沿革史
| 昭和43.4. 1 | 尼崎市立小園小学校として開校 第1学年から第4学年まで14学級、児童数556名 初代校長、正賀 八郎右衛門以下県市職員24名 着任 |
|
| 4.24 | 第一期一次工事完工(北校舎、給食室、市職員室) | |
| 7.27 | 第一期三次工事完工(プール新設) | |
| 10. 1 |
学校章を制定 | |
| 10.20 | 創立記念日を設定 | |
| 11. 3 | 校歌を制定 | |
| 44. 4. 4 | 第二期工事完工(南校舎、体育館兼講堂) | |
| 12.10 | 花壇コンクール入賞 | |
| 45. 4.30 | 第三期増築工事完工(南校舎教室) | |
| 46. 3.12 | 校旗制定贈呈式 | |
| 10.15 | 花壇コンクール入賞 | |
| 47. 3.30 | 第四期増築工事完工(南校舎教室) | |
| 12. 8 | 花壇コンクール入賞 | |
| 48. 4. 1 | 二代校長 古川 フミ子 着任 | |
| 49. 1.17 | 花壇コンクール入賞 | |
| 11. 1 | 市教委指定研究発表会(授業過程の研究) | |
| 50. 2.17 | 第五期増築工事完工(北校舎4教室) | |
| 12. 5 | 兵庫県小学校社会科研究会主催研究授業実施 | |
| 4.20 | 花壇コンクール入賞 | |
| 10.20 | 全国花いっぱいコンクール地方優良校として受賞 | |
| 52. 4. 1 | 三代校長 玉暉 行夫 着任 | |
| 53. 7. 8 | 児童ホーム開設 | |
| 10.26 | 学校給食優良校として文部大臣賞受賞 | |
| 54. 4. 1 | 四代校長 難波 庸男 着任 | |
| 55. 4. 1 | 園田南小学校新設に伴い、校区分離 | |
| 56. 3.31 | 小園小学校開放クラブハウス設置工事完工 | |
| 57. 8.31 | 図書室、家庭科室、給食パン棚改造、非常階段改修工事完工 | |
| 10.29 | 高架水槽給水管、手洗い足洗い場(2カ所)新設工事完工 | |
| 58.11. 8 | 市教委指定研究会発表会(基礎学力)(国語科) | |
| 59. 4. 1 | 五代校長 佐川 好男 着任 | |
| 60. 8.11 | 吹奏楽クラブ、兵庫県吹奏楽コンクールで金賞受賞 | |
| 11. 2 | 吹奏楽クラブ、MBS子ども音楽コンクールに出場、優秀賞受賞 | |
| 61. 7.25 | 南校舎2.3階便所の改修工事完工 | |
| 8.10 | 吹奏楽クラブ、兵庫県吹奏楽コンクールで金賞受賞 | |
| 62. 4. 1 | 六代校長 兼井 通夫 着任 | |
| 10.16 | ポンプ室、体育館への渡り廊下完工 | |
| 10.24 | 創立20周年記念式典 | |
| 12. 8 | 市指定学習指導研究推進校研究発表会(算数科) | |
| 63.10. 1 | 第2理科室,給食室改修工事完工 | |
| 12.20 | オセアニア州3大学研修学生来校交流会会場校 | |
| 平成元. 2.21 | 阪神地区小学校道徳教育研究協議会 | |
| 10.18 | 多目的教室改修工事完工 | |
| 2. 4. 1 | 七代校長 小原 正道 着任 | |
| 8.30 | 南校舎外壁改修工事完工 | |
| 3. 1.26 | フェンス化工事完工 | |
| 4. 1 | 八代校長 小餅谷 央温 着任 | |
| 9. 5 | 生活科教室改修工事完工 | |
| 10.30 | 北校舎便所改修工事完工 | |
| 4. 3.23 | 障害児学級設置認可 | |
| 8.27 | 北校舎南外壁補修工事完工 | |
| 5. 4. 1 | 九代校長 土谷 正利 着任 | |
| 9.30 | 体育館改修工事完工 | |
| 7. 1.17 | 阪神大震災により校舎被災 | |
| 1.30 | 下坂部小、園田南小で分散授業開始 | |
| 4. 1 | 十代校長 北村 彬 着任 | |
| 4. 7 | 仮設教室にて授業開始 | |
| 8. 3.26 | 被災校舎の復旧工事開始 | |
| 9. 1.10 | 被災校舎の復旧工事完工 | |
| 1.27 | 本校舎にて授業開始 | |
| 2.12 | 震災復興記念式 | |
| 4.28 | 思い出学び舎事業(飼育小屋)記念式 | |
| 8.30 | 運動場整地工事完工 | |
| 11.22 | 創立30周年記念式典 | |
| 10. 4. 1 | 十一代校長 吉谷 太一 着任 | |
| 11. 3.18 | プール循環装置設置工事完工 | |
| 11. 9.17 | 北校舎1階トイレ、シャワー室設置工事完了 | |
| 12. 9.22 | 障害児学級改修工事完了 | |
| 15. 4. 1 | 十二代校長 馬場 正則 着任 | |
| 6.10 | 学校評議委員会設置 | |
| 16.12. 6 | 校門遠隔施錠システム設置 | |
| 17. 4. 1 | こどもクラブの開設 | |
| 17. 9. 1 | 児童ホーム新設工事完了 | |
| 19. 4. 1 | 十三代校長 藤原 伸行 着任 | |
| 11.22 | 創立40周年記念式典 | |
| 22. 4. 1 | 十四代校長 谷口 陽三 着任 | |
| 24. 3.19 | 給食室新築工事完了 | |
| 24. 4. 1 | 十五代校長 藤本吉将 着任 | |
| 26.10.15 | 体育館等耐震補強工事完工 | |
| 27. 2. 2 | 南棟便所整備工事完工 | |
| 27. 4. 1 | 十六代校長 平家祐孝 着任 | |
| 28.10.25 | 教室空調設備工事完工 | |
| 29.10.21 | 創立五〇周年記念式典 | |
| 31. 4. 1 | 十七代校長 平野真紀 着任 | |
| 令和 4. 4. 1 | 十八代校長 比嘉 勲 着任 | |
| 令和 5. 4. | 学校運営協議会設置 | |
| 令和 6. 4. 1 | 十九代校長 寺田 忠司 着任 |
