平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
本校では、尼崎市教育委員会より示されている「非常変災時における臨時休業の判断基準について」を受け、非常変災時の臨時休業や登下校について下記の通りといたします。なお、学校からの緊急の連絡については、「ミマモルメの一斉メール配信サービス」を使用します。「一斉メール配信サービス」には必ずご登録していただきますようお願いいたします。
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
本校では、尼崎市教育委員会より示されている「非常変災時における臨時休業の判断基準について」を受け、非常変災時の臨時休業や登下校について下記の通りといたします。なお、学校からの緊急の連絡については、「ミマモルメの一斉メール配信サービス」を使用します。「一斉メール配信サービス」には必ずご登録していただきますようお願いいたします。
以下に添付の書類2点が必要となります。
ここに画像を挿入します
ここにテキストを挿入します
記入例を参考にご記入のうえ、健診会場にご持参のほどお願いいたします。
就学時健診の詳細については、別途郵送にて届くお知らせをご確認ください。
●必要書類
●記入例
校長室の前で飼っているカブトムシが羽化しました。
早速、子ども達も見に来て、3匹いる!!と数えていました。
◎必要書類(就学時健康診断票,就学時調査票)については,以下の様式をプリントアウトして頂き,
予めご記入の上,当日会場にご持参ください。
なお,プリントアウトできない場合は,当日会場で書類をお渡しします。
その場合は,予防接種歴等を確認するための母子手帳をご持参ください。
Wordファイル
PDFファイル
◎就学時健康診断当日,金楽寺小学校PTAから「個人情報の取り扱いおよびPTA活動に関する
個人情報の取り扱いの同意書」についての説明とお願いがございます。
事前に以下の内容にご同意頂ける方は,予めご記入の上,当日会場にご持参ください。
なお,プリントアウトできない場合は,当日会場で書類をお渡しします。
※来場前に必ず目を通してくださいますようお願い申し上げます。
「金小リズムジャンプ」が今年もスタート。体力づくりを目的として、毎日20分休みに、音楽に合わせてなわとびを跳ぶ取り組みです。ファミリー(たてわり班)のメンバーといっしょになわとびをすることで、異学年交流も図ります。50回以上参加したらもらえる金メダル目指して、がんばれ金小っ子!
体育大会の日程及び詳細につきましては、下記のPDFファイルをご覧ください。
6月15日(月)長い臨時休業、分散登校を経て、ようやく学校も通常登校となりました。密閉・密集・密接を避け、スムーズに健康観察をして、教室に入ることができるよう配慮しています。健康観察カードを学校から配布しましたケースに入れていただき、ランドセルにぶら下げていただくと、確認がスムーズになります。ご協力、よろしくお願いいたします。
校舎に入って、真っ先に目に入るのが手洗いの掲示です。ていねいな手洗いが、感染を防ぎます。
「おはようございます。」 | 「そうじのしかたは・・・」 | 譜面台も仕切り兼用です。リズム学習もばっちり! |
| ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |