2020年7月アーカイブ

わかあゆ 満点になるまで

7月30日(木)

「100点満点になるまでやる。」

と、いつもがんばっているそうです。

 がんばる気持ちがいっぱいだね。

IMG_7746.jpg ←「教頭先生のぼうし。

                           かさこじぞうみたいだね。」

 

IMG_7744.jpg

学校通信 8月号

ありがとうがいっぱいの日

 7月31日(金)

 今日は、一学期終業式。

①共にがんばった仲間にありがとう。

②お世話になった人達にありがとう。

③がんばった自分自身にありがとう。

他にも「ありがとう」を伝える人がいるかもしれないね。

 

 今日は、一学期終業式。

 今日は、「ありがとう」を伝える日でもあるんだよ。

IMG_7764.jpg

わかあゆ きょうそう

7月30日(木) 

「はやいねえ。」って言いながら

お互いにパズルの勉強をがんばっていました。

 なかよく、がんばれているなあと思いました。

IMG_7741.jpg

6年生 ひな助け隊

 7月30日(木)

 救ったひなは、死んでしまったけれど、

一生懸命、えさを探し、お世話をしてくれた6年生。

 本当に、ありがとう。

 IMG_7743.jpg

IMG_7739.jpg

IMG_7740.jpg

5年生 かかし作り

 7月30日(木)

 どんな案山子ができたのかな。

 楽しみです。

 IMG_7735.jpg

 

4年生 十二ヶ月

 7月30日(木)

 むかしの12ヶ月の言い方を歌って

 覚えている4年生。

 なかなかいいアイデアだね。

IMG_7733.jpg

IMG_7734.jpg

6年生 さすがだね

 7月29日(水)

 先生達は、成徳小314人全員の名前を覚えたいと

実は,思っています。

 でも、なかなか全員、名札がそろわないので

名前がわからない。

 でも、最近、少し うれしいです。

名札忘れが減っているように感じます。

 そう!特に6年生!!

先生達はうれしいです。

IMG_7505.jpg

6年生 身を乗り出して

 7月29日(水)

 昨日と同じ写真です。

 実験の結果も気になるけれど、

実は、先生が

「6年生、すてきだな。」と感じたのは

身を乗り出し、結果を知ろうとする瞳と姿です。

 一学期、本当によくがんばりましたね。

IMG_7630.jpg

2年生 よく飛ぶ紙飛行機とは

 7月29日(水)

 よく飛ばすには、何か秘けつがあるのかな。

 知りたいなあ。

IMG_7667.jpg

3年生 聴いてくれています

 7月28日(火)

 発表をしている仲間の方を見て

話を聴いている人がいます。

 聴いてくれているとわかると、

話し手は、話しやすくなります。

 とてもよい姿です。

IMG_7628.jpg

 7月28日(火)

予想:燃える→10人

   燃えない→20人

IMG_7627.jpg

IMG_7631.jpg

IMG_7630.jpg

答えは、6年生が知っています。

6年生 真剣に取り組む

  7月27日(月)

 きりっとした空気が流れていました。

真剣に学ぶ姿が、とても美しいなと感じました。

下学年にも見せたい姿です。

IMG_7580.jpg

IMG_7592.jpg

緊張しました。

 7月27日(月)成徳太鼓オーディション

 緊張は「成長の源」です。

選ばれても、選ばれなくても

成長したことに間違いありません。

IMG_7588.jpg

IMG_7589.jpg

IMG_7590.jpg

IMG_7585.jpg

5年生 田のお世話

 7月27日(月)

「米」という字は「八十八」とわけることができます。

お米ができるまでには88回もの手間がかかるという意味だそうです。

 5年生が大切に育てた分だけ、おいしいお米になるのでしょうね。

IMG_7582.jpg

IMG_7583.jpg

わかあゆ 配膳

7月27日(月)

 一人ひとりに同じように配るのは

とても難しいものです。

 よくお手伝いをしているのでしょうか。

とても上手にわけていました。

phonto.jpg

一学期の目標

 7月27日(月)

 自分の一学期の目標をもう一度、確認してみよう。

一学期は残り5日。最後まで、できる限り努力をしよう。

 がんばって!成徳小学校の仲間達。

IMG_7505.jpg

 

 

ミストシャワー

 7月22日(水)

 しっかり運動をして、たくさん遊んだら

汗だくです。ミストシャワーを少し浴びて

暑さをしのいでくださいね。

 IMG_7498.jpg

2年生 あおいで あおいで

7月22日(水)

 2年生が自分で考えてつくったふねを

池に浮かべて、下じきあおいでいました。

 風の力をうまくかりることができたかな。

IMG_7497.jpg

放送委員会

7月21日(火)

 放送委員会の二人が、朝から放送室の

掃除をしてくれていました。

 放送のコツは「大きな声で話すこと」だそうです。

IMG_7485.jpg

育友会 図書部

7月21日(火)

 図書室の窓に飾り付けをしてくださいました。

すてきな図書室になりました。ありがとうございます。

 IMG_7488.jpg

1年生 めざせ!虫とり名人!

 7月20日(月)

  成徳小学校には、一体、何種類ぐらいの

昆虫がいるんだろう。

IMG_7470.jpg

散髪しました

 7月20日(月)

 校務員さんがあじさいを散髪してくださいました。

 こうすると、来年もきれいに花が咲くそうです。 

 ありがとうございます。

 IMG_7469.jpg

土曜日もありがとう

7月18日(土)

 土曜日もボランティアに来てくださいました。

 運動場前方の草がなくなってきました。

 ありがとうございます。

IMG_7450.jpg

IMG_7446.jpg

 

3年生 15分間の一生懸命

 7月17日(金)

 いつ見ても、一生懸命、掃除をしてくれています。

 学校をきれいにしてくれて、ありがとう。

IMG_7441.jpg
IMG_7439.jpg

4年生 説明

 7月17日(金)

 伝えたい部分を指し示しながら

説明していました。

 とても、わかりやすかったです。

IMG_7436.jpg

314人の命を守る

 7月17日(金)

 避難訓練は、「命」を守るための

学校で一番重要な勉強時間です。

 

IMG_7434.jpg

IMG_7435.jpg

5年生 糸通し

7月17日(金)

 針の穴に糸を通そうと

何度もねばり強く取り組んでいました。

 必ずできるようになるよ。

がんばって!!

IMG_7438.jpg

7枚目はイヤです

 7月16日(木)

 7枚目の写真がないことを願います。

IMG_7409.jpg  
IMG_7408.jpg

IMG_7330.jpg 

IMG_7360.jpg IMG_7349.jpg

IMG_7406.jpg

 

 

2年生 ザリガニつり

 7月16日(木)

 ザリガニをつるコツがあるようです。

 来週は2年2組も挑戦するそうです。

IMG_7402.jpg

ボランティア

 7月15日(水)

 雨の日以外は、毎日、9時に、おうちの人が

水やりや草引きのボランティアに来てくださっています。

 本当にありがとうございます。

phonto0716.jpg

IMG_7391.jpg

 

教科書は手にもつ

 7月15日(水)

 全校生ができているかな。

IMG_7390.jpg

↑ 1年生の音読姿

IMG_7389.jpg

↑ 4年生の音読姿

2年生 どんこのたまご

 7月14日(火)

 2年生が「見て!どんこのたまご!」と

教えてくれました。

 大発見です。あと、どれくらいで

うまれるのかな。

donnko.jpg

ありがとうございます

 7月14日(火)

 校務員さんがトイレのスリッパならべを

手作りしてくださいました。

 1年生がしっかりとお礼を伝えてくれました。

IMG_7342.jpg

1年生 しぼんだ朝顔

 7月13日(月)

 1年生が先生と一緒に、しぼんだ朝顔の花を

 集めていました。なにをするのかな。

 IMG_7300.jpg

学級文庫

 7月13日(月)

 図書委員会が本をクラスに運んでくれています。

 成徳小の先輩達が読んだ本もあるかもしれません。

 手に取って読んでみてください。

 IMG_7303.jpg

1年生 読書タイム

 7月10日(金)

 本の中には、あたらしい世界がたくさん。

 いろんな本を読んで、どんどん自分を広げましょう。

IMG_7230.jpg

6年生 外国語

 7月10日(金)

 聴いて

 「こういうことを言っているのかな。」と

 推測してみることが大切です。

  Listen carefully

 

IMG_7231.jpg

2年生 だっぴ

 7月8日(木)

 「もんどり」というしかけで

 つかまえたアメリカザリガニが

 脱皮したそうです。

  おめでとう。

 また、大きくなりました。

IMG_7217.jpg

IMG_7216.jpg

帰ってきたカモ?

 7月9日(木)

 朝、7時57分。

 ひょうたん池のツツジの上にカルガモ発見。

 発見者は、3年生です。

 あの時のカルガモかな。

 ちがうかな。

 子ガモはどうしたのかな。

 

IMG_7197.jpg

増えるといいな

 7月8日(水)

 七夕の日、先生より先に

あいさつをしてくれる人に出会いました。

 今日も、出会えるかなあ。

4年生 物を大切にできる人は

 7月7日(火)

 これは、何をしているのか二宮先生に

おたずねしたら、

「こうすると、ほうきがまっすぐになります。」と

教えてくださいました。

 最後まで大切に使ってくれて、うれしいです。

「物を大切にする人は、人も大切にする人」という

言葉を思い出しました。

IMG_7139.jpg

IMG_7141.jpg

誰か知っていますか。

 7月8日(水)

 この棚がどこにあって、何が入っているかは

 知っていますね。

  がんばっている みんなのために手作りで

 作ってくださいました。この棚を作ってくれたのは

 誰かがわかる人は、お礼を言えるといいなあ。

IMG_7058.jpg

IMG_7056.jpg

5年生 感謝をこめて

 7月8日(水)

 お米の育て方を教えてくださっている

山本さんに、歌の贈り物をしました。

「コンクールに出るのですか。」と

山本さんが驚くくらい

美しい歌声の5年生でした。

IMG_7185.jpg

IMG_0128.jpg

 

IMG_7183.jpg

 6月26日(金)

 『3R=リサイクル・リデュース・リユース』について学習しました。

 その中でも、ゴミをできるだけ出さないようにするリデュースが

最も大切であることを学びました。

 さて、今度は自分たちが実践していく番です。

 ゴミマイスターを目指して自分たちにできることを

探していきましょう。

 20200707gomi.jpg

5年生 濾過装置

 7月6日(月)

 5年生が,池の水に混ざったものを取り除くための

濾過装置を作っていました。

 自分たちで調べて、手作りでつくっていることに

感心しました。

IMG_7096.jpg

IMG_7080.jpg

IMG_7099.jpg

ありがとうございます

 7月6日(月)

 明日は、七夕です。

 育友会の方達が、みんなのために

笹飾りを作ってくださいました。

 毎年、ありがとうございます。

IMG_7008.jpg

IMG_7009.jpg

IMG_7010.jpg

IMG_7011.jpg

ねがいごと

 7月3日(金)

 短冊に書かれたねがいごと。

 あたたかい気持ちになりました。

 ありがとう。

tannzaku1.jpg

tannzaku2.jpg

学校通信 7月号

 7月2日(木)

「玄関ははじまりだから。」

と言って、2年生が一生懸命

お掃除をしてくれました。

 深い言葉だなと思いました。

きれいな学校にしてくれて

ありがとう。

IMG_7061.jpg

3年生 挙手の姿

 7月2日(木)

 どのクラスも勉強を大切にし、

しっかり学んでいます。

 天を突きそうなくらいピンと

伸びた挙手の姿が、とてもいいなと

思いました。

 今日は、金曜日。自分の精一杯を出し切ろう!

kyosyu.jpg

6年生 ありがとう

 7月1日(水)

 何を持っているのかたずねたら、

 手洗い場のハンドソープでした。

 少なくなったところに、

 入れて回ってくれているそうです。

 ありがとう!

IMG_7006.jpg

 7月1日(水)

  2年生の「みつけたよカード」

 しっかり書けている理由がわかりました。

 メモを取っていたのですね。

  昨日は、6年生も調べものをして、

 メモに取っていました。

 やっぱり、メモを取るって

 大切なんですね。

 IMG_7002.jpg

↑ 2年生 生活科「みつけたよカード」

↓ 6年生 総合的な学習「日本の文化について」調べメモ

IMG_7004.jpg

IMG_7005.jpg

 

わかあゆ すわり方

 6月30日(火)

 二人とも、とてもよい姿勢で、

先生のお話を聞いていたので、

写真にとりたくなりました。

 よい姿勢のお見本ですね。

IMG_6950.jpg

IMG_6951.jpg

令和2年度 7月行事予定

曜日行  事 
1 視力検査(わかあゆ・1年)
2 視力検査(2年)
3 視力検査(3年)
4 
5 
6 視力検査(4年)
7 視力検査(5年)
8 視力検査(6年)
9 避難訓練(火災)
10 聴力検査(わかあゆ・1年)
11 
12 
13

委員会 

避難訓練 予備日

14 聴力検査(2年)
15 
16

 聴力検査(3年)

尿検査(再)

 
曜日行  事 
17 聴力検査(5年)
18 
19 
20 
21 
22 
23 海の日
24 スポーツの日
25 
26 
27 
28 給食最終日
29 
30 
31 終業式

月別 アーカイブ