました。

3年生が6月に植えたさつまいもを
掘りおこしました。つるが長くのびていて、
大きなさつまいもや小さいさつまいもが
たくさん実っていました。次々と出てくるさつまいも
に大喜びでした。

1学期から育てていたあさがおの根の観察をしました。
長ーくのびて支柱にからんだつるをほどくのに悪戦苦闘していました。
お友達と協力して真剣な様子でほどいていました。
「すごい長いよ!」「なわとびができるよ!」「電車ごっこもできるよ!」
と、つるや根の様子をしっかり観察して、楽しく活動できました。

学校便り10月号です。
天気にも恵まれ、紅白大接戦で大いに盛り上がりました。
今年は紅組が優勝しましたが、白組も大健闘でした。
力いっぱい頑張っていました。

(紅白玉入れ)

(組体操「心を一つに」)
| 日 | 曜 | 行事 | 日 | 曜 | 行事 | |
| 1 | 土 | 体育大会 | 17 | 月 | クラブ 視力検査6年 みのりの読書旬間(27日まで)  | |
| 2 | 日 | 18 | 火 | 図書集会 3年おにぎりパーティ 視力検査5年  | ||
| 3 | 月 | 代休日 | 19 | 水 | 3年おにぎりパーティ 連合体育大会 | |
| 4 | 火 | 20 | 木 | |||
| 5 | 水 | 体育大会予備日 | 21 | 金 | 3年おにぎりパーティ | |
| 6 | 木 | 22 | 土 | |||
| 7 | 金 | 視力検査(ひまわり・さくら・1年) | 23 | 日 | ||
| 8 | 土 | 24 | 月 | |||
| 9 | 日 | 25 | 火 | 音楽集会 音楽会体育館練習開始 | ||
| 10 | 月 | 体育の日 | 26 | 水 | ||
| 11 | 火 | 朝礼 視力検査2年 | 27 | 木 | 連合体育大会予備 | |
| 12 | 水 | 1年学年活動 視力検査3年 | 28 | 金 | 創立記念日 | |
| 13 | 木 | 視力検査4年 | 29 | 土 | ||
| 14 | 金 | 1~4年4時間授業 就学時健診 | 30 | 日 | ||
| 15 | 土 | 31 | 月 | 委員会活動(11月分) | ||
| 16 | 日 |