この度(たび)、琴(きん)城(じょう)分校(ぶんこう)では、次(つぎ)のとおりオープンスクールを実施(じっし)します。 琴(きん)城(じょう)分校(ぶんこう)の学習(がくしゅう)活動(かつどう)の様子(ようす)を広(ひろ)く公開(こうかい)することによって、教育(きょういく)方針(ほうしん)及(およ)び教育(きょういく)活動(かつどう)についての理解(りかい)を頂(いただ)くという趣旨(しゅし)です。よろしければ、ぜひこの機会(きかい)にご来校(らいこう)ください。 日時(にちじ):令和(れいわ)7年(ねん)6月(がつ)30日(にち)(月(げつ)) ~7月(がつ)4(よっ)日(か)(金(きん))17:30~20:40 内容(ないよう):校内(こうない)自由(じゆう)見学(けんがく)(授業(じゅぎょう)見学(けんがく)) 申(もう)し込(こ)み:当日(とうじつ)受付(うけつけ)(事前の申し込みは必要ありません) その他(た):・上履き(うわばき)と下履き(したばき)入(いれ)れをご持(じ)参(さん)ください。 ・授業(じゅぎょう)に差(さ)し支(つ)えのないように見学(けんがく)ください ・ビデオや写真(しゃしん)等(とう)の撮影(さつえい)はご遠慮(えんりょ)ください。 お問(と)い合(あ)わせ:琴(きん)城(じょう)分校(ぶんこう) |
2025年6月
6月6日(金)バスを使って京都鉄道博物館と京都水族館に行きました。 京都鉄道博物館:いろいろな電車や汽車が展示されていてすごかった。特に1番下(車輪)から見ると、とても大きいことにびっくりししていました。 京都水族館:イルカのショーをみました。水の中をすごく速く泳いだり飛んだりしてすごかったと喜んでいました。オオサンショウウオは見たことがなかったのであんな生き物がいることにおどろいていました。 |
|
![]() |
![]() |
6月(がつ)6日(むいか)(金(きん)) バスを使(つか)って京都(きょうと)鉄道(てつどう)博物館(はくぶつかん)と京都(きょうと)水族館(すいぞくかん)に行(い)きました。 京都(きょうと)鉄道(てつどう)博物館(はくぶつかん):いろいろな電車(でんしゃ)や汽(き)車(しゃ)が展示(てんじ)されていてすごかった。特(とく)に1番(ばん)下(した)(車輪(しゃりん))から見(み)ると、とても大(おお)きいことにびっくりししていました。 京都(きょうと)水族(すいぞく)館(かん):イルカのショーをみました。水(みず)の中(なか)をすごく速(はや)く泳(およ)いだり飛(と)んだりしてすごかったと喜(よろこ)んでいました。オオサンショウウオは見(み)たことがなかったのであんな生(い)き物(もの)がいることにおどろいていました。 |
|
|