2021年9月アーカイブ

9月30日(木)なんで歩くのか

9月30日(木)

 ろうかやかいだんをしずかに歩く(走ってはいけない)理由が3つあると

先生は、考えています。

 みんなは、なぜだと思いますか。

IMG_7468 (1)_R.jpg

9月30日(木)1年生 森の妖精

9月30日(木)

 「先生、森のようせいみたいやろ?」とうれしそうです。

 アサガオのつるをつかって、リースづくりをしました。

IMG_7471_R.JPG IMG_7462_R.jpgIMG_7458_R.jpg

9月29日(水)会議中

9月29日(水)

 児童会室で、話し合いが行われていました。

なんだか、真剣なまなざしでかっこよかったです。

IMG_7445_R.jpg

9月29日(水)みんなのために

9月29日(水)

 やっこさん、ふうせん、ほかけぶね。

 みんなが少しでも楽しい気持ちで過ごせるようにと

地域の方が作って、プレゼントしてくださいました。

 ありがとうございます。

IMG_7446_R.jpg IMG_7438_R.jpg

IMG_7436_R.JPG

9月28日(火)

 くだものや魚、野菜がどこから届いたのかを

スーパーのチラシと地図で調べていました。

 身を乗り出して勉強しています。一生懸命調べていました。

 よくがんばりましたね。

IMG_7413_R.jpg

9月28日(火)

「にゃ~お」「ぱお~ん」

健康観察で、「はい」の返事変わりに動物の鳴き声返事を

していました。教室は、朝から笑いに包まれていました。

IMG_7405_R.jpg

9月27日(月)

 このメッセージを読んで、担任の先生も

喜んでおられるでしょうね。

IMG_7386_R.jpg

9月27日(月) 空が高いです

9月27日(月)

 秋は、空を高く感じます。

 美しい空を見ていると、心落ち着きます。

 あなたも、少し、空を眺めてみませんか。

IMG_7384_R.JPG

9月24日(金)

 5年生は、稲刈りをしました。

自分達の学校で、自分達で田植えから稲刈りまでしました。

IMG_7354_R.JPG IMG_7346_R.JPG IMG_7360_R.jpg IMG_7356_R.JPG

9月24日(金)

 落ち葉でたい肥を作ったり、竹を燃やして炭を作ったり。

 池のどろを出してくれている人もいました。

 6年生は何をしようとしてくれているのかな。

IMG_7344_R.jpg  IMG_7342_R.jpgIMG_7345_R.jpg

9月22日(水)

 音楽会にむけて、練習が進んでいます。

 5年生は、現在Dまで進みました。

 みんなもがんばっているけれど、

 音楽の先生は、さらに、がんばっているなと思いました。

 すてきな音楽会をつくりあげていきましょうね。

IMG_7314_R.JPG  IMG_7305_R.jpg

9月22日(水)

 ダンゴムシの生活の様子を観察しています。

 ダンゴムシの食べ物のことなら、2年生に聞いてみてください。

IMG_7303_R.JPG  IMG_7297_R.jpg

9月21日(火)

 4年生が防災マップを使って、地域の安全について学んでいました。

 この地図は、地域の方が実際に歩いて作った防災マップです。

 実際に、みんなも確認してみるといいですね。

IMG_7283_R.jpg IMG_7281_R.jpg IMG_7280_R.jpg  

9月21日(火)手当て

9月21日(火)

 教室にお花を挿しにいくと、5年生の教室で

お花がたおれないように手当てをしてくれていました。

 なんだか、心があたたまりました。

 IMG_7278_R.JPG  IMG_7276_R.JPG

9月17日(金)

 先生の似顔絵をかいてきたそうです。

それを見た先生は、とってもうれしそうでした。

kaojpg_R.jpg  IMG_7197_R.JPG

9月17日(金)いつ見ても

9月17日(金)

 このクラスはいつ見ても、ほうきが美しくならんでいます。

よいお手本ですね。

 IMG_7216_R.JPG

9月16日(木) すてき!!

9月16日(木)

 えのぐをまぜたら、すてきな色が出てきたね。

 すてきなティーシャツの完成です!

IMG_7190_R.jpgIMG_7183_R.JPG

9月16日(木) とんでる!

9月16日(木) 

 10日前は、うまとびでした。

IMG_6816_R.jpg

 今日は、跳び箱をとんでいました。

 とぶって、楽しい!!

IMG_7191_R.JPG

9月15日(水)学習計画

9月15日(水) 

 この単元を通して、どんな力をつけたいか。

8時間後の自分達のゴールの姿をえがき、みんなで「学習計画」

を考えているようです。

 8時間後の自分。楽しみですね。

IMG_7151_R.jpg

9月15日(水)

 6年生のお兄さんやお姉さんが

1年生にやさしくやり方を教えてくれていました。

 緑色の葉から青い色が出てきて、おどろきましたね。

すてきなそめものができました。

IMG_7161_R.jpgIMG_7169_R.jpgIMG_7171_R.jpg

9月14日(火)ひがんばな

9月14日(火)

 ひがんばなが さきはじめました。

 毎年(まいとし)、学校中(がっこうじゅう)のあちらこちらに自然(しぜん)とさいています。

 秋(あき)を知(し)らせるように、赤(あか)いじゅうたんがしかれていきます。

IMG_7122_R.JPG

9月14日(火)

 アイマスクをつけ、目(め)見(み)えていない状態(じょうたい)経験(けいけん)しています。

 見(み)えていない時(とき)、どんなことを感(かん)じましたか。

 また、いっしょに手(て)をひいている人(ひと)は、何(なに)思(おも)いましたか。

IMG_7143_R.JPG

9月13日(月)

 作戦(さくせん)どおりに、できましたか。

 だいたんにバットを振っ(ふ)てみよう。ボールは、外野(がいや)をぬけていくかもしれない。

 ちょこんとバットに当(あ)ててみよう。相手(あいて)意表(いひょう)をつくかもしれない。

IMG_7136_R.JPG

9月13日(月)

 本は、自分のしらなかったことをおしえてくれます。

 本を読んでいると、いつのまにか主人公になったようなにもなってきます。 

 世界へようこそ。

IMG_7137_R.JPG

9月10日(金)

 家で、熱をはかり、元気かどうかをおうちの人に確認してもらってから登校しています。

 みんなの健康のため、毎日、当たり前にしてきましょう。

IMG_6882_R.jpg

9月10日(金)

 1年生が問題文を読んで、

 これは、たしざんかひきざんかを考えていました。

 ブロックもさっと出して、つかえるようになっていますね。

phonto (1)_R.jpg

9月9日(木)漢字タイム

9月9日(木)

 漢字タイムの10分間、必死になって学びましょう。

 全校生283人。漢字力、言葉の力を伸ばす時間です。

 一生懸命、がんばろう!!

image0_R.jpg

9月9日(木)

 みんなが勉強している間、

 校務員さんが手すりやノブなどの消毒作業をしてくださっていました。

 283人一人ひとりも、自分の手指を清潔にしていきましょうね。

DSC02800_R.JPG

9月8日(水)

 音楽の授業前です。消毒もしっかりとしていました。

 音楽室からは、楽しそうなリズム打ちの音が聞こえてきました。

IMG_6866_R.jpg

9月8日(水)

 朝の20分間の姿


①本を読む 10分間

IMG_6852_R.jpg

②計算力をつける 3分間

IMG_6846_R.jpg 

③ さっと答え合わせをする。約1分

IMG_6851_R.jpg

④ 昨日の自分よりのびているかたしかめる。

IMG_6852_R.jpg

3年生は、次することへの気持ちの切り替えがとてもはやいです。

すばらしいことです。

9月7日(火) 夏休み作品展

9月7日(火)

 みんな、よくがんばりましたね。作品は、力作ぞろいです。

 もぞう紙に仕上げる一人一研究も、成徳小学校ならではの宿題です。

 一人ひとりの研究を読んでいると、すごく知識が増えました。

 先生も知らなかったことがまとめられていて、とてもとても勉強になりました。

IMG_6811_R.jpgIMG_6827_R.JPGIMG_6814_R_R.jpg

9月7日(火)

 「500mlのお茶とコーラでは、どちらが重いのか。」

 6年生が自分の意見を発表していました。

 仲間の考えを聞き、途中で意見を変える姿もありました。

 しっかり学んでいますね。

IMG_6823_R.jpg  IMG_6824_R.jpg

9月6日(月)むしのこえ

9月6日(月)

 校長室前で、すずむしがないています。

 秋のおとずれです。問題も置いています。

 といてみましょう。

IMG_6755_R.JPGIMG_6750_R.jpg
IMG_6756_R.jpg

9月6日(月)くつそろえ

9月6日(月)

 はきものがそろうと心もそろいます。

 283人全員、くつをきちっとそろえていきましょうね。

IMG_6818_R.jpg

9月6日(月)うまとび

9月6日(月) 

 2年生がうまとびをしていました。

 ぴょーんとかるがるに、とても上手でおどろきました。

IMG_6816_R.jpg

9月6日(月)研究発表

9月6日(月)

 今日は、夏休み作品展。

 学校中に掲示されたみんなの研究と展示された作品。

 283人の研究発表を見るのが、とても楽しみです。

phonto_R.jpg

9月2日(木)

 ずいぶんと英語に慣れ親しんできましたね。

 大きくなったら、英語でペラペラとお話ができるようになるといいですね。

 楽しく授業を受けている様子がうれしいです。

IMG_6741_R.jpg  IMG_6739_R.jpg

9月2日(木) 身体測定

9月2日(木)

 春からどれくらい成長していましたか。

 6年生は、先生よりも背の高い人が増えてきました。

 成徳小283人、心も体もまだまだのびしろがいっぱいです。

IMG_6730_R.jpgIMG_6731_R.jpg

9月1日(水)給食開始

9月1日(水) 

 しずかに黙って、給食を食べていました。

野菜やお肉の味を楽しんくださいね。

  IMG_6724_R.jpg  IMG_6723_R.jpg

9月1日(水)テレビ朝会

9月1日(水)

 テレビ朝会がありました。新しく着任された先生と

実習生の紹介です。

 手をひざにして、姿勢よく話を聞けていました。

IMG_6718_R.jpg

令和3年度 9月行事予定

曜日 行  事
1 朝会 給食開始 身体測定(低)
2 身体測定(中)
3 身体測定(高)
4
5  
6 委員会 夏休み作品展
7 夏休み作品展 
8  
9
10
11  
12  
13  
14  
15 3年出前授業 
16  
曜日 行  事
17  
18  
19  
20  敬老の日
21  
22  
23  秋分の日
24  
25  
26  
27
28 自転車教室(3年)
29
30  

令和4年度 入学児童保護者の皆さまへ

就学時健康診断票、就学時調査票につい

 来年、4月に小学校へ入学されるお子さんが、よりよい状態で登校できるように、就学時の健康診断を実施します。当日は、保護者またはこれに代わる方が必ず付き添ってお越しください。必要書類(就学時健康診断票、就学時調査票)につきましては、予めご記入の上、当日会場にご持参ください。以下のpdfからプリントアウトをお願いします。プリントアウトできない場合は、当日会場で書類をお渡しします。予防接種歴等を確認するための母子手帳をご持参ください。

①就学時健康診断票

就学時健康診断票.pdf

(記入例)就学時健康診断票.pdf

②調査票

調査票.pdf

以上

8・9月 学校だより

8月31日(火)

 みんなのいつもどおりの朝が始まりました。

どのクラスを見ても、しずかに読書をしていました。

とても、豊かな心地よい時間です。

IMG_6698_R.jpgIMG_6700_R.jpgIMG_6699_R.jpg

8月31日(火) 新しい名札

8月31日(火)

 赤の一年生用名札を卒業し、上級生と同じ四角い名札になりました。

一人で、上手にピンでとめることもできるようになりましたね。

IMG_6701_R.jpg IMG_6703_R.jpg
 

月別 アーカイブ