| <令和2年3月17日> 園田東小学校より | 
| 「あゆみ」の保護者への引き渡しについて | 
| 6年生・・・3月19日(木) 卒業式の日に児童が持ち帰ります。 | 
| 1~5年生・・・3月24日(火)10:00~15:00 3月25日(水)10:00~15:00 | 
| ※ご都合のつかない場合は、学校までご連絡ください。よろしくお願いします。 | 
| <令和2年3月13日> 園田東小学校より | 
| 03 令和元 年度 第57 回 卒業証書授与式のご案内 | 
| 71_0313SotugyousikiAnnai.pdf ※ マスクの着用をお願いします | 
| <令和2年3月3日> 尼崎市教育委員会より | 
| 02 学校園関係者に新型コロナウイルスの感染者が出た場合の対応について | 
| 02_0303Taiou ni tuite.pdf | 
| <令和2年3月3日> 尼崎市長・尼崎教育長より | 
| 01 「学校関係者に感染又は濃厚接触が発生した場合の対応方針」について | 
| 01_0303HasseijiTaiouHousin.pdf | 
| <令和2年3月3日> 園田東小学校より | 
|  00 '20学校通信3月号  【 臨時休業中の子ども受け入れ、学校諸費、あゆみ、卒業証書授与式、持ち帰りプリント、 始業式・入学式・中学校の入学式】  | 
| R020302gakkoutusin.pdf | 
2020年3月アーカイブ
 いろいろな職業の方に、お話を聞きました。 お話してくださった皆さんがとてもいきいきとして、それぞれのお仕事に誇りをもっていることが伝わってきました。「どんな仕事?」ということも大切ですが、「どんな大人になりたいか?」を考える貴重な経験になりました。 園田苑 春名田中細川法律事務所 医療生協 池田司法書士事務所 ネイルズジャンク尼崎東警察署 尼崎北消防署 尼崎市議会議員 アウトドア・プロデューサー 戸ノ内郵便局 の皆様、お世話してくださった園田地域課の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。  | |
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
|  ダンス・歌・演奏・クイズ・ゲームの出し物や、お手紙のプレゼントなど、この日のために一生懸命準備してきました。Smileいっぱいの楽しい、あたたかい会となりました。 6年生からの『テキーラ』の演奏に大きな拍手とアンコール!6年生、嬉しかったね。手作りの雑巾、大切に使いますね。 全児童から、恒例になっている1~5年生までのメッセージ付きお花のプレゼントをもらうと、6年生は嬉しそうに、プレゼントに書かれたメッセージを一つずつ読んでいました。  | |
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
| スケートリンクは、貸し切り状態! また一つ、楽しい思い出ができました。  | 
        |
![]()  | 
            ![]()  | 
        
![]()  | 
            ![]()  | 
        
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
| 値段・重さ・大きさ・品質・エコマーク・デザインなど、それぞれ違う4種類の"のり"。 「学校で使うとしたら、あなたならどれを買いますか マジックで書き込める『まなボード』に、班で話し合って気付いたことを書き込みます。 最後は、それぞれの班の意見をまとめて発表しました。  | |
| 本校の幅が広い中央階段は、毎日掃除をしてもすぐ汚れてしまいます。 この日、PTAの皆さんが、ピカピカにしてくださいました。 寒い中、本当にありがとうございました。 | |
![]()  | ![]()  | 
  | 
  | 
1年 「なんのくだものにしようかな?」 2年 「身体をつかって あそぼう!」  “福笑い” 3年 「クイズ大会をしよう」 4年 「ほしいものは何かな?」 5年 We can1  Unit7  「位置と場所」 6年 We  can!2  Unit9   「Junior  Hight  School  Life 」  | |
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 

新型コロナウイルス感染拡大防止 対応等のお知らせ




































