9月24日(水)2・3時間目に防災教育の一環として、非常用トイレの設置の仕方や給水栓からの
水の出し方などについて出前授業を行っていただきました。
マンホールトイレのテントの組み立て方や、災害時に水が止まってしまったときにどのように水を
出すのかについて詳しく教えていただき、子どもたちも興味深く話を聞いていました。
もしも災害が起きた時には、この日学んだことをいかしてほしいと思います。
(2025/11/05)
(2025/10/27)
(2025/10/20)
(2025/10/14)
(2025/09/30)
(2025/09/17)
(2025/09/02)
(2025/07/11)