今日 は 参観日 でした

みんな の 前 で 発表 したり

元気 に 楽しく 学んで います

取り組む 姿 が かっこいい!

まなぶ すがた は うつくしい
今日 は 参観日 でした

みんな の 前 で 発表 したり

元気 に 楽しく 学んで います

取り組む 姿 が かっこいい!

まなぶ すがた は うつくしい
明日 の 参観日 に 向けて …

図工 の 時間 に 作った 作品 を …

いろんな 場所 に 展示 しています!

是非 ご覧 ください!

ひょうげん できる よろこび
6年生 が 担当 する トイレ 掃除

ブラシ で ゴシゴシ みがきます!

ちから いっぱい みがきます!

とにかく ゴシゴシ みがきます!

こころ も いっぱい みがきます!
3 ・ 4 年生 の プール です

今日 は とっても 良い 天気

潜ったり! 泳いだり!

水 の 中 が 気持ち いい !

さあ みず の せかい を たのしもう!
今日 は 児童集会 が ありました

今回 は 児童会 の 企画 で …

みんな で 「通り抜け 鬼ごっこ」 です

鬼と 鬼の 間を 通り 抜けたら 勝ち!

さあ たのしく かけぬけよう!
3年生 は 環境 体験 学習 です
昆陽池 公園 に ある 昆虫館 へ

見たり… 聞いたり… 触ったり…

昆虫 に ついて 学び ました

ありがとう こんちゅう の せかい
スイカ を 育てる 6年生 です

スイカ の 看板 「スイカンバン」

スイカ は ベッド で 良い 気持ち!

だんだん 大きく なって きた!

もっと もっと おおきく なって!
4年生 の 国語 の 時間 です

物語 の 言葉 や 表現 から …

キャッチ コピー を 考えます!

読書 ポスター も 作ります!

まなび の はな が さいている
今日 から 水泳指導 が 始まり ました

残念 ながら 空 は 曇って います …

水 も 少し 冷たく 感じます …

それでも 楽しい プール です!

さあ みず を かんじて!
今日 も 新しい風 が 吹いている

少しずつ 夏の 風も 吹いてくる

そして 夏 の 日差し も やってくる

さあ 今日 が はじまる

もうすぐ なつ が はじまる
4年生 の 図工 の 時間 です

前回の のこぎり に 続き …

今回 は 金づち です!

1本 1本 集中 して クギ を 打ち込み ます

さあ まっすぐ に うちこもう!
毎朝 10分間 は 「朝学習」 の 時間 です

読書 を したり …

そろばん で 計算 を したり …

落ち着いて 取り組んで います

しずかな とき の なか で
6年生 の 図工 の 時間 です

自然 や 環境 災害 や 安全 …

いろんな 「社会問題」 を テーマ に して

「夢の学校」 を 作って います

さあ すてきな がっこう に しよう!
今日 は お話し会 の 日 です

みんな 図書室 に 集まり ます

図書ボラさん の 紙芝居 は 大人気 です

準備 や 後片付け は 図書委員 が お手伝い

こころ が ほっこり する じかん
5 ・ 6年生 は スポーツテスト です

全力 で 投げて います !

全力 で 伸ばして います !

全力 で 跳んで います !

さあ ぜんりょく を だして みよう!
4年生 の 図工 の 時間 は …

初めて の のこぎり!

クランプ で 板 を おさえて …

ギコギコ! ギコギコ! 切っています!

さあ おもいきって!
暑い日 が 続いています …

熱中症 対策 として …

外 では 帽子 を かぶる !

こまめに 水分補給 を する !

さあ できることは やろう!
今日 の 給食 は 手巻きご飯 です

自分 で 巻いて 食べて います

三角 に 巻いて 食べて います

丸く 巻いて 食べて います

えがお の きゅうしょく
築山 で よ~く 見て みると!

地面 から 顔 を 出している のは … ?

うんとこしょ! どっこいしょ!

こんにちは 竹の子 くん!

みつける よろこび
空 から ドラゴン雲 が 見て います

今日 も いろんなこと を 学び …

いろんなこと を 考えて …

いろんなこと を 感じて います

さあ いろんなこと を みてみよう!