【3年生】福祉体験学習(視覚障害、点字)

 11月6日に3年生の福祉体験学習を実施しました。

 実際に視覚障がい者の方に日々の生活の中での体験談をお聞きしたり、点字板を使って点字を打ったり、触ってみたりする体験を行いました。また、視覚障がい者のスポーツについて教えていただいたり、点字の新聞や絵本、カレンダーを見せていただき、実際に触ってみたりもしました。

 点字の新聞では点字で表現すると新聞の枚数がとても多くなることに驚く生徒、両面に点字が打ってある紙を触り、点字を読み取ることの大変さを身をもって感じている生徒もいました。

IMG_5118.JPG

食事をするときに食べ物の位置をどのようにして知るのですか?という質問に時計の何時の方向というように教えてもらいますという説明をしてもらっている様子。

IMG_5125.JPG IMG_5131.JPG

点字のシールが貼ってある絵本と点字カレンダー

IMG_5130.JPG IMG_5129.JPG

点字の新聞