2021年3月アーカイブ
令和2年度もありがとうございました。
保護者、地域の皆さまの温かいお力添えの数々に感謝申し上げます。
令和3年度も、変わりない応援をお願いします。
令和2年度しめくくりの日
     修了式
     
      リモートで行いました。
リモートで行いました。
     
     
     コンピューター室から
     全学級に映像と音声を送ります。
 今年度のがんばりを次年度に活かしてください。
今年度のがんばりを次年度に活かしてください。
 次に会うときには、ひとつ学年が大きくなっています。
 
最後になりましたが、
 コロナ禍の令和2年度も、保護者・地域の皆様
 たくさんご支援いただき
 ありがとうございました。
 次年度も変わりない応援をお願いします。
第53回卒業証書授与式が行われました。
      
|  |  | 
 卒業生の式に臨む姿は、
卒業生の式に臨む姿は、
     これまでと変わりなく
     とても素晴らしい姿でした。
      卒業生代表のあいさつ
卒業生代表のあいさつ
     卒業生みんなでつむいだ思い出の言葉を
     堂々と読んでくれました
     
      卒業の花道を歩きます。
卒業の花道を歩きます。
 明るい未来に向かって歩きます。
明るい未来に向かって歩きます。
     
     
     ご卒業おめでとうございます。
     同じ空の下でいつも応援しています。
給食の献立や調理をして下さっている
    学校栄養士の先生 
    Hagakure(葉隠勇進(株))の調理員さん
    たくさんの方が6年生の卒業を祝い
    「お祝い給食」を準備して下さいました。
    
    
    心のこもった
    特別な献立表とメッセージカード

ランチョンマットをいただきました。
 「ご卒業おめでとうございます」のランチョンマットに
「ご卒業おめでとうございます」のランチョンマットに
    お赤飯などのごちそうをならべて
    おいしくいただきました。
 
 
        | とびらのむこうは すてきな空間 もうすぐ卒業を迎える 6年生の作品が 勢揃い | 
|  | 
| 1枚の板からうみだされる作品 と その世界 | 
|  | 
|  | 
| 保護者、地域の方が来られ、 豊かな時間を過ごされました。 | 
|  | 
| 今日に至るまでに 子どもたちは 授業の時間を真剣に取り組み、 作品を仕上げました。 | 
| 制作の様子です。 安全に道具を使って、 丁寧に丁寧に仕上げていきました。 | 
|    | 
|      | 
|  | 
| ご覧いただきありがとうございました。 6年生の卒業制作展は3月12日まで 開催しています。 | 
児童会が中心になって、
6年生を送る会を計画してくれました。
コロナ禍ですが、
心温まる優しい時間が流れました。
放送での6年生を送る会です。

その後、6年生の教室には、次々に
心のこもったプレゼントやお手紙が
届けられました。




 みんな、みんな、ありがとう。
みんな、みんな、ありがとう。
 

思い出がまた一つ増えました。

 令和2年度 武庫北小学校の教育
令和2年度 武庫北小学校の教育