この冬休みは、とても長くて寒い休みとなりましたね。
そんな中、地域の皆さんにも、たくさんお世話になりました。
小田北中学校では「レッツプレイおだきた」で、クラブの先輩方から体験型の活動をさせていただきました。
また、地域総合センター神崎では、「もちつき大会」や新年の「書初め大会」に参加させていただきました。
とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします!!
この冬休みは、とても長くて寒い休みとなりましたね。
そんな中、地域の皆さんにも、たくさんお世話になりました。
小田北中学校では「レッツプレイおだきた」で、クラブの先輩方から体験型の活動をさせていただきました。
また、地域総合センター神崎では、「もちつき大会」や新年の「書初め大会」に参加させていただきました。
とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします!!
先日、コミュニティースクール(学校運営協議会・地域学校協働本部)の意見交換会を行いました。
2年生の「まちたんけん」や4年生の「車いすバスケット」等のこれまでの協働活動の報告や、
1年生の「むかしあそび」や6年生の「キャリア教育」等の今後の活動予定、企画立案、意見交換等について、
コーディネーターを中心に熱心に話し合いが行われました。
今後とも、ご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。
令和5年度入学児童の保護者 様
就学時健康診断について、次のとおり実施します。
つきましては、添付している書類(就学時健康診断票・家庭調書(就学時健診版))を
事前に記入し、当日ご持参していただくと受付がスムーズになりますので、
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
(書類は受付にも用意していますが、記入の時間や母子手帳が必要になります。)
1 日 時 令和4年10月18日(火)
午後1時50分受付開始
2 場 所 尼崎市立浜小学校 北校舎2階(受付)
(北校舎1階中央の職員玄関からお入りください。)
3 内 容 就学時健康診断通知書(裏面)を参照ください。
4 書 類
※「doc」か「pdf」のどちらか1枚を提出してください。
※「doc」は、Wordなので、保存してからご活用ください。
※「pdf」は、印刷してからボールペンでご記入ください。
※ 就学時健康診断票・家庭調書それぞれの2ページに記入例があります。
平素から保護者の皆様には、本校の教育活動についてご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
みだしのことについて、教育委員会からお知らせがありました。
本日、プリントも持ち帰らせますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
04-1保護者様(学校生活における児童生徒等のマスクの着用について)
04-2(別紙)マスク着用の考え方等について.
平素から保護者の皆様には、本校の教育活動についてご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
みだしのことについて、教育委員会からお知らせがありました。
本日、プリントも持ち帰らせますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
4月26日から5月2日まで家庭訪問があります。
コロナ感染症拡大予防を考えて行います。
短い時間となりますが、有意義な訪問にできればと思います。
迷っている先生がいた場合は助けてくださいね。
今日も浜っ子は朝から元気に運動場で遊んでいます。
保護者様(新型コロナウイルス感染症に係る出欠の取扱いならびに感染者の濃厚接触者の特定と行動制限について).pdf
【別添2】(20220408_学校園関係者に新型コロナウイルスの感染症が出た場合の対応について.pdf
平素から保護者の皆様には、本校の教育活動についてご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
みだしのことについて、教育委員会からお知らせがありました。
本日、プリントも持ち帰らせますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
【通知文】まん延防止等重点措置解除後の市立学校園の運営について(保護者様宛).pdf
平素から保護者の皆様には、本校の教育活動についてご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
みだしのことについて、教育委員会からお知らせがありました。
本日、在校生にプリントも持ち帰らせますので、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
令和4年度尼崎市立小学校における入学式について(お知らせとお願い).pdf
新1年生保護者 様
春暖の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、令和4年度入学式について、次のとおり実施しますので、お子様と一緒にご出席いただきますよう、ご案内申し上げます。
1 日 時 令和4年4月8日(金)
2 場 所 本校体育館
3 日 程 9:00~9:30 受付・組分け
9:45 1年生整列・入場準備
9:55 1年生入場
10:00 入学式開式
11:00 入学式閉式・写真撮影・PTAより
11:30 担任挨拶・教科書等配布
(詳細につきましては、「入学のしおり」(2/1入学説明会で配布)をご覧ください。)
4 持ち物 上靴 上靴袋(いずれも保護者用含) 教科書等持ち帰り用の袋
5 お願い
・ 保護者の参加は1家庭(あるいは児童一人)につき2名までの出席でお願いします。
(未就学児のお子様につきましては、人数に含みません。)
・ ご来校の際は、保護者、児童とも必ず検温をし、発熱等風邪症状がある場合は、出席を見合わせるようにお願いします。
(欠席される場合はご連絡ください。)
・ マスクの着用と入り口での手指消毒への協力をお願いします。
・ 入学式までに転居される方は、必ず学校までご連絡ください。