2023年5月アーカイブ

雨が役立つ学習

 体育大会が近づき雨がうらめしい気がしますが、雨のおかげで学習が深まることもあります。今日は、4年生が理科の水の流れを学習していました。ビー玉のころがり方で、どちらにかたむいてどちらに水が流れやすいかを観察しているようです。
DSCN9607_R.JPG DSCN9608_R.JPG
DSCN9598_R.JPG DSCN9600_R.JPG
DSCN9601_R.JPG DSCN9603_R.JPG
DSCN9610_R.JPG DSCN9612_R.JPG

はやめの全校練習

 今週は、いつ雨がふるかわかない天気なので、予定より早めに今日の1校時に全校練習をすることになりました。およそ700人が移動したり、応援したりするので、けっこう時間がかかります。それでも全員がしっかり話を聞いてスムーズに練習できました。そして、2校時からは雨もようになってしまいましたが、土曜日に体育大会が実施できるよう祈っています。

 近隣の皆様には、あと1週間体育大会の練習でご迷惑をおかけしますが、なにとぞご協力をよろしくお願いいたします。

DSCN9585_R.JPG DSCN9587_R.JPG
DSCN9589_R.JPG DSCN9590_R.JPG
DSCN9592_R.JPG DSCN9593_R.JPG
DSCN9595_R.JPG DSCN9596_R.JPG

スキルアップ教室

 先週から各学年クラスで「スキルアップ教室」が始まっています。今年度から5校時で学習が終わる木曜日に全校一斉に実施しています。
DSCN9580_R.JPG DSCN9572_R.JPG
DSCN9573_R.JPG DSCN9575_R.JPG
DSCN9576_R.JPG DSCN9578_R.JPG
DSCN9579_R.JPG DSCN9581_R.JPG

自主練

 今日の20分休みに3年生が体育大会の自主練習をしていました。曲もみんなで歌いながら、楽しそうに踊っていました。20分休みと昼休みには、色々なところでいろいろな学年の自主練習を見ることができます。
DSCN9564_R.JPG DSCN9565_R.JPG
DSCN9566_R.JPG DSCN9567_R.JPG
DSCN9568_R.JPG DSCN9569_R.JPG

避難訓練

 本日は、子ども達の命を守るための大切な避難訓練がありました。地震の避難訓練に続き、その後の津波を想定した訓練も実施しました。教職員はもちろんのこと、子ども達も真剣に取り組んでくれたことがうれしかったです。

 引き続いての引き渡し訓練では、保護者の皆様にも快くご協力いただき、子ども達の安全を守るための良い訓練になりました。いつもありがとうございます。

DSCN9543_R.JPG DSCN9546_R.JPG
DSCN9547_R.JPG DSCN9549_R.JPG
DSCN9551_R.JPG DSCN9555_R.JPG
DSCN9556_R.JPG DSCN9562_R.JPG

かっこう

 2年生の音楽の様子です。けんばんハーモニカで「かっこう」の練習をしていました。5本の指を全部使って演奏するので難しそうでしたが、練習を繰り返して1時間でかなり上達していました。
DSCN9528_R.JPG DSCN9532_R.JPG
DSCN9533_R.JPG DSCN9537_R.JPG
DSCN9535_R.JPG DSCN9538_R.JPG

クジャクサボテン

 北校舎の玄関に、今クジャクサボテンがきれいに咲いています。クジャクサボテンの花は、年に1回、2,3日だけ咲くそうです。明日の引き渡し訓練まで咲いていれば、ご覧になってください。紹介ポスターも校務員さんが作ってくれました。いつもありがとうございます。
DSCN9539_R.JPG DSCN9540_R.JPG
DSCN9542_R.JPG DSCN9541_R.JPG

復活!!

 4年ぶりに体育大会の応援合戦が復活します。各クラスから立候補して応援団になった子ども達は、どの子もりりしくかっこいいです。やる気と活気と熱気が練習だけでも伝わってきました。

 感想は、「意外と難しかった」「楽しかった」「もっと声が出ると思う」。応援団のみなさん、がんばってください。

DSCN9505_R.JPG DSCN9506_R.JPG
DSCN9507_R.JPG DSCN9508_R.JPG
DSCN9512_R.JPG DSCN9515_R.JPG
DSCN9517_R.JPG DSCN9518_R.JPG

1年生遠足

 1年生が遠足で笹原公園へ行ってきました。行き帰りは交通ルールと先生の話をしっかり守って安全に行動できました。笹原公園では、自由に遊んだりクラスみんなで遊んだりしておもいっきり楽しみました。

 「今日のことをおうちでしっかり話をするのが宿題です。」と先生が言っていました。きちんと宿題をしてくださいね。

DSCN9467_R.JPG DSCN9470_R.JPG
DSCN9472_R.JPG DSCN9477_R.JPG
DSCN9480_R.JPG DSCN9481_R.JPG
DSCN9485_R.JPG DSCN9487_R.JPG
DSCN9489_R.JPG DSCN9491_R.JPG
DSCN9492_R.JPG DSCN9494_R.JPG
DSCN9502_R.JPG DSCN9503_R.JPG

はじめましての会

 今週は、きょうだい学級で「はじめましての会」もやっています。めいし交換や自己紹介をして、みんなでなかよくなるための出し物をしました。6年生と1年生の様子をみていると、6年生が1年生に楽しんでもらおうとよくくふうしていることがわかります。そしてなにより、6年生はやさしいです。
DSCN9462_R.JPG DSCN9434_R.JPG
DSCN9435_R.JPG DSCN9450_R.JPG
DSCN9443_R.JPG DSCN9446_R.JPG
DSCN9449_R.JPG DSCN9452_R.JPG
DSCN9456_R.JPG DSCN9461_R.JPG

練習がんばるぞ

 今週から各学年で体育大会の練習が始まっています。1年生は初めての体育大会。今日は、先生から気をつけることや説明を聞いて、実際に体を動かしてみました。1年生とは思えない、しっかりした聞き方と全体の様子でした。

 1年生の感想は、「楽しかった。」「もっといっぱいやりたい。」「ふつう。」「タオルわすれちゃった。」明日は、タオル忘れないでね。

DSCN9415_R.JPG DSCN9416_R.JPG
DSCN9420_R.JPG DSCN9417_R.JPG
DSCN9422_R.JPG DSCN9425_R.JPG
DSCN9427_R.JPG DSCN9429_R.JPG

コロコロガーレ

 4年生の図工「コロコロガーレ」です。ビー玉の転がり方を予想しながら、自分で設計して作っていきます。お互いの作品を見あって、友達が工夫している所も参考にしながら完成させていきます。

 思った通りにはなかなかうまくいかないので、けっこう難しそうです。

DSCN9409_R.JPG DSCN9406_R.JPG
DSCN9402_R.JPG DSCN9400_R.JPG
DSCN9405_R.JPG DSCN9404_R.JPG
DSCN9413_R.JPG DSCN9401_R.JPG

だ液のはたらき

 6年生理科の学習です。食べ物は口の中でどのように変化するのかを実験しています。綿棒にだ液をつけて、でんぷんがどう変化するのかを調べていました。
DSCN9392_R.JPG DSCN9389_R.JPG
DSCN9388_R.JPG DSCN9393_R.JPG
DSCN9390_R.JPG DSCN9394_R.JPG
DSCN9397_R.JPG DSCN9391_R.JPG

たねをかんさつしよう

 3年生は、理科でたねの観察をしています。ホウセンカかマリーゴールドのたねを選んで、一人一人が虫メガネを使ってじっくり観察していきます。ホウセンカもマリーゴールドも小さくて軽いので、子ども達は大切に扱っていました。
DSCN9366_R.JPG DSCN9368_R.JPG
DSCN9369_R.JPG DSCN9370_R.JPG
DSCN9371_R.JPG DSCN9372_R.JPG

かんさつ名人になろう

2年生生活科の「やさいをそだてよう」の学習です。1年生の時に使っていたうえきばちのかれくさなどをきれいにして、古い土と新しい土を入れ替えます。そこに自分が育てたい野菜の苗を植えていきました。国語科の「かんさつ名人になろう」も一緒に学習していきます。

 大きくてりっぱな野菜に育てましょう。

DSCN9343_R.JPG DSCN9346_R.JPG
DSCN9357_R.JPG DSCN9353_R.JPG
DSCN9354_R.JPG DSCN9358_R.JPG
DSCN9360_R.JPG DSCN9363_R.JPG
DSCN9364_R.JPG DSCN9365_R.JPG

5月学校だより

5月学校だより.pdf

発芽する条件は?

 5年生が理科で観察をしています。植物は、どんな条件で発芽するのでしょうか。楽しみながら、学んでいきましょう。
DSCN9326_R.JPG DSCN9328_R.JPG
DSCN9329_R.JPG DSCN9331_R.JPG
DSCN9334_R.JPG DSCN9335_R.JPG

体力ついたかな?

ゴールデンウィーク明けの今週は、各学年で新体力テストが行われます。下の写真は、2年生の反復横跳び、6年生の握力測定、1年生のソフトボール投げの様子です。しっかり運動して体力をつけていきましょう。
DSCN9285_R.JPG DSCN9288_R.JPG
DSCN9289_R.JPG DSCN9291_R.JPG
DSCN9293_R.JPG DSCN9304_R.JPG
DSCN9320_R.JPG DSCN9325_R.JPG

中学年の朝読

 3年生と4年生の朝読書の様子です。8時20分には読書を始められるよう、がんばって取り組んでいます。見ていると、クラスの半分くらいの子は20分には朝読書をスタートできているようです。全員が20分にスタートできるように、これから習慣づけてくださいね。
DSCN9269_R.JPG DSCN9270_R.JPG
DSCN9271_R.JPG DSCN9272_R.JPG
DSCN9275_R.JPG DSCN9276_R.JPG
DSCN9279_R.JPG DSCN9281_R.JPG

学校あんないをしよう

 2年生が、1年生の学校案内をするために学校内の特別教室など調べています。インタビューしたりしながら調べた内容は、画用紙にまとめていきました。今日は、1年生役と2年生役に分かれて説明の練習をがんばっていました。

 1年生のみなさんは、楽しみにしていてくださいね。

DSCN9233_R.JPG DSCN9232_R.JPG
DSCN9256_R.JPG DSCN9258_R.JPG
DSCN9260_R.JPG DSCN9261_R.JPG
DSCN9262_R.JPG DSCN9264_R.JPG