10月22日(水)・23日(木)
総合的な学習『みんながくらしやすい町』の学習として、先日のアイマスク体験に引き続き車いす体験を行いました。
体験を通して、「下り坂は後ろ向きに進むのでとても怖かった。」「少しの段差でもタイヤがとられる。」と、
足の不自由な方や高齢者の方など実際に車いすを使う人の立場になって考えることができました。
また、補助役も体験し、どのように補助してあげるとよいのかも学ぶことができました。
町でそういった方と出会ったときに、困っていたら自然と声がかけられるような人になってほしいですね。

4年 総合『みんながくらしやすい町』 車いす体験