2025年4月アーカイブ

遊遊タイム

遊遊タイムでは、ペア学級ごとに遊びを通して交流をしました。

鬼ごっこやドッジボール、けいドロなど、高学年が中心となって楽しく遊ぶことができました。

DSCF0821_R.JPG DSCF0823_R.JPG
DSCF0825_R.JPG DSCF0826_R.JPG
DSCF0827_R.JPG DSCF0830_R.JPG
DSCF0828_R.JPG DSCF0829_R.JPG
DSCF0831_R.JPG DSCF0832_R.JPG
DSCF0833_R.JPG DSCF0834_R.JPG

1年生は音楽の時間に校歌の学習をしています。

「のびゆくいのち はつらつと ことのうらべの あしはらに」

よい姿勢、大きな声で歌うことができました。

DSCF0813_R.JPG DSCF0814_R.JPG
DSCF0815_R.JPG DSCF0816_R.JPG
DSCF0818_R.JPG

1年生 ひらがな「く」

国語の時間、ひらがなの学習を進めています。

今日は「く」の学習をしました。

自分の名前を含めて、上手に書くことができました。

DSCF0800_R.JPG DSCF0801_R.JPG
DSCF0802_R.JPG DSCF0803_R.JPG
DSCF0804_R.JPG

2年生 粘土ころころ

図工の時間、2年生は粘土で作品づくりをしています。

まるめたり、こねたりしながら、いろいろな形を作っています。

なにができあがったのでしょうか。

DSCF0790_R.JPG DSCF0792_R.JPG
DSCF0793_R.JPG DSCF0794_R.JPG
DSCF0795_R.JPG DSCF0796_R.JPG

3年生 リコーダー「シ」

3年生になって、リコーダーの学習に取り組んでいます。

「シ」の音色がきれいに響き渡っていました。

これから指づかいに慣れて、他の音にも挑戦していきます。

DSCF0774_R.JPG DSCF0775_R.JPG
DSCF0776_R.JPG DSCF0777_R.JPG
DSCF0778_R.JPG DSCF0779_R.JPG

5年生 Hello!

ALTのガブリエル先生と、はじめての外国語授業です。

あいさつ、自己紹介、メキシコの紹介など、英語を通して楽しく学習しました。

DSCF0781_R.JPG DSCF0782_R.JPG
DSCF0783_R.JPG DSCF0784_R.JPG
DSCF0785_R.JPG

6年生 外国語

新しい先生を迎えて、外国語の授業がスタートしました。

自己紹介の後に、メキシコの食べ物や生き物などを、楽しく紹介してくれました。

DSCF0766_R.JPG DSCF0767_R.JPG
DSCF0769_R.JPG DSCF0770_R.JPG
DSCF0771_R.JPG DSCF0772_R.JPG

3年生 リレー

晴天の下、3年生はリレーの学習です。

チームで話し合いをして、よりはやく走ることができるように工夫をしています。

暑いので、しっかりと水分を補給しながらがんばっています。

DSCF0761_R.JPG DSCF0762_R.JPG
DSCF0763_R.JPG DSCF0764_R.JPG
DSCF0765_R.JPG

4年生 春の生き物

4年生は、タブレットを手に春の生き物観察です。

さっそくカナヘビやミミズを見つけていました。

DSCF0742_R.JPG DSCF0741_R.JPG
DSCF0739_R.JPG DSCF0738_R.JPG
DSCF0737_R.JPG DSCF0736_R.JPG

1年生 給食がはじまったよ

1年生は今日から給食がはじまりました。

メニューはカレーライスとフレンチサラダです。

おいしい給食、いただきます!

DSCF0760_R.JPG DSCF0759_R.JPG
DSCF0758_R.JPG DSCF0757_R.JPG
DSCF0756_R.JPG DSCF0755_R.JPG
DSCF0754_R.JPG DSCF0753_R.JPG
DSCF0751_R.JPG DSCF0750_R.JPG
DSCF0749_R.JPG DSCF0748_R.JPG
DSCF0747_R.JPG DSCF0746_R.JPG
DSCF0743_R.JPG DSCF0745_R.JPG

6年生は理科の時間に実験をしました。

子どもたちが名付けた「スポンジ・トム」を水槽に浮かべて、上からコップをかぶせるつけると・・・

さあ、スポンジ・トムはどうなるでしょうか?

予想を立て、グループで共有し、全体で交流しました。

結果は・・・

DSCF0685_R.JPG DSCF0686_R.JPG
DSCF0689_R.JPG DSCF0690_R.JPG
DSCF0691_R.JPG DSCF0692_R.JPG
DSCF0693_R.JPG DSCF0696_R.JPG

じゃんけん列車

1年生との対面式のあと、全校生によるじゃんけん列車をしました。

全学年が入り乱れて、楽しい列車が連なっていきました。

最後まで先頭に残った人は、じゃんけんが強いんですね。

DSCF0733_R.JPG DSCF0732_R.JPG
DSCF0731_R.JPG DSCF0730_R.JPG
DSCF0729_R.JPG DSCF0728_R.JPG
DSCF0727_R.JPG DSCF0726_R.JPG
DSCF0725_R.JPG DSCF0724_R.JPG
DSCF0723_R.JPG DSCF0722_R.JPG
DSCF0721_R.JPG DSCF0719_R.JPG

対面式

1年生を迎えて、対面式を行いました。

はじめて全校児童が一度に会します。

6年生と手をつないで、1年生が入場しました。

DSCF0698_R.JPG DSCF0699_R.JPG
DSCF0700_R.JPG DSCF0701_R.JPG
DSCF0702_R.JPG DSCF0703_R.JPG
DSCF0704_R.JPG DSCF0705_R.JPG
DSCF0706_R.JPG DSCF0707_R.JPG
DSCF0708_R.JPG DSCF0709_R.JPG

6年生 つばさをください

6年生は音楽室での授業がはじまりました。

とてもきれいな歌声で歌っていました。

DSCF0680_R.JPG DSCF0681_R.JPG
DSCF0682_R.JPG DSCF0683_R.JPG
DSCF0684_R.JPG

2年生は、きれいな色でおひさまを描いていました。

色づかいがとてもきれいでした。

DSCF0660_R.JPG DSCF0661_R.JPG
DSCF0662_R.JPG DSCF0664_R.JPG
DSCF0665_R.JPG DSCF0666_R.JPG
DSCF0667_R.JPG

4年生 ペアで交流

4年生はペアで交流をしていました。

「い」ではじまる言葉を探し、お互いうれしそうに伝え合っていました。

DSCF0675_R.JPG DSCF0678_R.JPG
DSCF0677_R.JPG DSCF0679_R.JPG

1年生 えんぴつをにぎって

1年生は鉛筆をにぎって、線や名前を書きました。

よい姿勢で学びに向かっています。

DSCF0668_R.JPG DSCF0669_R.JPG
DSCF0670_R.JPG DSCF0672_R.JPG
DSCF0673_R.JPG DSCF0674_R.JPG

5年生 学年園

5年生は学年園の整地作業をしています。

お米作りなど、育てる種類も増えるので、協力してがんばってくださいね。

DSCF0654_R.JPG DSCF0655_R.JPG
DSCF0656_R.JPG DSCF0657_R.JPG
DSCF0658_R.JPG

1年生 身体測定

はじめての身体測定です。

これからぐんぐん成長していきます。

DSCF0648_R.JPG DSCF0649_R.JPG
DSCF0650_R.JPG DSCF0651_R.JPG

4年生 給食がはじまったよ

今日から給食開始です。

たくさん食べて、心も体も大きく強くなってください。

DSCF0636_R.JPG DSCF0637_R.JPG
DSCF0638_R.JPG DSCF0639_R.JPG
DSCF0640_R.JPG DSCF0641_R.JPG
DSCF0642_R.JPG DSCF0643_R.JPG
DSCF0645_R.JPG

1年生 交通安全教室

尼崎南警察署の方々にお越しいただき、交通安全についてのお話をしてもらました。

信号や横断歩道などを確認し、安全に気をつけて登下校してくださいね。

DSCF0631_R.JPG DSCF0632_R.JPG
DSCF0633_R.JPG

1年生 かわいいお客さま

1年生は、下駄箱や傘立ての場所、各教室などをめぐって、広い学校の中を探検しました。

校長室にも入ってみました。

校長室は、かわいいお客さまであふれかえっていました。

DSCF0620_R.JPG DSCF0621_R.JPG
DSCF0622_R.JPG DSCF0624_R.JPG
DSCF0625_R.JPG DSCF0626_R.JPG

5年生 身体測定

新年度の身体測定をしました。

心も体も大きく成長してくださいね。

DSCF0586_R.JPG DSCF0587_R.JPG
DSCF0589_R.JPG

3年生 班活動

3年生は、新しい班で活動をしています。

話し合い活動やグループ活動でも力を発揮してくださいね。

DSCF0603_R.JPG DSCF0604_R.JPG
DSCF0606_R.JPG

2年生 新しいクラスで

2年生は、クラス替えがありました。

あたらしい教室、仲間、先生たち。

力を合わせてがんばりましょう。

DSCF0602_R.JPG DSCF0600_R.JPG
DSCF0599_R.JPG DSCF0598_R.JPG

1年生 学習がはじまったよ

1年生は、今日からお勉強のスタートです。。

教室の場所をおぼえたり、チャイムの音を聞いて行動したりと、新しいことをたくさん学びます。

明日も元気に登校してくださいね。

DSCF0597_R.JPG DSCF0596_R.JPG
DSCF0591_R.JPG DSCF0592_R.JPG
DSCF0593_R.JPG DSCF0595_R.JPG

新年度を迎えて

令和7年度の始業式を行いました。

新しいクラス、友だち、先生、教室・・・。

はやく慣れて、自分の力を発揮していってください。

朝から、せせらぎにカルガモさんがやって来て、みんなの進級を祝ってくれていました。

また、さっそくカナヘビやタニシを捕まえて観察している子もいました。

明日は入学式。みんなで準備に取り組み、よいスタートをきることができたと思います。

DSCF0575_R.JPG DSCF0577_R.JPG
DSCF0576_R.JPG DSCF0578_R.JPG
DSCF0579_R.JPG DSCF0573_R.JPG