お知らせ

90周年に向けて

10月25日で金楽寺小学校は90周年を迎えます。

その日は90周年記念図工展が開催されますが、

一足先にお祝いの横断幕が届きました。

800101-000014_R.JPG

教育実習始まりました

22日より、4名の教育実習生が金楽寺小学校に来ています。

短い期間ですが、よろしくお願いします。

IMG_0417.JPG

教室が明るくなりました

夏休みより行っていた照明のLED化工事がようやく終わろうとしています。

子ども達が普段使う教室、廊下は、すべて終わり、とても明るくなりました。

800101-000013_R.JPG

平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

本校では、尼崎市教育委員会より示されている「非常変災時における臨時休業の判断基準について」を受け、非常変災時の臨時休業や登下校について下記の通りといたします。なお、学校からの緊急の連絡については、「ミマモルメの一斉メール配信サービス」を使用します。「一斉メール配信サービス」には必ずご登録していただきますようお願いいたします。

R7非常変災時のお知らせ (1).pdf

令和8年度入学生向けの就学時健診において、

以下に添付の書類2点が必要となります。

ここに画像を挿入します

ここにテキストを挿入します

記入例を参考にご記入のうえ、健診会場にご持参のほどお願いいたします。

就学時健診の詳細については、別途郵送にて届くお知らせをご確認ください。

●必要書類

A就学児調査票 .docx

B就学時健康診断票.docx

A就学児調査票 .pdf

B就学時健康診断票.pdf

●記入例

A就学児調査票「見本」.pdf

B就学時健康診断票(見本ルビ付き).pdf

03就学時健康診断票(やさしい日本語記入例).pdf

カブトムシの誕生

校長室の前で飼っているカブトムシが羽化しました。

早速、子ども達も見に来て、3匹いる!!と数えていました。

IMG_0325_R.JPG

◎必要書類(就学時健康診断票,就学時調査票)については,以下の様式をプリントアウトして頂き,

 予めご記入の上,当日会場にご持参ください。

 なお,プリントアウトできない場合は,当日会場で書類をお渡しします。

 その場合は,予防接種歴等を確認するための母子手帳をご持参ください。

Wordファイル

就学時健康診断票(記入例)

就学時健康診断票(様式)

就学時調査表(記入例)

就学時調査票(様式)

PDFファイル

就学時健康診断票(記入例)

就学時健康診断票(様式)

就学時調査表(記入例)

就学時調査票(様式)

◎就学時健康診断当日,金楽寺小学校PTAから「個人情報の取り扱いおよびPTA活動に関する

 個人情報の取り扱いの同意書」についての説明とお願いがございます。

 事前に以下の内容にご同意頂ける方は,予めご記入の上,当日会場にご持参ください。

 なお,プリントアウトできない場合は,当日会場で書類をお渡しします。

個人情報の同意書(PDF)

体育大会を前に

令和4年度 学校通信第49号

令和4年度音楽会について

令和4年度音楽会について

※来場前に必ず目を通してくださいますようお願い申し上げます。

「金小リズムジャンプ」が今年もスタート。体力づくりを目的として、毎日20分休みに、音楽に合わせてなわとびを跳ぶ取り組みです。ファミリー(たてわり班)のメンバーといっしょになわとびをすることで、異学年交流も図ります。50回以上参加したらもらえる金メダル目指して、がんばれ金小っ子!

IMG20221004103102_03.jpg

令和4年 学校通信第23号

令和4年 学校通信第19号

体育大会の実施について

体育大会の日程及び詳細につきましては、下記のPDFファイルをご覧ください。

体育大会の日程及び詳細

令和4年 学校通信第8号

令和4年 学校通信第7号

令和4年 学校通信第6号

令和4年 学校通信第4号

令和4年 学校通信第3号

学校通信 第20号

学校通信 第18号

学校通信 第17号

学校通信 第16号

学校通信 第15号

学校通信 第14号