| 
 2月27日(火)と28日(水)に、今年度最後の参観と懇談がありました。27日(火)は低学年、28日(水)は高学年が行いました。どの学年も学年のまとめにふさわしい、発表をする授業を行っていました。4年生は学年合同で、2分の1成人式を体育館で行いました。たくさんの保護者の方に見ていただくことができたので、子どもたちも張り切っていました。  | 
|
| 
 1年  | 
 2年  | 
| 
 3年  | 
 4年  | 
| 
 5年  | 
 6年  | 
2024年2月アーカイブ
| 
 2月22日(金)、3年生が あまがさき環境オープンカレッジ の方に来ていただき、環境学習の出前授業をしていただきました。出前授業では子どもたちと生き物とのかかわりについて等、生き物のことを中心にお話をしていただきました。子どもたちは生き物について楽しんで学習することができていました。  | 
|
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 2月20日(火)、尼崎少年サポートセンターの方に講師として来ていただき、6年生に非行防止の出前授業をしていただきました。授業の中では、犯罪になってしまう行為についてや酒、たばこ、薬物、SNS等についてお話をしていただきました。子どもたちは真剣に講師の方のお話を聞くことができていました。  | 
|
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 2月9日(金)、6年生がお別れ遠足で尼崎スポーツの森にアイススケートに行きました。はじめは転ぶのが怖くて壁をもって滑っている子どもも多かったのですが、時間が経つと慣れたのか、転んでもすぐに立ち上がって滑ったり、壁を持たずに滑ったりと楽しむことができていました。6年生最後の校外行事、子どもたちはケガをせずに、楽しい一日を過ごすことができました。  | 
|
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 

最後の参観・懇談!!