4年生

【4年】大阪市立科学館

令和5年10月11日(水) 4年生は、大阪市立科学館に行ってきました。

初めてプラネタリウムを見る子もたくさんいて、すごく楽しんでいる様子が見られました。ちょうど理科で月や星の勉強をしたところだったので、よく理解することができたと思います。

DSC_1544_R.JPG

科学館では、実際に見てさわって体感しながら科学展示を楽しんでいました。「科学っておもしろい!」とたくさんの子が感じてくれていたら嬉しいです。

DSC_1586_R.JPGDSC_1566_R.JPGDSC_1558_R.JPG

【4年生】校外学習 浄水場見学

4年生は、5月25日に尼崎浄水場に校外学習に行きました。

暑い中でしたが、学校から尼崎浄水場へ徒歩で行き、尼崎浄水場では、施設の方のお話を真剣に聞きました。

実際に浄水場でつくられたお水を飲ませていただいたりしながら、いつも使っている水がどのように作られているかを体感しながら勉強することができました。IMG_7248_R.JPGIMG_7258_R.JPG

最後の質問タイムではたくさんの児童が手を挙げて質問する様子が見受けられました。

IMG_7289_R.JPG

4年生は、総合的な学習で「ごみゼロ大作戦

」をしています。5月17日に、環境オープンカレッジの方々(エコあまレンジャーの皆さん)に来ていただき、ごみについて学習しました。自分たちにできることは何なのかを考え、少しずつでも取り組んでいこうということになりました。IMG_3118_R.JPGIMG_3124_R.JPGIMG_3122_R.JPGIMG_3123_R.JPG3R=リデュース・リユース・リサイクルで、一番大事なのは、リデュース(いらない物を買わない、ごみを増やさない)ということを学びました。IMG_3130_R.JPG

 社会科で今「美しい景観を生かすまち」という単元を勉強しています。

 ひょうごの景観ビューポイント150選に入っている、三田市の有馬富士公園福島大池付近を見るために、有馬富士公園と人と自然の博物館に行ってきました。

IMG_6558.JPG

 有馬富士公園では、美しい自然に触れ、広大な景色をタブレットにおさめてきました。

IMG_3681.JPGIMG_6154.JPGIMG_6561.JPGIMG_3666.JPG

 人と自然の博物館では、実際の標本に触れたり、様々な剝製を見たりしてきました。

IMG_6579.JPGIMG_3686.JPGIMG_3689.JPG

 どちらも楽しく学び無事に帰ってくることができました。一日で回り切れなかった素敵なところもまだまだあります。

 ぜひ、有馬富士公園・人と自然の博物館に行ってみてください。

 

【2・4年生】図工展ペア鑑賞

11月25日(金)図工展を2年生と4年生のペアで鑑賞しました。

4年生は2年生をエスコートしながら、自分たちの作品を紹介し合いながら見てまわりました。

2年生、4年生にとって素敵な時間となりました。

IMG_2321.JPGIMG_5392.JPGIMG_5395.JPG

【4年生】オンライン出前授業

05日(水)にLINEみらい財団によるオンライン授業がありました。

子どもたちは、ワークシートやカードをつかいながら「楽しいコミュニケーション」について考えました。

その中で、一人ひとりが言われて嫌だなと思うことに違いがあることを確かめ、友達同士でどんな時にトラブルが起きそうなのかを考えました。

オンラインでの授業でしたが、子どもたちはとても楽しく熱心に取り組んでいました。

IMG_0891.JPGIMG_0890.JPGIMG_0889.JPG

【4年生】 体育大会練習

晴れの予報でとてもうれしいです。

子どもたちは毎日練習に励んできました。

明日は元気いっぱい素敵な姿をお見せできると思います。

大きな拍手で応援お願いします!

4年生の種目は

80m走、代表リレー、台風の目「メラメラ タイフーン」を行います。

IMG_4729.JPG

応援団のメンバーは朝早くに練習したり、放課後や休み時間に練習したりととても頑張っています。

IMG_4836.JPGIMG_4840.JPG

【4年生】校外学習に行きました!

6月1日(水)4年生になって初めての校外学習に行きました。

尼崎防災センターでは消防署の仕事についてお話を聞いたり、地震の揺れを体験したりしました。また、目の前で救急車や消防車両を見ることができました。

image1.jpeg

image0.jpeg

image4.jpegimage3.jpeg

尼崎城では広場でお弁当をたべた後、公園で遊びました。その後、尼崎城を見学し、昔の衣装や忍者の衣装を着たり、体験型のゲームをして楽しみました。

image2.jpeg

image0.jpeg

身近な「ごみ」について考えよう

525日(水)にNPO法人あまがさき環境オープンカレッジの方々にご来校いただき、身近なごみについて考える授業をしていただきました。

image2.jpeg

子ども達は自分達が出しているごみについて確認し、ごみの処理のされ方や、それに伴う多額の費用に驚いていました。

image4.jpeg

image1.jpeg

image5.jpeg

授業の最後には、エコあまレンジャーとなれるように、自分ができるごみを減らす工夫を考え、取り組んでいます。 

4年2組の道徳授業を公開

上坂部小学校では、研修の一環として、すべての先生が必ず年1回以上、他の先生方に授業公開するという取り組みを行っています。

今日は4年2組の長谷田先生が、道徳の授業「友だちが泣いている」を公開しました。

IMG_4320_R.JPG

2組の子どもたちは、クロムブックを駆使しながら、自分たちの考えをまとめ、積極的に発表していました。

IMG_4321_R.JPG

シンキングツールを使うことで、自分たちの考えが色分けされるので、大きな画面に写すと学級全体の意見の傾向が一目でわかるようになっています。

IMG_4322_R.JPG

これからも上坂部小学校全体で、研修を重ね指導技術を高めていきたいと考えています。