2021年10月アーカイブ

10月28日(木)先生たち

10月28日(木)

 アルバムに載(の)せる用(よう)写真(しゃしん)撮影(さつえい)

しました。たくさんの先生(せんせい)たちが283人のことを支(ささ)

てくれています。すてきな写真(しゃしん)撮(と)れました。

IMG_8085_R.jpg

10月28日(木)

 山羊のユキちゃんが大庄(しょう)おもしろ広場(ひろば)

から遊(あそ)びにきてくれました。

 1年生は、えさをあげ、たくさん質問(しつもん)もして

いました。好(この)みの葉(は)苦手(にがて)な葉があり、

味(あじ)もわかるようです。

 「ユキちゃん、ユキちゃん。」とみんなが呼んで

ユキちゃんは、アイドルでした。

IMG_8131_R.JPG  IMG_8113_R.jpg

IMG_8121_R.jpg  IMG_8126_R.jpg

10月27日(水)指で話す

10月27日(水)

 耳(みみ)が聞(き)こえない方(かた)とボランティアの方に、

聞(き)こえないということはどういうことか。

 そして、人とつながるための手話(しゅわ)というお話(はなし)

方法(ほうほう)教(おし)えてもらいました。

IMG_8064_R.jpg  IMG_8059_R.jpg

 たくさんの質問にもこたえてくださいました。

 今日の学びを大切にします。ありがとうございました。

10月27日(水)小さいお友達

10月27日(水)

 竹谷幼稚園(ようちえん)のお友達(ともだち)がお庭(にわ)遊(あそ)びにきてくれました。

 IMG_8074_R.JPG  IMG_8075_R.JPG

 お礼(れい)やごあいさつも大(おお)きな声(こえ)で言えて、とても立派(りっぱ)でした。

 また、遊(あそ)びにきてくださいね。

10月26日(火)

 わかあゆ学級(がっきゅう)のみんなで、

元浜(もとはま)緑地(りょくち)行(い)きました。

フィールドビンゴをして、自然(しぜん)をたくさん

学(まな)びました。

 学校(がっこう)にはないものもみつけましたか。

IMG_0359_R.jpg  IMG_0358_R.jpg

10月26日(火)工夫しています

10月26日(火)

芸術(げいじゅつ)の秋(あき)です。

図工室(ずこうしつ)教室(きょうしつ)で、

自分(じぶん)なりの工夫(くふう)があちこちで見(み)られました。

IMG_8046 (1)_R.jpg

10月25日(月)

 二宮(にのみや)次郎(きんじろう)の横(よこ)のサクラを

伐採(ばっさい)しました。樹齢(じゅれい)何年(なんねん)

だったのでしょう。

 なくなってしまうと、さびしいですが、仕方(しかた)ありません。

 今(いま)まで、ありがとう。

IMG_8011_R.JPG  IMG_8014_R.JPG

10月25日(月)

 銀杏(ぎんなん)は約(やく)億(おく)5千万年前(せんまんねんまえ)

古生代(こせいだい)中頃(なかごろ)地球上(ちきゅうじょう)出現

(しゅつげん)し、氷河期(ひょうがき)にも奇跡的(きせきてき)生(い)

残(のこ)った植物(しょくぶつ)だそうです。

 ダーウインは「生きた(いきた)化石(かせき)」と呼(よ)んだそうです。

 成徳でとれた銀杏を封筒(ふうとう)に入れて、電子(でんし)レンジで

チンしたら、うぐいす色(いろ)仁(じん)が出てきました。

 おいしくいただきました。

 成徳(せいとく)の銀杏(ぎんなん)をお客(きゃく)様(さま)にプレゼント

しようと思います。 

 IMG_8002_R.jpg IMG_8003_R.JPG 

 IMG_7937_R.JPG 

10月22日(金)体育大会の午後

10月22日(金)

 午前中の体育大会。

 午後の様子を見に行くと、ふりかえりをしたあと、

 体育大会がんばったねパーティーをしているクラスや

 体育大会のことを作文にしているクラス、気持ちを詩に表している

 クラス、互いのよかったことをたたえ合うクラスなどがありました。

 算数や理科を頑張る姿もありました。がんばったあとの給食もおいしかったし、

 午後もしっかり学ぶ姿も、とても立派です。来週からもがんばろう!!

 IMG_7998 (1)_R.jpg IMG_7990_R.JPG

 IMG_7988_R.JPG IMG_7993_R.jpg

 IMG_7991_R.jpg IMG_7997_R.jpg

10月22日(金)

体育大会前日準備の姿です。

しっかりと、準備してくれました。

何事(なにごと)も、整(ととの)準備(じゅんび)

することが肝(きも)です。本番(ほんばん)までに、

きちんと積(つ)重(かさ)ねていくことです。

次(つぎ)は、音楽会(おんがくかい)向(む)けて、

283全員(ぜんいん)努力(どりょく)しましょう!

IMG_7936_R.jpg  IMG_7933_R.jpg

IMG_7929_R.jpg IMG_7931_R.JPG  

10月22日(金)

練習(れんしゅう)は、本番(ほんばん)のために

ありました。本番がよいものになる成功(せいこう)

のカギは、練習(れんしゅう)にありました。

よく練習(れんしゅう)したことが当日(とうじつ)につながりました。

みんな、がんばりましたね。はなまるです。

IMG_7983_R.JPG  IMG_7961_R.jpg

IMG_7947_R.JPG  IMG_7975_R.jpg

IMG_7972_R.jpg

 保護者の皆様、体育大会の実施にあたりまして、多くのご協力、ご支援をくださいました。

 感謝しています。ありがとうございました。

 次は、音楽会に向けて、283人と先生たちでがんばります!!

10月21日(木)

 リハーサルをしました。明日は、練習の成果を発揮します!

 おうちの方は、一家庭2名までの参観となりますが、子ども達の

 姿を楽しみにしていてください。感染症拡大防止に気をつけて、

 みんなで、すてきな体育大会をつくりあげたいと思います。

 IMG_7921_R.JPG  IMG_7909_R.JPG   

 IMG_7919_R.JPG

10月21日(木)

 学校(がっこう)でみつけたどんぐりなどの

木の実(み)をリースにかざりつけました。

もうすぐ、かんせいします。

IMG_7926_R.JPG   IMG_7924_R.jpg

10月20日(水)チャレンジ学習

10月20日(水)

チャレンジ(ちゃれんじ)学習(がくしゅう)で

見本(みほん)となる人(ひと)達(たち)のノートが

掲示(けいじ)されました。理科(りか)生活科(せいかつか)

学(まな)んでいる人が多(おお)いね。参考(さんこう)にしましょう。

IMG_7878_R.jpg  IMG_7876_R.JPG

10月20日(水)

猪名川(いながわ)では、成徳(せいとく)森(もり)にはいない

珍(めずら)しい昆虫(こんちゅう)がみつかりましたか。

 IMG_0338_R.jpg

 IMG_0342_R.jpg

 IMG_7889_R.jpg

10月19日(火)

ほうらい湯(ゆ)の方(かた)がおこしくださり、

土地(とち)を掘削(くっさく)した時(とき)のことについて、

話(はな)してくださいました。今(いま)にいたるまで、

どんな地層(ちそう)が積(つ)み重(かさ)なっているか

(し)ることができました。

さらに、学(まな)びが深(ふか)まるといいですね。

IMG_7867_R.JPG DSC02845_R.JPG

10月19日(火)あと3日

10月19日(火)

本番(ほんばん)まで、あと3日です。

すてきな体育(たいいく)大会(たいかい)にするために、

練習(れんしゅう)をしっかりしましょう。

 他(ほか)学年(がくねん)も、おうちの人も

とても楽(たの)しみにしています。

みんな、がんばれ!!

IMG_7868_R.jpg  IMG_7860_R.jpg

10月18日(月)

自然(しぜん)学校(がっこう)の3回目(かいめ)です。

甲山(ろっこうさん)へ出発(しゅっぱつ)です。

アスレチックでは、めいっぱい楽(たの)しめましたか。

先生(せんせい)もいっしょに行(い)きたかったです。

IMG_7805_R.JPG  IMG_0328_R.jpg

IMG_0326_R.jpg

10月18日(月)すずなりの渋柿

10月18日(月)

 渋柿(しぶがき)はそのまま食(た)べると、

口の中がとんでもないことになります。

 だから、鳥(とり)も食(た)べてくれません。

 でも、干(ほ)し柿(かき)にすると、とても

とてもおいしくなります。

 完成(かんせい)が(たの)しみだなあ。

IMG_7830_R.jpg IMG_7848_R.jpg IMG_7825_R.jpg

10月15日(金)

「天までとどけ、一・二・三。」

一年生がこくごで「くじらぐも」の

勉強(べんきょう)をしていました。

2年生から6年生の人も勉強(べんきょう)しましたね。

なつかしいね。

IMG_7757_R.jpg IMG_7780 (1)_R.JPG

10月15日(金)黒板消し

10月15日(金)

日番(にちばん)でしょうか。

休(やす)時間(じかん)に、黒板(こくばん)消(け)しを

きれいにしてくれていました。

みんなのために、ありがとう。

IMG_7781_R.jpg

10月14日(木)

くるくるまわったり、ぴょ~んととびだしたり、

とんだりするおもちゃ。

そのしかけは、わゴムやストローでした。

とても、楽(たの)しく勉強(べんきょう)していますね。

IMG_7755_R.jpg     IMG_7746_R.jpg

IMG_7753_R.jpg IMG_7741_R.jpg 

10月14日(木)口ずさみながら

10月14日(木)

 久(ひさ)しぶりの階段(かいだん)チャレンジです。

 しっかり前(まえ)は向(む)きつつも、口(くち)ずさみながら、

 のぼりおりしてくださいね。

IMG_7728 (1)_R.jpg

10月13日(水)

 黒板(こくばん)を見(み)たら、その授業(じゅぎょう)

 みんなのがんばりがわかります。黒板(こくばん)は、

 みんなと先生(せんせい)のノートです。

 クラスのみんなで学(まな)びをつくりあげよう!

IMG_7730_R.jpg  IMG_7732_R.jpg

10月13日(水)

体育(たいいく)大会(たいかい)のリズムダンスの

練習(れんしゅう)の姿(すがた)を大型(おおがた)

テレビやタブレットを使(つか)って確認(かくにん)

していました。もっともっと、上手(じょうず)になっ

ていけそうですね。

IMG_7720_R.jpg IMG_7727_R.jpg

10月12日(火)漢字力・語彙力

10月12日(火)

成徳小学校では、漢字(かんじ)を苦手(にがて)としている人が結構(けっこう)多(おお)いのです。

だから、今年(ことし)は、みんなで必死(ひっし)漢字(かんじ)タイムでがんばっています。

とても大切(たいせつ)時間(じかん)です。小(ちい)さな積み重(つ かさ)ねがとても重要(じゅうよう)

です。努力(どりょく)はうそをつきません。みんな、がんばって!!

IMG_7708_R.jpg  IMG_7707_R.jpg

10月12日(火)

 花なのに、名前は「ホトトギス」です。

 なんで、鳥の名前なのかな?誰か知りませんか。

IMG_7692_R.JPG

10月11日(月)3年生 コンパス

10月11日(月)

 コンパスは使えるようになると、とても便利です。

 スムーズに回せるように練習してくださいね。

IMG_7675_R.jpg

10月11日(月)6年生 今の顔 

10月11日(月)

 6年生がアルバム写真撮影をしました。

 一生残る記念の撮影です。自分の「今」を記録に残します。

 大人になってから見るのも楽しみですね。

IMG_7666_R.jpg IMG_7661_R.jpg

10月9日(土)7本切りました

10月9日(土)

 いつもと変わらない風景です。でも、大きく変わりました。

 森の中の枯れてしまって危ないサクラ7本を切りました。

 少し、さびしい気がするけれど、仕方ありません。

IMG_7655_R.JPG   IMG_7654_R.JPG

10月8日(金)そっと誰かが

10月8日(金)

 やぶれているところをセロテープで修理してくれていたり

お花の水かえをしてくれていたり。

 そっと、誰かがしてくれているようです。ありがとう。

うれしいです。

phonto_R.jpg  IMG_7630_R.jpg

10月7日(木)

 1年生と6年生はとっても仲良し。

お兄さんやお姉さんたちとたくさん遊べましたね。

IMG_7621_R.jpg

10月7日(木)

 目が見えづらくても暮らしやすいように

様々な工夫がされていることを知りました。

IMG_7607_R.jpg  IMG_7608_R.jpg

活動事例(外部ページにリンクします。)

これまでに市内の小学校と地域が連携して行われた活動がご覧いただけます。

10月 学校だより

10月6日(水)

 ボールを落とさないように、バランスをとって、運びました。

 クラスのみんなでも、遊んでみたいなと思いました。

IMG_7599_R.jpg  IMG_7597_R.jpg 

IMG_7595_R.jpg

10月6日(水)答えが2つ

10月6日(水)

 クイズをはりだしていました。

1番目のクイズには、答えが2つあるようです。

2番目のクイズは、むずかしくて、ヒントをたくさんもらいました。

次のクイズも楽しみ!

IMG_7594_R.JPG

 

10月5日(火) 

「あたえられた時間を人のために使っている人がいます。」

 君のそばにいる人は、どうだろう。

 そして、君はどうだろう。

 先生は、あらためて、自分のために誰かが動いてくれていることに

気付かされました。感謝したいです。

IMG_7561_R.jpg

 5・6年生 111人 一人ひとりの心が動く時間をつくってくださいました。

 仲島 正教 先生。 ありがとうございました。

 これからも、成徳小学校を応援していてください。

 

10月5日(火)

「太陽がみたいよう♪」

楽しそうな声が聞こえます。

3年生が太陽の動きを追っていました。

楽しみながら、勉強ができています。

いいね!!

IMG_7573_R.jpg  IMG_7572_R.jpg

IMG_7568_R.jpg

10月4日(月)

 実習生の紹介、6年生からのお願い、石ひろい、草引き。

 久しぶりの朝会で、いろんなことをしましたね。

 なんだか、すてきな一週間になりそうな気がしました。

IMG_7519_R.JPG  IMG_7523_R.JPG          

            IMG_7520_R.jpg

10月4日(月)

3年2組のほうきがいつもきっちり片付いています。

すると、今度は、3年1組のほうきも美しくならぶようになりました。

3年生、すごいね。

どちらのクラスも、よいことは、いっしょにがんばれています。

ひろがっていくといいですね。

IMG_7532_R.jpg   IMG_7531_R.jpg

10月1日(金)1年生 ぴんっ

10月1日(金)

 この姿勢、この挙手。

 本当にすばらしいです。

 やる気まんまんです。

IMG_7481_R.jpg  IMG_7484_R.jpg

10月1日(金)

 図工の先生がイチゴのへたの作り方を教えてくださいました。

とっても、おいしそうなイチゴができていました。

 次は、何を教えてくださるのかな。

IMG_7487_R.jpg

 

月別 アーカイブ