2年生は、セロファンを太陽光で透かして、いろいろな絵を地面に映していました。 国語でスイミーの学習を終えたところでしたので、スイミーを映し出している子が多かったですね。 |
||
2年生
1・2年生は、50m走と立ち幅跳びの計測をしました。 |
||
本番まであと2日です。 今日も上手に踊ることができましたね。 当日もこの調子でがんばりましょう。 |
||
2年生が、1年生に学校(教室)の案内をしてくれました。 手をつないでやさしくエスコートしてくれる2年生に、1年生もうれしそうでした。 |
||
体育大会に向けての学習が始まりました。 体育館で、基本の動作の確認をしました。 |
||
図工の時間、2年生は粘土で作品づくりをしています。 まるめたり、こねたりしながら、いろいろな形を作っています。 なにができあがったのでしょうか。 |
||
2年生は、きれいな色でおひさまを描いていました。 色づかいがとてもきれいでした。 |
||
2年生は、クラス替えがありました。 あたらしい教室、仲間、先生たち。 力を合わせてがんばりましょう。 |
||
2年生は「11ぴきのねこ」のおはなしを読んで、ねこたちの行動を絵で表現していました。 |
||