2018年7月アーカイブ

たねダンゴプロジェクト 花のプレゼント

ヒャクニチソウ(ジニア)の花が次々と咲いています。摘花した花を水泳や学習教室、図書室開放に来ていたみんなにプレゼントしました。素敵なお花をもらってみんなニッコリです。お花に、ほほえみ・つながり・かがやき…ですね!

DSC_7524.jpg
DSC_7530.jpg

 

 

 

 今日は グリーンアドバイザーさんとの交流日です。ヒャクニチソウの花についてのお話のあと、みんなで花摘み(摘花)をしました。芯芽の花を摘むことで、脇芽が伸びてそこから次々と花が咲きます。摘んだ切り花は、それぞれ束にして、おうちに持ち帰りました。

DSC_7520.jpg
グリーンアドバイザーさんには、身振り手振りで熱心に説明していただきました。
DSC_7532.jpg
みんなで注目!
DSC_7537.jpg
摘む花を選びます。どれがいいかなー
DSC_7556.jpg
束にすると、ますますきれいです。
DSC_7560.jpg
湿らせた新聞紙に包んで持ち帰ります。

 

 

本日は高学年のプールがありました。暑い中でしたので、水分補給をこまめに取りながら一生懸命頑張りました。次の水泳は26日木曜です。たくさんの参加をお待ちしています。

 それでは、今回5年生のアップする画像ですが、先月おこなった自然学校の報告会の様子をあげさせていただきます。国語で学習した「活動報告書」をもとに自然学校で体験した色々なことを班ごとに模造紙にまとめ、来年行く4年生に発表しました。班によっては、発表の仕方を劇にしている班もあれば、ぺープサートを使って発表してる班などさまざまありました。

 4年生の児童の中には、自然学校に行くのが少し不安な児童もいましたが、今回の報告会を聞いて行くのが少し楽しみになったという感想も書いてありましたので今回の報告会を行ってよかったなと思いました。

IMG_4889.jpg
IMG_4893.jpg

IMG_4895.jpg

IMG_4947.jpg

IMG_4958.jpg


【4年】社会見学「尼崎市中消防署」

7月に社会見学で尼崎市中消防署に行ってきました。

消防署の仕事や普段入ることのできない、中央司令室の見学。

地震の体験コーナーなど、自分で命を守ることや命を守ってくれる人がいることを

体験しながら学習しました。

今回救急車が実際に出動しており

見ることができませんでしたが、子どもたちは実際に助けに言ってることを知り

命を「今」助けに行ってることを知る貴重な体験となりました。

2学期はごみについて勉強していきます。

1学期も子どもたちの準備やサポート、ありがとうございました。

2学期もよろしくお願いします!!

2018_1.jpg

2018_3.jpg

 

 

 

 

たねだんごプロジェクト 色とりどりに…

暑さに負けず日に日に咲き始めるヒャクニチソウです。

DSC_7486.jpg
DSC_7485.jpg
DSC_7479.jpg

 

 

 

熱中症にならないように...(全学年)

 

毎日猛烈な暑さが続きます。学校でも熱中症予防に配慮するとともに、保健室前にわかりやすく対策を掲示しています。ネコくんの予防グッズ着用コーナーも設けて、興味をもって理解できるようにしています。おうちや外でもみんな気をつけようね。
DSC_7487.jpg
DSC_7360.jpg

 

 

 

【1年生】1学期:お誕生日会

7月18日(水)に、1年生のお誕生日会を行いました。

4月から7月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。

P1050009.jpg

お誕生日を迎えたお友だちに、将来の夢をインタビューしました。

P1050013.jpg

お茶で乾杯!

P1050015.jpg

大きなケーキとお誕生日カードのプレゼントをもらいました。

P1050016.jpg

7さいのお誕生日おめでとう!!

1学期 2学年お誕生会! 

1学期の学習も終わり、もうすぐ夏休み。最後に、学年みんなでお誕生会をしました。

4~7月生まれの子が主役です。

DSC03161.jpg

 

それから、「はいはいしっぽとり鬼ごっこ」をしました。

DSC03164.jpg

 

1学期の最後に、楽しい催しで終われて良かったです。

司会進行を務めた3組の皆さん、素敵な会をありがとうございました。

 上小まつり 炎のように熱く盛り上がろう!全学年

雨天延期になった上小まつりですが、7月13日に盛大に行われました。スローガンの通り、炎のように熱く盛り上がり、それぞれに楽しく活動できました。

IMG_0019.jpg
IMG_00145.jpg
IMG_0048.jpg
IMG_0049.jpg
  

 

 

たねダンゴプロジェクト…ヒャクニチソウの秘密

百日草というぐらいですから、100日も花が次々と咲くぐらい長持ちします。外のピンクも中の黄色も花です。どちらの花も「稔性」(稔る性質)を持っています。つまり種ができるということです。2枚目の写真は前日のものです。内側の黄色の花がチラホラまばらです。1枚目の写真は本日7月19日のもの。見事な輪になっていますね。日々変わっていく姿が楽しみです。

JSC9A3.jpg
JS8EAA.jpg

楽しい夏のお便りを送ろう3年

 楽しい夏のお便りを送ろう3年

田舎で暮らすおじいちゃんやおばあちゃん、お世話になった人、親戚や友達などなど…相手の様子を思い浮かべ、伝えたいことを絵や文で表しました。気持ちをこめてかいたハガキが届く日が楽しみですね。

DSC_7457.jpg

DSC_7458.jpg
JSADFE.jpg

 

豪雨の先々週とは打って変わって炎天下の今日この頃です。マリーゴールド・フレンチやヒャクニチソウ大輪、小輪などが次々と咲き始めています。これからが楽しみですね。
DSC_7464.jpg
DSC_7463.jpg
DSC_7469.jpg
DSC_7461.jpg

 

 

 

たねダンゴ5週目 全校発表

DSC_7337.jpg
記録的な豪雨が心配されましたが、フェンス沿いはスクスク育っています。
DSC_7363.jpg
第一号が咲きました。マリーゴールドです。
DSC_7364.jpg
ヒャクニチソウでしょうか。つぼみが見られます。
DSC_7338.jpg
こちらは残念…豪雨で水没してダメになってしまいました。水抜き穴を掘りましたが、気づいたのが遅かったです。
DSC_73739.jpg

予備用のポットもご覧の通りダメになってしました。早く屋内に避難させてあげていたら…と思います。子どもたちの下校準備・指導などで慌ただしく、たねダンゴにまで気を配ることができなったのが悔やまれます。

DSC_7345.jpg
 栽培委員会による「たねだんごプロジェクト 全校発表」です。1人1画面を担当しました。説明だけでなく自分の感想も入れました。
DSC_7356.jpg
 みんな興味をもって聞いています。見ています。
DSC_7369.jpg
発表会当日の昼休み 早速2年生がたねダンゴを見に来ました。葉っぱが虫に喰われている様子など、細かく観察しています。発表を聴くだけでなく、実際に自分の目で確かめている姿にすごいなと感じました。
DSC_7382.jpg
 マリーゴールドの花も発見! 「これから、どうなるの?」「どんな花が咲くの?」 と興味津々。発表会をやって本当によかった、大成功の手ごたえを感じました。

 

地歴散歩116話 労災病院の誘致

地歴散歩116話 労災病院の誘致tireki116.pdf

 

地歴散歩115話 尼崎閘門・防潮堤建設をめぐって  tireki115.pdf 

 季節の掲示板7月 カニさん「ワイワイ夏だ 夏だ!」カメさん「しずカニ しずカニ」 楽しい夏がやって来ましたね

 

DSC_7333.jpg

 

たねだんごプロジェクト4週目

DSC_7259.jpg

たねだんごプロジェクト4週目

豪雨などで成長が心配でしたが、概ねすくすくと育っています。グリーンアドバイザーの先生の指導の下、除草と追肥作業を行いました。

 

DSC_71248.jpg
DSC_72643.jpg

アートカルタを楽しもう!6年

アートカルタを楽しもう! 読み手は作品から受けた印象をもとに読み札を作り、語ります。読み手の語る言葉を手がかりに、プレーヤーは、その絵画のカードを探し当てます。さあ、どのカードの作品かな? 作品から感じ取ったよさや美しさを自分の言葉で伝えあう学習です。みんなで楽しく協力しながら、取り組みます。

DSC_7291.jpg

DSC_7292.jpg

 

 

 

学校通信7月号

学校通信7月号h30-7.pdf