2018年7月アーカイブ

7月20日(金)・・・終業式を迎えました。
先生方と一緒に一人一人がとても大きく成長しましたね。
式の時のお話もきちんと聞くことができていました。
h300723sanatuyasumi.jpg
7月17日(火)・・・7月生まれさん!おめでとうございます! 
先生方が「うらしまたろう」のミュージカル仕立ての劇を見せてくれました。
園長先生も「トマト」がだんだん大きくなるところをお話してくれました。
わくわくランドの人もたくさん集まってくれました。
みんなの瞳もきらきら・・・輝いていましたよ。
h300723tanjoukai7gatu.jpg
*幼稚園の園庭は、夏真っ盛り!ひまわりも・・サツマイモも・・・蓮の花も!
h300718natunatunatu.jpg
ひまわりは、お陽さんの方に向かって、少しずつ少しずつお花が回るんだよ!
蓮の花は、朝咲いて、夕方にはしぼんでいるんだよ!また、次の朝咲くんだよ!
サツマイモは、葉っぱが生き生き、おいもの赤ちゃんは、
土の中で静かに眠っているんだよ。
すやすやねむって大きく大きくなるんだよ!
7月12日(木)・・・そら組さんは、ラストに25メートル水中を歩きました。
ぐいぐいぐいぐい水をかきわけて・・・歩きました。
どの子もみんながんばっていましたよ。
h300718syogakkopool2.jpg
7月12日(木)・・・大島小学校のプールは、とってもきれいで広かったです。
小学校に着いた時、一年生がちょうど着替えを済ませたところでした。
みんな立派な一年生になっていて・・・うれしかったです。
「前入ったことあるから、もう大丈夫やねん!」と、心強く言ってくれました。
さすがー!
h300717okinapool2.jpg
7月12日(木)・・・大島小学校のプールをお借りしてあそびました。
浮き輪やビート板を持って行きました。
お母さん方も一所懸命に応援してくれました。
とても大きかったし、深そうだったし・・・
地獄のシャワーも怖そうだったし・・・
  とってもとってもあつかったし・・・・だけど・・・
みんなと一緒はサイコー!みんなで一緒がサイコー!
h300717ookinapool.jpg
7月6日(金)・・・みんなでダンス!
そして・・・・うれしいうれしいく・じ・び・き
どきどきどきどき・・・・
「39!」「25!」うれしそうに自分の引いたくじを読み上げます!
そして・・・・うれしいおみやげ!
h300709tanabata-3.jpg

 

7月6日(金)・・・第Ⅱ部は、七夕フェスタ!
先生方の劇や歌、ダンス・・・七夕くじ等でもりあガリました。
みんなの笑顔がうれしかったです。
h300709tanabata-2.jpg

7月6日(金)・・・大雨でしたが、大島幼稚園では親子七夕「七夕に願いを込めて・・」を開きました。
みんな仲良く笹飾りを作り、劇や歌やダンスを楽しみました。
おひさまタイムで練習した「そら・もも・ほし」のなかよしダンス・・・
とってもなかよしでしたね。

h300709tanabata.jpg
6月29日(金)・・・6月生まれのお誕生会を開きました。
今日の出し物は・・・
マジック!みんな真剣です!
「えー!」「わー!」おもわず、驚きの声が・・・・
一斉に!楽しいひと時でした。
h300704otanjokai.jpg
6月28日(木)・・・・大庄公民館に本を返しに行った後、
お向かいの大庄小学校におじゃましました。
ちょうど15分休みで、お兄ちゃんやお姉ちゃんが楽しそうに遊んでいました。
大きなタイヤやつり輪の遊具で・・・
「あんなふうに遊ぶんだー」真似しちゃおー!
h300704ohsyoshoni.jpg

h300702satumaimookiku.jpg

6月25日(月)・・・・コテラトマトの小寺博士が大島っ子に
「さつまいも」の苗をプレゼントしてくれました。
一人1本ずついただきました。
そら組さんは、一袋に1本、もも組ほし組さんは、畑とプランターにそれぞれ植えました。
大きな葉っぱがもう根付いています。
大きくおいしくなったらいいね。
楽しみです。
h300702satumaimoookiku.jpg

h300702ohshokouminkan2.jpg

6月28日(木)・・・大庄公民館に中央図書館で借りた本を返しに行きました。
「この本をかえします」「ほう!恐竜好きなんですか?」
「ありがとうございました。」「また、かりに来てください」
公民館の澤田先生がいろいろ話しかけてくださいました。
「みんな よく来てくれましたね。うれしいです」
どの子もしっかりとお話しできました。よかったね。

h300702ohshokouminkan.jpg

h300702oosimamaturini.jpg 

6月27日(水)・・・大島小学校におじゃましました。
児童会主催のお祭りです。
大島小学校では、低学年と高学年でペアーを組んでお店作りです。
お兄ちゃんたちもみんな親切に教えてくれました。
今北保育所のお友達にも会いました。
 
h300629osimamaturini.jpg