秋の味覚を地域の方からいただきました。
クイズにしています。
子ども達は楽しんでいるようです。




秋の味覚を地域の方からいただきました。
クイズにしています。
子ども達は楽しんでいるようです。




 
11月の中旬にサバをさばきました。
包丁の使い方や置き方を習いました。
魚を一人一匹ずつ三枚におろしました。
魚がつるつるしていたので、さばきにくかったです。
魚を焼いて食べました。とてもおいしかったです。
(情報委員会より)
11月30日に避難訓練をしました。
家庭科室で火事があったということでしました。
消防署の人の話を聞きました。
消火器は15秒しか使えないことを教えてもらいました。
もし火事があったときに対処したいです。
(情報委員会より)

11月7日~9日まで絵本展が開かれました。
完成した物には1つ1つの工夫がありました。
みんなの本がよくできていました。
自分が作ってみて、字の書き方や絵が大変でした。
(情報委員会より)

12月5日にマラソン大会があります。
今年のマラソン大会の場所は武庫川河川敷
で行います。
日頃の成果を発揮しがんばります。
ぜひ見に来てください。
(情報委員会より)
学校便り12月号です。
| 日 | 曜日 | 行事 | 日 | 曜日 | 行事 | |
| 1 | 土 | 17 | 月 | クラブ活動 | ||
| 2 | 日 | 18 | 火 | 3年環境体験学習 | ||
| 3 | 月 | 委員会活動 さわやかマラソン | 19 | 水 | ||
| 4 | 火 | 20 | 木 | |||
| 5 | 水 | 5年自然学校説明会 マラソン大会 | 21 | 金 | ||
| 6 | 木 | マラソン大会予備日 | 22 | 土 | ||
| 7 | 金 | 23 | 日 | 天皇誕生日 | ||
| 8 | 土 | 24 | 月 | 振替休日 | ||
| 9 | 日 | 25 | 火 | 2学期終業式 大掃除 | ||
| 10 | 月 | クラブ活動(3年見学) | 26 | 水 | 冬季休業開始 | |
| 11 | 火 | 朝礼 3年研究授業 | 27 | 木 | ||
| 12 | 水 | 28 | 金 | |||
| 13 | 木 | 29 | 土 | |||
| 14 | 金 | 30 | 日 | |||
| 15 | 土 | 31 | 月 | |||
| 16 | 日 |