2011年3月アーカイブ

平成22年度 修了式

平成22年度 修了式を行いました。

1年生から5年生まで全員が体育館に集まって、校長先生のお話を聞きました。

1年生は、「なんで6年生がいないんだろう?」と、ちょっと不思議そうでした。

修了式が終わってから、年賀状コンクールの表彰がありました。

参加した4年生の児童が2人、壇上で表彰されました。

H22_syuryo.jpg

4月からは、一つずつ進級して、お兄さん、お姉さんの顔になってまたこうして集まってくれることでしょう。

 

平成22年度 卒業証書授与式が無事終了しました。

 

IMG_4815.jpg

IMG_4812.jpg

 

 IMG_4818.jpg

 6年生44人は、校長先生からいただいたばかりの卒業証書を手にして、たくさんの拍手に見送られて、母校を巣立っていきました。どの子の顔にも、中学校への期待を感じる、清々しい笑顔があふれていました。

*式場での撮影はできませんでしたので、お見送りの風景を掲載します。

 

 

昨日で給食が終了したので、いずみ学級では3・4時間目に「パエリア」を作って食べました。

16日に買っておいた、ピーマン、タマネギ、パプリカ、シーフードミックス、ベーコンなどをたっぷり入れてホットプレートで炒めました。少しこげてしまったところもありましたが、とってもおいしい「いずみパエリア」ができました。

IMG_3573.jpg

卒業式(リハーサル風景)

今日は、23日の卒業証書授与式に向けてのリハーサルを行いました。

当日は撮影できないので、リハーサル風景を紹介します。

今日もとても寒い日でしたが、卒業生44人の「たびだちの言葉と歌」は本当に美しく響いていました。

また、5年生の子どもたちも在校生代表として、呼びかけや歌、リコーダー演奏をしっかりがんばってくれています。

23日の本番が楽しみです。 

H22sotsu-riha.jpg

 

 

今日も校庭に雪が・・・

今日も雪が降りました。

それでも休み時間には、子どもたちは元気にドッジボールなどをして遊んでいます。

 

卒業式を来週(23日)に控え、体育館では6年生と5年生が式の練習をしています。

この寒さでは、体育館で座っていると体の芯から冷えますので、練習は大変です。

それでも、卒業生44人は大きな声で呼びかけをしたり、美しい声で歌を歌ってがんばっています。

5年生も、心をこめて送り出す準備をしています。

IMG_4785.jpgIMG_4784.jpg

あられに負けず・・・

暖かくなったかなと思ったら、また寒に逆戻りです。運動場にはあられがパラパラと降っています。

しかし、そんなあられに負けず、いずみ学級のみんなは元気です。6人そろって、学習で使った黒いビニル袋で作った風船を飛ばしながら、広い運動場を走り回っています。

 

このあとは、みんなで近くのショッピングセンターへお買い物の学習に出かけます。

みんなで相談して、パエリアを作るための材料を買いに行きます。おいしいパエリアができるといいなぁ。

昨日の朝会で黙祷をしたことを書きましたが、さっそく保護者の方からお手紙をいただきました。

了解をいただきましたので、ご紹介します。

***************************************************************************************************************

主人も私も、阪神大震災を経験しているので、他人ごとではありませんでした。

子どもが帰宅し、朝礼で校長先生から11日の震災の話があった事、そして皆で黙祷をした事を聞き、卒業生の私はとても園田北小学校を誇りに思いました。

今の世の中、自分だけが良ければいい、人がしていれば悪い事も平気でする人間が多い中、私達は、他人を思いやる優しい気持ちを今の子どもたちにもってほしいと思っています。

お金では買えないもの、自分勝手にしていれば手に入らないものを1つでも多く見つけてほしいと思っています。

主人が帰宅して、また家族で話し合いをしていました。・・・・・・人間一人では出来ない事も、皆で協力する事で、出来る事がたくさんあると、子どもなりに考えがあるようです。・・・・・・

出来れば、この機会に、皆で何か出来る事がないか、大きな視野で先生にご指導頂き、話し合いが出来ればと思います。

***************************************************************************************************************

すぐに、ご家族でこういう話し合いができるなんて、すばらしいことですね。

このような保護者や地域の方々に支えられていると思うと、園田北小学校は本当にすばらしい学校なんだと思います。 引き続き、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

平成23年度 4月行事予定

行事 行事
1春季休業日 17 
2

 

18朝会 委員会活動    視力検査5年 
3 19学力調査(文科省)6年 視力検査4年 
4月             20心臓検診1・4年 内科検診2・3・5年 
5新6年生登校日 21

尿検査 ぎょう虫検査1・2・3年

参観授業・懇談会1・2・3年 

6 22

参観授業・懇談会4・5・6年

1年生を迎える会・ぎょう虫検査1・2・3年

7着任式 始業式 23 
8入学式 24 
9 25内科検診4・6年 1年生給食開始 
10            26家庭訪問 視力検査3年 
11離任式 27家庭訪問 色覚検査4年(希望者) 
12給食開始 身体測定5・6年 28家庭訪問 視力検査2年生 
13       身体測定3・4年29        昭和の日
14       身体測定1・2年・いずみ30 
15       視力検査6年   
16 

6年生 奉仕活動

昨日の5・6時間目に、6年生が卒業前の奉仕活動として、1階から4階までのトイレと手洗い場をきれいに掃除してくれました。

よごれているところはクレンザーをつけて、ていねいに洗ってくれたので見違えるほどきれいになりました。

一生懸命に掃除をしてくれたので、きっと、トイレの神様がみんなを「べっぴんさん」、「おとこまえ」にしてくれることでしょう。

6年生のみなさん、本当にありがとう!

 

6nen-houshi.jpg

 

 

詩集 はなみずき

朝会で、詩集「はなみずき」(尼崎市立小学校国語教育研究会)で、はなみずき賞に選ばれた子どもたちの表彰を行いました。どの詩もリズムカルで生き生きとした詩なので、ついつい口に出して読んでしまいそうになります。

小学校において、4月から完全実施される新学習指導要領では、子どもたちの言語活動を大切にする内容がたくさん盛り込まれています。PTAだよりにも書かれていますので、ぜひご覧ください。

IMG_3527.jpg 

 

hanamizuki-1.JPGhanamizuki-2.JPGhanamizuki-3.JPG

 

 

東北地方太平洋沖地震

IMG_3522.jpg

平成23年3月11日(金)午後2時46分ごろ、三陸沖を震源にした国内観測史上最大のマグニチュード9.0という巨大な地震が発生しました。(東北地方太平洋沖地震) その影響で、津波、火災などにより関東地方から北の広範囲で甚大な被害が出ています。

今日の朝会では、この大震災についての話をし、1分間の黙祷を行いました。お亡くなりなった方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に、心よりお見舞い申しあげます。

16年前に私たちは阪神淡路大震災を経験しました。そのときのことを思い出しながら報道番組を見ておられた方も多かったのではないでしょうか。その時の教訓を生かして、近い将来起きると言われている東南海地震など、大規模な災害に備えて、ご家庭でも話し合ってみてはいかがでしょう。

6年生の今日の給食は、家庭科室で行った「バイキング給食」でした。 

普通の給食に加えて、子どもたちの大好きなとりのカラアゲ、春巻き、エビフライ、ブロッコリーのごま和え、さつまいものあめ煮、デザート(アーモンドケーキ、おからケーキ、スィートポテト、フルーツミックスの中から1つ)などのごちそうが出ました。

子どもたちは大喜びで、おかわりをしていました。

中学校では給食がないので、6年生にはまた一つよい思い出ができたことでしょう。

 

IMG_3514.jpgIMG_3515.jpg

卒業式の練習開始

3月9日より卒業式の練習が始まりました。

体育館には音楽会かと思われるような美しい歌声が響いています。

6年生は、小学校生活6年間を振り返りながら6曲歌います。

今年の卒業式も感動一杯の卒業式となることでしょう。

 

IMG_3506.jpg

 

平成23年度 年間行事

平成23年度 年間行事計画

*あくまで、年間行事計画(予定)ですので、月ごとに変更する可能性があります。

 詳細は毎月の月中予定の方でご確認ください。

h23 nenkangyouji.pdf

サーターアンダギー

   

6年生が卒業式を目前にして、先生方への感謝の気持ちを込めて

サーターアンダギーを作りました。

できたサーターアンダギーはメッセージカードとともに職員室へ

 配りに行きました。

6年生の心のこもったおかしです、さぞかしおいしいことでしょう。

IMG_3479.jpgIMG_3477.jpg

 

 

 

地区別集会・一斉下校

3学期の地区別集会・一斉下校を行いました。

PTA役員の方々、新旧の集団登校指導員の方々・・・たくさん来ていただき

ありがとうございました。そして、1年間、集団登校のお世話をしていただき

本当にありがとうございました。

また、今回は連絡が不十分のため、集合時刻が早いままになっており、

保護者の方々には、たいへんご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。

IMG_3445.jpg

子どもたちは、まず体育館に集合し、校長先生のお話を聞いてから

それぞれの地区の教室へ入ります。

そこで新しい地区長・班長・副班長を決めて集団下校をします。

4月からは、新しいメンバーで、安全に楽しく登校してくれることでしょう。

 

駅のバリアフリー

学校のすぐ前のJR猪名寺駅に待望のエレベーターが設置されました。

地域の方々がバリアフリー化を訴えて運動を起こしてから約10年経っての完成だそうです。

駅の方々、地域の方々、それから市や県や国の議員の方々がたくさんお祝いに来られ、

完成を祝う会が催されました。

地域の方々の願いのこもったエレベーターです。体の不自由な方、お年寄りの方・・・

そのほかエレベーターの必要な方がたくさんおられます。

みんなの大切なエレベーターです、大切に使われるといいですね。

F1000036.jpg

 

F1000035.jpg

 

 

 

 

 

中学校生徒会   説明会

6時間目に園田中学校の生徒会のみなさんと先生が来られて、基本的な中学校生活に

ついてくわしく説明してくださいました。

  靴下は白で、小さなワンポイントはOKで、ラインは2本まで・・・

  靴は白のひも靴で、メーカーのラインはOK・・・

小学校とちがって、制服があったり、いろいろな細かい規則があります。

6年生からは、パンの買い方やクラブ活動の休み方など、中学校生活に役立つような

質問がたくさんありました。

 

IMG_4717.jpg

6年生を送る会

 

1時間目に「6年生を送る会」を行いました。

プログラム

 1 6年生入場                    6 6年生への感謝のプレゼント(児童会)

 2 はじめのことば                 7 6年生の出し物とプレゼント

 3 みんなでうたおう                8 教頭先生の言葉

 4 各学年の出し物                9 おわりの言葉

 5 全校ゲーム                  10 6年生退場

IMG_4617.jpgIMG_4621.jpg

IMG_4624.jpgIMG_4626.jpgIMG_4632.jpgIMG_4635.jpgIMG_4636.jpgIMG_4638.jpgIMG_4646.jpgIMG_4652.jpgIMG_4656.jpgIMG_4662.jpgIMG_4665.jpgIMG_4666.jpgIMG_4685.jpgIMG_4697.jpg

 各学年で工夫した出し物で6年生の卒業をお祝いしました。

迫力のある合奏、6年生をスーパーマンに見立てた出し物・・・

感謝のダンス、卒業を祝うピアノと歌、お世話になった感謝の言葉をつづったもの・・・

どの学年からも感謝の気持ちのこもった出し物が披露されました。

6年生からもきれいな歌声とプレゼントのお返しがありました。

あとほんの10日ほどしか一緒に過ごす日がありません。

今日の日を心にしっかり書き留めて、巣立ってほしいものです。

 

 

お別れ会(6年生)

6年生が体育館でお別れ会を行いました。保護者の方もたくさん観に来られました。 

プログラム

1 はじめの言葉

2 出し物(1)

  「江口博士の大実験」

  「竹・桃・五十五寸法師」

  「マジックTV」

3 なんでもコンテスト

4 出し物(2)

  「浦島太郎」

  「さるとゆうれい学校」

  「2つの事件」

  「4匹の子ぶた」

5 感謝の言葉

6 歌「あとひとつ」

 

さすがに園田北小学校の6年生ですね。舞台の背景には、コンピュータで描いた絵をプロジェクターで投影して表示していました。

日頃のICT活用がこんなところにも活かされていますね。

 

IMG_4572.jpgIMG_4576.jpg

 

ミラクルイリュージョングループの「マジックTV」

手元が見えにくいテーブルマジックですが、観客のみなさんに見えやすいようにビデオカメラで撮影し、前のスクリーンに投影しながらのパフォーマンスなので、すごく見やすくて大好評でした。

IMG_4578.jpgIMG_4580.jpg

 

なんでもコンテストでは・・・

 音楽会で歌った「Time To Say Goodbye」の歌唱やエレキギター、ピアノのソロ演奏などは、なかなかのもので、観客もうっとりと聴き入っていました。

IMG_4586.jpgIMG_4587.jpgIMG_4589.jpgIMG_4593.jpg

自分たちで作った「コマ撮り」のガンダムの映像もありました。この十数秒の映像のためにどのくらいの時間を使ったのでしょう? 6年生のアイデアと努力にはびっくりしました。

そのあとに自分たちで作ったドラゴンの置物を先生にプレゼントするという一コマも付いていました。

IMG_4595.jpgIMG_4598.jpg

このあともたくさんの出し物が続きました。観に来ていただいた保護者の方や先生には、立派に成長して、もうすぐ中学生になろうとする子どもたちの姿がたくましく映ったことでしょう。

 

 

初めて切符を買う子はドキドキ・・・出てきた切符はなくさないようにしっかりと握っていました。

CIMG0296.jpg 

切符を買ったら改札口をうまくクリアーしなくっちゃ!

そうそう、出てきた切符は忘れないように取っていくよ。

CIMG0300.jpg

ホームでは黄色いブロックより内側で並んで待つんだよ。

みんなしっかり守っているようです。

CIMG0302.jpg

 駅に着くと、一人ひとり自分のお財布から70円を出して、自動券売機で切符を買いました。

塚口駅を降りたら、地下道を通ります。

地下道をぬけると、すぐ前に上坂部西公園があるよ。

 

CIMG0305.jpgCIMG0332.jpgCIMG0352.jpgIMG_4568.jpg

上坂部西公園でみんなで楽しく遊びました。

これで、1年生と2年生はすごく仲良しになりました。

帰りも同じコースで手をつないで学校へ帰りました。切符を買うのも慣れたので、もうドキドキしなかったよ!

学校へ帰ったら、校長先生が門のところでお出迎え・・・みんなで「ただいま!」って言いました。

 

1日延びましたが、1・2年生が「のりものたんけん 電車ゴー」に出発しました。

1年生と2年生がグループになって、仲良く手をつないで行動します。

ちょっと緊張しながらも1年生を案内していく2年生が、ちょっとお兄さん・お姉さんに

見えました。

  

IMG_4557.jpg

横断歩道を1つ渡るとすぐ目の前がJR猪名寺駅なので安心です。

☆みんな、手をあげてきちんと横断できていますね。

IMG_4565.jpg

さあ、これから一人ひとり切符を買ってJR塚口駅まで電車に乗ります。

うまく自動券売機で買うことができるかな? 

IMG_4567.jpg

 

平成22年度 学校便り 3月号

児童会役員選挙 校長先生と会食(6年生)

H23_03.pdf

 

園田北小学校は日本一?駅に近い学校です。

フェンスのすぐ向こうにはJR猪名寺駅の階段が見えます。

 

今日は1・2年生が自分たちで切符を買ってお隣の塚口駅まで電車に乗る

「のりものたんけん」の日でした。1年生と2年生がグループを組んで、

自分たちだけで上坂部西公園まで往復します。

しかし、あいにくの雨で2日に延期となりました。楽しみにしていた子どもたちは、

とても残念な顔をしていました。

明日は晴れるといいですね。

 

IMG_3442.jpg

 

 

月別 アーカイブ


尼崎市教育委員会か

らのお知らせ