教育目標

≪ 学校教育目標 ≫

基本目標 理想とする子ども像

心も体も健康で

自ら考え、たくましく

生きぬく子どもを育てる

  • 元気な子ども
  • やさしい子ども
  • 助け合う子ども
  • 自ら学ぶ子ども
  • 働く子ども

     

   
 主体性のある生き生きとした学校 
   
 === 地域・保護者に信頼される学校 === 

 

≪ 努力目標 ≫

1.学習指導を充実する

  • 的確な児童把握と適切に工夫された学習指導法による個に応じた授業の実践
  • 基礎、基本の定着と自ら考え自ら学ぶ意欲の養成
  • 学習指導要領の趣旨を踏まえた実施
  • 学習意欲につながる指導方法と評価の工夫
  • コンピュータになれ活用する力の育成
     

2.豊かな心を育成する

  • 人間尊重の精神に徹し、身近な生活の中の問題を見る力と解決する力を育て、差別を見抜き、差別しないさせない仲間づくり
  • 生活や学習の中でひとりの子どもも見落とさないきめ細かい指導
  • 自然や人々と触れ合う体験や生き物を愛し育てるなど直接体験を通しての豊かな心の育成
  • 家庭や地域社会と連携を図り、望ましい人間関係の育成
     

3.生徒指導を徹底する

  • 児童理解を基盤とした、やさしさと厳しさによる指導
  • 共通理解に基づいた指導と体制づくり
  • 基本的生活習慣の確立と自律的生活習慣の育成
  • 家庭との連携を一層密にし、関係機関との連携
     

4.特別支援教育を充実する

  • 特別支援教育を教育計画に位置づけ、校内指導体制の徹底を図り、コーディネーターを中心に学校が一体となって、障害の種類、程度に即した教育の推進
  • 個の特性を伸ばす交流学習の充実
  • 特別支援教育についての理解を深めるため、教職員の研修や児童、保護者への啓発活動の推進
     

5.安全教育を推進する

  • 安全教育と安全管理の一体化を図り、地域防災の推進
  • 安全管理員の効率的活用
  • 計画的、組織的な安全指導と防災、防犯教育の充実
  • 家庭や地域の関係機関との連携による交通安全。登下校の地域安全対策の実施
     

6.体力づくりを推進する

  • 基礎体力の伸長
  • 体育を生活化させる態度の育成
  • 自ら健康を守ろうとする態度の育成
  • 健康や学校給食の指導の充実
  • 体育遊具施設の効率的活用
     

7.国際理解教育を推進する

  • 地域の伝統ある文化的行事への積極的な参加の推進
  • 我が国の歴史や伝統を身近に感じさせ、郷土愛を育む態度の育成
  • 外国の歴史や文化を尊重する心の育成
  • 国際的視野を持たせる態度の育成
     

8.特別活動を充実する

  • 自主的、協力的な児童活動の推進
  • 学校行事の工夫と精選
     

9.福祉教育を推進する

  • 福祉の心の育成と理解の深化
  • 福祉活動の充実
  • ボランティア活動への参加
     

10.環境教育を推進する

  • 明るく清潔な学校づくりの推進
  • 環境問題に対する関心、理解の深化
  • 環境問題を解決する態度や能力の育成
     

 

≪ 校内研究 ≫

研究テーマ : 「 ともに学び ともに高め合うこども」
           ― 言語活動を通して確かなコミュニケーション能力を育てる ―