2023年3月アーカイブ

春らんまん

 校務員さんが育ててくれた花、1年生のチューリップ、校庭の桜。武庫東小学校も春らんまんです。
DSCN8952_R.JPG DSCN8949_R.JPG
DSCN8948_R.JPG DSCN8959_R.JPG
DSCN8968_R.JPG DSCN8967_R.JPG
DSCN8962_R.JPG DSCN8957_R.JPG

1年間がんばりました

 今日は今の学年の最後の登校日、修了式です。1年生も良い姿勢で放送を聞いています。6年生の担任や専科の先生も、廊下で修了式に参加しています。

 友達や先生と一緒に、1年間しっかり学びました。よくがんばりましたね。

 保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆様、1年間の温かいご支援に感謝します。ありがとうございました。

DSCN8935_R.JPG DSCN8936_R.JPG
DSCN8940_R.JPG DSCN8941_R.JPG
DSCN8942_R.JPG DSCN8944_R.JPG
DSCN8925_R.JPG DSCN8922_R.JPG
DSCN8923_R.JPG DSCN8937_R.JPG
DSCN8926_R.JPG DSCN8927_R.JPG
DSCN8928_R.JPG DSCN8929_R.JPG
DSCN8930_R.JPG DSCN8931_R.JPG
DSCN8938_R.JPG DSCN8946_R.JPG

今のクラスを楽しもう

 明日は修了式。今のクラスの仲間や先生と過ごすのも、あと1日になりました。最後の最後まで、今のクラスをおもいっきり楽しんでいます。
DSCN8903_R.JPG DSCN8904_R.JPG
DSCN8905_R.JPG DSCN8907_R.JPG
DSCN8908_R.JPG DSCN8909_R.JPG
DSCN8911_R.JPG DSCN8914_R.JPG
DSCN8915_R.JPG DSCN8917_R.JPG
DSCN8918_R.JPG DSCN8921_R.JPG

バトンタッチ

 卒業式のリハーサルで、卒業生からのバトンを受け取った5年生。今日は、自然学校で学んだことや気をつけることなどを4年生に伝えて、5年生に向けてのバトンを渡しました。4年生も熱心に聞いています。

 4月からは、5年生と6年生の高学年。他の学年のお手本になってください。

DSCN8897_R.JPG DSCN8898_R.JPG
DSCN8899_R.JPG DSCN8900_R.JPG
DSCN8901_R.JPG DSCN8902_R.JPG

有終の美

 卒業おめでとうございます。
DSCN8885_R.JPG
DSCN8886_R.JPG
DSCN8889_R.JPG
DSCN8890_R.JPG

先生たちの思い

 先生たちも、6年生の晴れ舞台の卒業式に向けて思いをこめて準備していきます。職員全員で舞台を整えて131名の主役を待っています。
DSCN8883_R.JPG DSCN8875_R.JPG
DSCN8876_R.JPG DSCN8877_R.JPG
DSCN8878_R.JPG DSCN8879_R.JPG
DSCN8881_R.JPG DSCN8882_R.JPG

5年生の思い

 昨日の卒業式リハーサルで、6年生のがんばりを目の前で見た5年生が、今日は6年生が晴れ晴れと気持ちよく卒業できるように、熱心に掃除をしてくれたのでとてもきれいになりました。掃除の仕方や一人一人の動きを見ていると、5年生の6年生への思いが伝わってくるようです。

 5年生だけではなく、他の学年も同じ気持ちだと思います。6年生のみなさん、みんなの思いを受け止めて卒業式を迎えてください。

DSCN8864_R.JPG DSCN8859_R.JPG
DSCN8860_R.JPG DSCN8861_R.JPG
DSCN8863_R.JPG DSCN8865_R.JPG
DSCN8867_R.JPG DSCN8868_R.JPG
DSCN8869_R.JPG DSCN8873_R.JPG
DSCN8871_R.JPG DSCN8874_R.JPG

リハーサルでも...

 今日は、卒業式のリハーサル。保護者のみなさまの代わりに5年生に6年生の立派な姿を見てもらい、本番さながらの緊張感の中でリハーサルができました。「すごかった」「緊張しすぎてしんどかった」「自分にできるか心配」と、5年生は言っていました。

 6年生は、立ち振る舞いも歌も日に日に成長しています。卒業式でどんな姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。

DSCN8842_R.JPG DSCN8845_R.JPG
DSCN8848_R.JPG DSCN8850_R.JPG
DSCN8851_R.JPG DSCN8853_R.JPG
DSCN8855_R.JPG DSCN8858_R.JPG
 一年間仲良く過ごしてきたきょうだい学級で、ありがとうの会を開きました。1年間の感謝をこめてメッセージカードを交換したり、みんなで楽しくゲームやクイズをしたりしました。最後にきょうだい学級で、楽しい時間が過ごせてよかったです。
DSCN8817_R.JPG DSCN8818_R.JPG
DSCN8816_R.JPG DSCN8819_R.JPG
DSCN8831_R.JPG DSCN8833_R.JPG
DSCN8835_R.JPG DSCN8836_R.JPG
DSCN8839_R.JPG DSCN8838_R.JPG

最後の給食

 今日が今年度最後の給食でした。子ども達と話をしていると、毎日給食を楽しみにしている子ども達が多いです。調理師のみなさん、1年間本当にありがとうございました(6年生が6年間ありがとうございましたと言っていたのが印象的でした)。とっともおいしかったです。

 そして、2年生がいつの間にか配膳などの給食準備が上手になっているのに驚きました。

DSCN8824_R.JPG DSCN8823_R.JPG
DSCN8825_R.JPG DSCN8826_R.JPG
DSCN8827_R.JPG DSCN8828_R.JPG
DSCN8829_R.JPG DSCN8830_R.JPG

1年生もプログラミング学習

1年生のプログラミング学習の様子です。担任の先生だけでなく、ICT支援員の先生にもお手伝いしてもらい、ビスケットやロイロノートを使って楽しみながらタブレットで学習していきます。タブレットを使ってアンケートにも回答していました。コロナ前にはなかった学習風景です。
DSCN8793_R.JPG DSCN8794_R.JPG
DSCN8795_R.JPG DSCN8797_R.JPG
DSCN8811_R.JPG DSCN8813_R.JPG

あと1週間で...

 あと1週間で6年生は卒業です。今日は給食の献立もお祝いの赤飯でした。調理師のみなさんも祝ってくれています。支えてくれた人たちの思いをしっかり受け止めて卒業しましょう。

 6年生は感謝の思いをこめて、今校舎内で奉仕活動をしてくれています。みかけたら「ありがとう」と声をかけてくださいね。そして何気なく過ごす昼休みも、これからは思い出作りの一つです。

DSCN8804_R.JPG DSCN8803_R.JPG
DSCN8805_R.JPG DSCN8806_R.JPG
DSCN8799_R.JPG DSCN8801_R.JPG
DSCN8802_R.JPG DSCN8807_R.JPG
DSCN8808_R.JPG DSCN8809_R.JPG

テレビ朝会(表彰④)

 今日もテレビ朝会で表彰をしました。代表の人が賞状を受け取りましたが、担当の先生からたくさんの子ども達が名前を呼ばれていました。がんばった人を表彰するのは、うれしくなります。
DSCN8791_R.JPG DSCN8789_R.JPG
DSCN8790_R.JPG DSCN8792_R.JPG

最後の地区児童会

 今日は、今年度最後の地区児童会がありました。地区長会議で内容を確認してから、それぞれの地区で話し合います。来年度の新しい地区長や班長も決めて、早速来週から新しい班長が中心になって集団登校します。来週1週間は、6年生も新しい班長をやさしく支えてください。
DSCN8770_R.JPG DSCN8773_R.JPG
DSCN8775_R.JPG DSCN8777_R.JPG
DSCN8778_R.JPG DSCN8781_R.JPG
DSCN8782_R.JPG DSCN8783_R.JPG
DSCN8786_R.JPG DSCN8787_R.JPG

最後のクラブ活動

 今年度最後のクラブ活動です。1年間の振り返りをしてから、最後のクラブ活動を楽しむクラブがほとんどでした。6年生は、1か月後には中学校で自分に合った、本格的なクラブを選んでいることでしょう。
DSCN8739_R.JPG DSCN8742_R.JPG
DSCN8746_R.JPG DSCN8747_R.JPG
DSCN8748_R.JPG DSCN8750_R.JPG
DSCN8752_R.JPG DSCN8754_R.JPG
DSCN8756_R.JPG DSCN8759_R.JPG
DSCN8761_R.JPG DSCN8768_R.JPG

春っぽく

 今日は、お昼の気温も20度近く。春らしくなってきて、子ども達も運動場でおもいっきり身体を動かしています。よく見る遊びは、高学年は、バスケやドッジ等のボール遊び、中学年は今は長縄とびが流行っていて、低学年は、鬼ごっこと遊具遊びです。どの子も楽しそうです。
DSCN8722_R.JPG DSCN8724_R.JPG
DSCN8725_R.JPG DSCN8727_R.JPG
DSCN8729_R.JPG DSCN8731_R.JPG
DSCN8736_R.JPG DSCN8738_R.JPG

最後の参観懇談

 昨日、今日と令和4年度の最後の参観日と懇談会がありました。今の学年のお子様を見るのもあと少し。保護者の皆様にも、しっかりその成長を見ていただけたことかと思います。1年間、子ども達はよくがんばりました。保護者の皆様も一年間お疲れさまでした。
DSCN8704_R.JPG DSCN8705_R.JPG
DSCN8706_R.JPG DSCN8707_R.JPG
DSCN8709_R.JPG DSCN8710_R.JPG
DSCN8711_R.JPG DSCN8712_R.JPG
DSCN8714_R.JPG DSCN8716_R.JPG
DSCN8717_R.JPG DSCN8719_R.JPG

テレビ朝会(表彰③)

今日のテレビ朝会で、表彰式がありました。なかには表彰される人が多く、代表の人に賞状を受け取ってもらったものもありましたが、名前を呼ばれた一人一人をほめてあげたい気持ちです。来週の月曜日にも、表彰のテレビ朝会があります。
DSCN8702_R.JPG DSCN8694_R.JPG
DSCN8697_R.JPG DSCN8698_R.JPG
DSCN8700_R.JPG DSCN8701_R.JPG

お別れ遠足

 6年生が、京都水族館にお別れ遠足に行ってきました。人が多い中での電車での移動は大変でしたが、車内でのマナーもよく、周りの人の迷惑になるようなことはありませんでした。

 6年生は卒業まであと10日、有終の美を飾ってくれることと思います。

DSCN8656_R.JPG DSCN8657_R.JPG
DSCN8660_R.JPG DSCN8664_R.JPG
DSCN8665_R.JPG DSCN8666_R.JPG
DSCN8673_R.JPG DSCN8677_R.JPG
DSCN8679_R.JPG DSCN8682_R.JPG
DSCN8684_R.JPG DSCN8689_R.JPG

武庫東中学校生徒会説明会

 1日の6年生を送る会のすぐ後に、武庫東中学校の生徒会のみなさんによる説明会がありました。冊子や映像をみながら、中学校生活についてわかりやすく説明してくれました。6年生も、中学校生活への不安が和らいだと思います。生徒会のみなさん、ありがとうございました。
DSCN8640_R.JPG DSCN8636_R.JPG
DSCN8637_R.JPG DSCN8642_R.JPG

6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会がありました。それぞれの学年から心のこもったプレゼントや歌を送ってもらった6年生は、お礼の歌や贈り物をしてくれました。1年生が6年生のために作ってくれた王冠は、とても似合っていました。
DSCN8612_R.JPG DSCN8630_R.JPG
DSCN8614_R.JPG DSCN8617_R.JPG
DSCN8618_R.JPG DSCN8620_R.JPG
DSCN8621_R.JPG DSCN8622_R.JPG
DSCN8624_R.JPG DSCN8627_R.JPG
DSCN8628_R.JPG DSCN8629_R.JPG

学校だより3月号

学校だより3月号.pdf

令和4年度 3月行事予定

曜日 行  事
1 6年生を送る会(5校時)
2 委員会(最終)
3 6年お別れ遠足(京都水族館)
4
5
6 テレビ朝会
代表委員会
参観・懇談1・3組(5・6校時)
学年活動(4年)
7 参観・懇談2・4組(5・6校時)
学年活動(4年)
8
9 クラブ(最終)
10 地区児童会(5校時)
11
12
13 テレビ朝会(予備日)
14
15 きょうだい学級ありがとうの会
給食最終日
16 卒業式リハーサル
曜日 行  事
17
18
19
20 卒業式(1年~5年休業日)
21 春分の日
22
23
24 修了式
25
26
27
28
29
30
31

ガーデニングコンテスト入賞

 武庫東小学校が「2022あまがさきフラワーガーデニングコンテスト」の学校緑化部門で入賞しました。校務員の永田さんと今中さんが、少しでも子ども達の心が安らぐようにと、子ども達が登校する随分前から花の水やりなどの管理をしてくれています。

 参観日等でご来校の際には、ぜひ校庭の色々なところにある花々にも目を向けてみてください。

DSCN8603_R.JPG DSCN8608_R.JPG
DSCN8604_R.JPG DSCN8605_R.JPG
DSCN8606_R.JPG DSCN8607_R.JPG