5年生

成徳オリエンテーリング

DSCF0918_R.JPG DSCF0921_R.JPG
DSCF0922_R.JPG DSCF0923_R.JPG
DSCF0924_R.JPG DSCF0925_R.JPG
DSCF0926_R.JPG DSCF0927_R.JPG
DSCF0928_R.JPG DSCF0929_R.JPG
DSCF0930_R.JPG DSCF0931_R.JPG
DSCF0932_R.JPG DSCF0933_R.JPG
DSCF0934_R.JPG DSCF0936_R.JPG
DSCF0935_R.JPG DSCF0937_R.JPG
DSCF0938_R.JPG

5年生 マレーシアとの交流

マレーシアから小学校2校が来校し、ともに学習を行いました。

5年生は毛筆で「道」を書き、それぞれが今後進む道について、コミュニケーションを図りました。

盛り上がった分、お別れは寂しいものですね。

DSCF0719_R.JPG DSCF0757_R.JPG
DSCF0738_R.JPG DSCF0755_R.JPG
DSCF0773_R.JPG DSCF0807_R.JPG
DSCF0810_R.JPG DSCF0866_R.JPG
DSCF0692_R.JPG

5年生 ものづくり教室

5年生は、ダイハツ自動車工業のみなさんのご協力のもと、「ものづくり教室」を開催しました。

身近にある自動車が、どのような工程を経て、私たちのもとに届くのか。

その緻密な戦略を体感するとともに、様々な課題や達成感が生ずることを学ぶことができました。

DSCF0644_R.JPG DSCF0642_R.JPG
DSCF0641_R.JPG DSCF0634_R.JPG
DSCF0640_R.JPG DSCF0639_R.JPG
DSCF0638_R.JPG DSCF0637_R.JPG
DSCF0636_R.JPG DSCF0635_R.JPG

5年生

5年生の歌唱を聴いて、カンタベリー大学の学生が感動していました。

すてきな歌声は、本当に心に響きます。

給食時間は、誕生日を迎えた児童を囲って「乾杯!」

DSCF0507_R.JPG DSCF0512_R.JPG
DSCF0533_R.JPG DSCF0562_R.JPG

5年生 シンクロ

5年生の音楽では、合奏で音と呼吸と心を合わせています。

「シンクロ」の言葉どおり、気持ちが一つになっています。

DSCF0379_R.JPG DSCF0380_R.JPG
DSCF0382_R.JPG DSCF0381_R.JPG
DSCF0383_R.JPG

5年生 玉結び・玉止め

家庭科の時間に、玉結び・玉止めの学習をしました。

指先を器用に使って、針の穴に糸を通し、玉結びをします。

友達同士で教え合いながら、がんばっていました。

DSCF0315_R.JPG DSCF0314_R.JPG
DSCF0313_R.JPG DSCF0312_R.JPG
DSCF0311_R.JPG DSCF0310_R.JPG

5年生 夏休み作品展

夏休み作品展を鑑賞しました。

自由研究は、各教室前に掲示しています。

DSCF0288_R.JPG DSCF0286_R.JPG
DSCF0283_R.JPG DSCF0280_R.JPG
DSCF0281_R.JPG DSCF0285_R.JPG

5・6年生 体力測定

5・6年生は、50m走、立ち幅跳び、反復横跳び、ソフトボール投げの測定をしました。

暑い中、みんなで声をかけ合ってがんばりました。

DSCF0197_R.JPG DSCF0201_R.JPG
DSCF0204_R.JPG DSCF0195_R.JPG
DSCF0196_R.JPG DSCF0215_R.JPG
DSCF0222_R.JPG DSCF0218_R.JPG

5年生 代掻き

地域の方にご協力いただき、5年生が代掻きを行いました。

明日は田植えをします。

DSCF0150_R.JPG DSCF0154_R.JPG
DSCF0155_R.JPG DSCF0156_R.JPG
DSCF0153_R.JPG

5・6年生 リハーサル

学習の集大成です。

みんないい表情です。

DSCF0962_R.JPG DSCF0964_R.JPG
DSCF0966_R.JPG DSCF0967_R.JPG
DSCF0972_R.JPG DSCF0974_R.JPG
DSCF0976_R.JPG DSCF0978_R.JPG
DSCF0982_R.JPG DSCF0984_R.JPG
DSCF0994_R.JPG DSCF0996_R.JPG