2013年11月アーカイブ

11月26日 武庫北幼稚園児と4年生の児童が「幼小連携」の一環として「遊びの時間」を園庭で過ごしました。最初はペアの確認です。少し緊張気味です。

11251.jpg

緊張もすぐにほぐれました。

11252.jpg  11253.jpg 

11255.jpg  

楽しい時間を過ごしました。この他にも、本読みなどをします。

11254.jpg

11月25日 朝礼の様子です

11月の最後の朝礼をしました。校長先生との挨拶から始まりました。校長先生は「言葉の言い方や声の出し方で、聴く人の感じ方が違ってくる」ことと、12月2日から始まる「校内人権週間」についてお話しをしていただきました。

tyokai11252.jpg

11月もあと一週間です。お誕生日紹介ボードのディスプレイを紹介します。このボードの上部に11月生まれのお友だちの名前が紹介されています。

11keizi.jpg 

各委員会からのメー-セージボードも紹介します。11月の各委員会からのお知らせです。

keizizentai.jpg

 keizihidaari.jpgkeizimigi.jpg 

冬に向かって・・・・。体育館横の学年園のそばです。水仙が群生しこのように開花の準備をしています。見頃になりましたらご紹介します。(この情報も子どもたちからの情報です。) 

1125suisen.jpg       hana1.jpghana1.jpghana1.jpghana1.jpg(校長室前)

読書週間を開催!

 読書の秋! 本校では11月18日から22日までの5日間を「校内読書週間」として、図書委員会が中心となりさまざまな取り組みをしています。18日の第1日目には校内テレビで「読書週間」の開始を全校に伝えました。そして、テレビで「読み聞かせ」も図書委員会の子ども達がしました。

  IMG_3559.jpg   IMG_3542.jpg

そして、校内放送で読書感想文の代表に選ばれたお友だちの作品をみんなで聴きました。また、図書クイズも実施したり、スタンプも図書室で押してくれたりします。たくさんの子ども達が図書室に来てくれました。この機会に本の楽しさを感じてくれたらいいなと思います。 

IMG_3531.jpg  IMG_3560.jpg  IMG_3555.jpg

読書は図書室だけではありませんが、図書室の様子をすこしですがご紹介します。本校の図書室は、図書ボランティアのみなさんに毎日のように来ていただき、本の整理や修理、図書室の装飾等をお手伝いいただいております。新刊書等の台帳への登録作業もお手伝いしていただいております。ご覧のように、室内はいつもきれいに整理されています。

zenkei.jpg   IMG_3544.jpg mado4.jpg  mado3.jpg   

下の写真の六角の形の物は下右の写真のように、子ども達の椅子代わりになります。テーブルの前に座らなくても楽な姿勢で本が読めます。このかわいいシートもボランティアのみなさんに作ってもらいました。ありがとうございました。 

IMG_3547.jpg IMG_3558.jpg 

ところで子ども達が本を借りたり返したりするのは、このようにバーコードで瞬時に手続きができます。図書委員会の子ども達が処理をします。時には、ボランティアのみなさんにも手伝ってもらいます。

 IMG_3557.jpg

11月19日から週に2回 さわやかマラソンを実施します。火曜日と木曜日です。今日はその1回目です。少し冷えましたが、武庫北っ子は元気に取り組みました。少しですがその様子をご紹介します。

IMG_3509.jpg IMG_3510.jpg

学級ごとに集まり、準備運動fです。

 IMG_3515.jpg IMG_3514.jpg IMG_3513.jpg
 

本校の運動場は広い方ですが、さすがに全児童で走るとなると大変です。下の写真はスタートの様子です。外周を高学年、内中央周を中学年、そして最内周を低学年、3つのコースに分けて走ります。

IMG_3519.jpg 

はじめはクラスで並んで走ります。

IMG_3522.jpg  IMG_3523.jpg 

朝の光を体全体にうけて、みんなで走ります。 クラスで並んで走ったその後は、自由走で自分のペースで走ります。

IMG_3524.jpg  IMG_3526.jpg

さわやかマラソンは11月の19日・21日・26日・28日・12月3日・5日の6回の予定です。(天候や児童の体調により中止になる場合があります。)

自然学校 4・5日目

 

kyanp.jpeg  kyanp1.jpeg 

     11月11日から始まりました、自然学校も最後の大きなプログラム「キャンプファイヤー」です。たくさんの思い出ができた自然学校。クライマックスです。

kyanp2.jpeg  kyanp4.jpeg 

kyanp5.jpeg

そして、たくさんの思い出をリュックにつめて、5日間の自然学校の日程を終え、無事に帰校しました。帰校式の様子です

IMG_3506.jpg  IMG_3507.jpg 

IMG_3508.jpg 

11月11日から15日の5日間 常陽中学校の生徒4名が本校でトライやる・ウィークを体験しました。学校を支える立場から、学校のさまざまな仕事を体験しました。1日目の最初の仕事は「トライやる・ウィーク」ののぼりを立てることから始まりました。

IMG_3423.jpg  IMG_3439.jpg

次は早速、校務員さんに仕事を教わりました。落ち葉の処理のコツについて教わりました。

IMG_3428.jpg IMG_3448.JPG IMG_3456 (2).JPG IMG_3461.JPG IMG_3463.JPG

このほかにも、運動場の整地、窓ガラスの清掃等さまざまな体験をしました。もちろん本校の子ども達との交流もありました。

IMG_3465.JPG IMG_3464 (2).JPG IMG_3468.JPG  IMG_3467.JPG 

給食は学級で配食のお手伝いをして、みんなと一緒に食べました。また、2年生の音楽発表会の練習風景を見学もしました。

IMG_3443.jpg  IMG_3482.JPG

5日間、がんばってくれました。中学校でもがんばってくださいね。

自然学校 4日目

31image.jpeg31image.jpeg31image.jpeg31image.jpeg

 5年生の自然学校もあと1日です。4日目は朝から晴れました。午前中は自分達で食事をつくる野外炊事です。かまどに火をくべて飯ごうでお米を炊き、カレーを作ります。材料をそろえて説明を聞きます。右の写真はカレー担当の活躍の様子です。

IMG_0384[1].jpg  IMG_0388[1].jpg   

こちらはかまど担当です。火おこしに苦戦中かな?しっかりとあおいでいます。

kamado.jpg  image401.jpeg 火がつき、燃え上がりました。

さー、できあがりは・・・。みんなの気持ちのこもったカレーです。笑顔!笑顔!笑顔!

image402.jpeg  IMG_0392[1].jpg  IMG_0376[1].jpg 

ごちそうさまのあとは、片付けです。しっかりと洗います。

image403.jpeg  IMG_0394[1].jpg  imagea4.jpeg

午後からは今晩のキャンプファイヤーの出し物をみんなで考えます。昨日も考えましたが・・・。ボードにはこのような記入が・・・。 

IMG_0382[2].jpg 

どこでも笑顔が・・・。今夜のファイヤーはきっと思い出に残るでしょうね・・・。丹波の山々の木々も静かに応援しています。  

 imagea1.jpeg  image34.jpeg

 

自然学校 3日目

武庫北小 自然学校も3日目に入りました。時々晴れ間が見られましたよ。今日の午前中は藍染め体験をしました。

image37.jpeg  image36.jpeg

image35.jpeg いいできあがりだったのでしょうか。満足した表情がわかります。  

午後からは クラスタイムです。今日までのいろいろなことを話したり、特に木曜日に予定しているキャンプファイヤーに備え話し合いをしたりしています。

image39.jpeg 

ここで子ども達が宿泊している丹波少年自然の家の周りの様子を少しご紹介します。3日目の朝、担任の先生が撮影されました。木々の色が鮮やかです。子ども達はこの自然の中で5日間過ごしています。

31image.jpeg  image32.jpeg 

11月12日 3年生は社会見学に行きました。行き先は尼崎市公設地方卸売市場・寺町付近・近松の里に行きました。尼崎市役所をバスに乗ったままで見学してから、尼崎市公設地方卸売市場へ向かいました。大きな建物にビックリしました。お魚を扱う所(水産物)や野菜などを扱う所に分かれています。お魚はたこも貝も扱っていました。目の前に色々な魚やエビや貝が・・・・。

DSC02083.jpg DSC02170.jpg DSC02173.jpg

特別にマグロをさばくところを見せていただきました。大きなマグロがあっという間にさばかれていきました。 

DSC01734.jpg DSC01740.jpg DSC01744.jpg

そして、冷凍室にも案内されました。このときの写真はありません。次は野菜や果物を扱う所です。

DSC02108.jpg  DSC02104.jpg

日頃、近所の八百屋さんやスーパーマーケットで見るよりも、はるかに種類や量が多く、驚きました。 

 DSC02102.jpg  DSC01731.jpg

次は寺町に行きました。静かでした。寺町を紹介する掲示板で確かめます。

DSC02179.jpg  DSC02176.jpg 

その後、近松の里に行きました。(近松記念館・広済寺等)近松記念館では係の人から説明も聞きました。

DSC02184.jpg  DSC02188.jpg

寒かったですが、たくさん見学できました。楽しい一日でした。

自然学校 2日目

5年生「自然学校」の様子を紹介します。1日目の夕食の様子です。「ウェルカムメニュー」です。今日から金曜日までの5日間のパワーの源です。自分でとります。セルフ方式ですね。楽しく食べている様子がわかりますね。

0.jpeg  image22.jpeg 

1日目は降雨のためにナイトハイクが順延になりました。そこで1日早いのですが、お便りタイムをしました。そして明日(2日)の打ち合わせがあります。メッセージボードに必要なことが書き込まれていますので、自分や班長がそのボードを見て確認し班員に伝えます。さまざまなポーズで班ミーティングをします。

image24.jpeg  image25.jpeg

ホールの壁には武庫北小自然学校のめあて「仲間とつくる自然学校」が掲げられています。

 image206.jpeg 

 仲間との初めての宿泊。しっかりと睡眠がとれたのでしょう・・・。2日目の朝。朝のつどいです。

 image26.jpeg  image27.jpeg

 今日は立杭焼に挑戦です。プレイホールでの様子です。自分で粘土から形を作っていきます。ホールに子ども達の声が響きます。もちろん最後までの完成まではできませんので、専門の方にお願いすることになっています。

 image20.jpeg  28.jpeg

image29.jpeg 

そしてお昼ご飯を済ませると、「グリーンテーリング」秋の深まりを体全体に感じながら林を抜けていきます。

image201.jpeg  image205.jpeg

楽しそうにポーズをとってくれました。木々の色がさまざまに彩られています。はっとするぐらいの紅葉ですね。

204.jpeg  image202.jpeg 

給食試食会を開催(育友会主催)

11月11日月曜日 育友会主催で給食試食会が開催されました。子ども達の大好きな給食を保護者の皆様にも味わって頂こうという趣旨です。このことで、お子様との共通の話題もできるのではないでしょうか。最初は育友会会長からの挨拶の様子です。

IMG_3430.jpg   

配膳台に食缶や食器を並べます。ここまでは子ども達の方が慣れていて手早いかもしれませんね。

 IMG_3434.jpg  IMG_3435.jpg

食器に配食をされています。大変手早く、きれいにされましたよ。参加者は40名でした。

IMG_3436.jpg  IMG_3437.jpg

 

感想をお聞きしました。(アンケート用紙から抜粋)

・美味しかったです。家庭では味が濃いので、今日の給食は薄味なので勉強になりました。ツナと白菜の煮浸しは家でもつくります。ごちそうさまでした。

・里芋コロッケがモチモチで美味しかったです。けんちん汁は大人には少々薄味に感じましたが、だしの風味がすごく利いていてよかったです。

みなさんありがとうございました。

武庫北小 自然学校 1日目

11月11日月曜日から金曜日までの4泊5日の予定で本校の5年生が自然学校に出発しました。向かうは「丹波少年自然の家」です。目標は「仲間とつくる自然学校」です。99人の仲間とともに自然を満喫し自然の雄大さや美しさ、たくみさを仲間とともに学びます。その上に仲間とのきずなも高めます。

IMG_3410.jpg 1 kire.jpg

出発式は曇っていましたが、今からバス乗り場に行こうとする時に、太陽が出て、向こう側には青空が見えました。バスは3台で出発しました。 

IMG_3419.jpg  IMG_3420.jpg

 丹波竜化石工房[ちーたんの館]や化石発掘体験の様子です。

PA230038.jpg覚えていらっしゃいますか?10月23日の本校での事前学習の様子です。

その時の講師さんが現地でもっと詳しく説明をしてくれました。

   

image4.jpeg  image5.jpeg

image6.jpeg  image7.jpeg

 化石発掘体験の様子です。まるでトントントントンと音が聞こえるようです。集中していますね。

image1.jpeg  image2.jpeg

3.jpeg  image.jpeg

image3.jpeg見つけた化石はこのように袋に入れています。

丹波少年自然の家へ到着です。部屋での様子です。楽しそうな様子がわかりますね。

image8.jpeg image9.jpeg  

image11.jpeg image12.jpeg image10.jpeg

 

5年生のみなさん、しっかりとがんばってね!

IMG_3217.jpgIMG_3217.jpgIMG_3217.jpgIMG_3217.jpg

 平成25年11月1日2日の両日に渡り、武庫北小学校音楽会を開催しました。2日は保護者鑑賞日として秋の一日を子ども達の奏でる歌声や演奏を、お楽しみ頂きました。今回は、1日金曜日の児童向け鑑賞日の様子をご紹介致します。なお、スペースの都合で全部の合唱や合奏は紹介できませんでした。雰囲気や会場の様子をご覧下さい。 

IMG_3232.jpg  IMG_3233.jpg  IMG_3237.jpg

 会場の外も内も準備ができました。もちろん子ども達の心の準備も整いました。始めは校長先生の挨拶です。一番前には、武庫北幼稚園や潮保育園のみなさんが座っています。今年も来てくれました。ありがとう。

IMG_3243.jpg DSCN0089.jpg 

 DSCN0009.jpg 1年生と2年生とで「武庫北小音楽会のオープニング」。

IMG_3249.jpg DSCN0022.jpg

IMG_3285.jpg IMG_3279.jpg

 DSCN0032a.jpg   IMG_3260.jpg

 IMG_3295.jpg  DSCN0150.jpg

DSCN0053.jpg   DSCN0063.jpg

 IMG_3273.jpg  DSCN0107.jpg

IMG_3305.jpg  IMG_3308.jpg  

たくさんの心温まるご声援ありがとうございました。

11月8日1年生は神戸市立王子動物園に校外学習に行きました。とてもいい天気でした。入場ゲートでの様子です。どの子もワクワクドキドキとした様子です。すぐに早足になってしまします。

IMG_3353.jpg

注意をもう一度聞きます。今日のめあては「動物となかよくなろう」です。そしてグループ行動です。地図を片手に回りながら、動物と仲良くなります。

 IMG_3356.jpg 

スタートです。早速、グループのみんなで相談・・・。 

IMG_3360.jpg 

ペンギンを観察です。あまり動きませんでした。 

 IMG_3381.jpg

こちらのグループはトラの掲示板前で相談中・・・。

IMG_3383.jpg 

こちらは相談がまとまりパンダ館やアシカ館に急行中!

IMG_3361.jpg  IMG_3364.jpg

集合時刻より30分も早く約束の場所に着きました・・・。リュックを置いて、次はどこへ行こうか?

 

IMG_3392.jpg 

お弁当の前には「動物科学資料館」職員の方から動物のふしぎな行動や生活の様子を楽しく説明していただきました。

 IMG_3375.jpg IMG_3396.jpg IMG_3400.jpg

4年生は11月8日に伊丹方面に社会見学に行きました。行き先は伊丹市立こども文化科学館と伊丹スカイパークです。科学館では最新の投影機(メガスターと言うそうです)が導入されたというプラネタリウム館できれいな夜空の様子を観ました。その後、伊丹スカイパークに移り、お弁当を食べました。スカイパークでの様子をご紹介します。   

 

「飛行機が見えるよ-」

IMG_1146.jpg

目の前に広がる飛行場の大きさにみんなビックリしました

IMG_1104.jpg 

お弁当タイムです。 

IMG_1134.jpg

おなかがいっぱいになりました。その後、遊具で遊びました。

 IMG_1116.jpg

これは学校にもない遊具です。迷路のようなアスレチック遊具です。

IMG_1117.jpg 

今度はローラー滑り台です。床がローラーになっており、滑りやすくなっています。飛行場を眺めながら滑り降りるのは気持ちがいい!左を見ると行列ができていますね。

IMG_1136.jpg

いい天気でよかったです。

11月 全校朝会のようすです

音楽会が終わり、11月6日水曜日に全校朝会をしました。最初は校長先生と元気よく「朝の挨拶」です。校庭の木々の葉の色がみごとに秋の色になっています。                                                               校長先生からは・音楽会みんなよく頑張りましたと褒めていただきました。また、あいさつも元気よくしましょう。というお話しを聴きました。

IMG_3321.jpg

表彰式も行いました。

IMG_3323.jpg IMG_3324.jpg

朝会も終わり教室へ向かいます。耐震工事中は体育館前は通行ができませんでしたが、今はもう通れます。下の写真の右側の学年がその通路を進みます。

 IMG_3326.jpg IMG_3327.jpg

2年生が植えた「大根」・・・。育っていますよ。

  IMG_3343.jpgIMG_3344.jpg

そして、武庫北小のコスモス園も満開です。

IMG_3339.jpg

平成25年11月 学校だより

平成25年度 11月行事予定

曜日行事 曜日行事
1音楽会(児童鑑賞) 17 
2音楽会(保護者鑑賞)18読書週間 クラブ活動  
3文化の日19読書週間 さわやかマラソン
4振替休日 20読書週間 
5代休日21読書週間 さわやかマラソン
6朝礼 委員会活動22読書週間 校内研究授業6年
7

避難訓練 代表委員会             マラソン事前健診(希望者) 

23勤労感謝の日
81年生4年生社会見学24 
9 25朝礼 個人懇談 みんなで遊ぼう集会
10 26    個人懇談 さわやかマラソン 
11自然学校1日目 トライやるウィーク(金曜まで)27    個人懇談 
12自然学校2日目 3年生社会見学28    個人懇談 さわやかマラソン
13自然学校3日目 29音楽授業(和太鼓) 5年生
14自然学校4日目 30育友会 映画会
15自然学校5日目 尼崎市音楽会2年生出演   
16