2年生

2年生 読み聞かせ

今週は読書週間です。

2年生には「どんぐりの会」による読み聞かせ。

いっしょに声を出して、物語の世界に入り込みました。

DSCF0945_R.JPG DSCF0948_R.JPG
DSCF0949_R.JPG DSCF0950_R.JPG
DSCF0951_R.JPG

成徳オリエンテーリング

DSCF0918_R.JPG DSCF0921_R.JPG
DSCF0922_R.JPG DSCF0923_R.JPG
DSCF0924_R.JPG DSCF0925_R.JPG
DSCF0926_R.JPG DSCF0927_R.JPG
DSCF0928_R.JPG DSCF0929_R.JPG
DSCF0930_R.JPG DSCF0931_R.JPG
DSCF0932_R.JPG DSCF0933_R.JPG
DSCF0934_R.JPG DSCF0936_R.JPG
DSCF0935_R.JPG DSCF0937_R.JPG
DSCF0938_R.JPG

2年生 スジエビの観察

2年生は生活科の学習で、ひょうたん池のスジエビを観察しています。

手や足のはたらき・動きなどに着目し、詳しく調べています。

DSCF0678_R.JPG DSCF0677_R.JPG
DSCF0676_R.JPG DSCF0675_R.JPG
DSCF0674_R.JPG DSCF0671_R.JPG

2年生 ふしぎなふくろ

袋にものをつめて、いろいろな形に。

ふしぎな動物が誕生しました。

ニュージーランド・カンタベリー大学の学生さんとともに学習をしました。

DSCF0478_R.JPG DSCF0479_R.JPG
DSCF0445_R.JPG DSCF0450_R.JPG

2年生 ころりん

2年生は、「ころりん」を作っていました。

好きなキャラクターを、ころころに乗せてころりん。

楽しそうに活動していました。

DSCF0334_R.JPG DSCF0332_R.JPG
DSCF0331_R.JPG DSCF0330_R.JPG
DSCF0329_R.JPG DSCF0328_R.JPG
DSCF0333_R.JPG

1、2年生 実習生と

今週1週間は、実習生が子どもたちとともに学んでいます。

さっそくサンタイムに、子どもたちと鬼ごっこをして遊びました。

DSCF0305_R.JPG DSCF0303_R.JPG
DSCF0306_R.JPG DSCF0307_R.JPG

2年生 音楽スタート

2学期は、音楽会に向けての学習を進めて行きます。

2年生にとっては、はじめての音楽会です。

鍵盤ハーモニカの指使いを確認しました。

DSCF0272_R.JPG DSCF0273_R.JPG
DSCF0274_R.JPG DSCF0275_R.JPG

2年生 見えたよ

2年生は、セロファンを太陽光で透かして、いろいろな絵を地面に映していました。

国語でスイミーの学習を終えたところでしたので、スイミーを映し出している子が多かったですね。

DSCF0226_R.JPG DSCF0228_R.JPG
DSCF0229_R.JPG DSCF0233_R.JPG
DSCF0232_R.JPG DSCF0231_R.JPG

1・2年生 体力測定

1・2年生は、50m走と立ち幅跳びの計測をしました。

DSCF0175_R.JPG DSCF0173_R.JPG
DSCF0176_R.JPG DSCF0177_R.JPG
DSCF0171_R.JPG DSCF0178_R.JPG
DSCF0179_R.JPG DSCF0180_R.JPG

1・2年生 リハーサル

本番まであと2日です。

今日も上手に踊ることができましたね。

当日もこの調子でがんばりましょう。

DSCF0002_R.JPG DSCF0003_R.JPG
DSCF0006_R.JPG DSCF0007_R.JPG
DSCF0008_R.JPG DSCF0009_R.JPG
DSCF0012_R.JPG DSCF0014_R.JPG
DSCF0020_R.JPG DSCF0024_R.JPG
DSCF0025_R.JPG DSCF0027_R.JPG