2023年3月アーカイブ

P1050746 (2)_R.JPG

修了式では、3年ぶりに校歌を歌いました。

久々に聴く校歌は、みんなの胸にジーンときました。

P1050759 (2)_R.JPG

校長先生のお話です。

春休みは「0学期」です。新しい学年の1学期になる前

に次の学年の準備をしっかりしましょうと

話をされました。

P1050763 (2)_R.JPG

最初はチョキ 春休みは次の学年に向けてチョッキ(ちょこっと)とがんばりましょう。

次はパー 自分の胸に手をあてて、自分の心臓の音を聞いて、命を大切にしましょう。

最後グー グーを合わせて グーをこすりながら・・

いまWBCで盛り上がったペッパーミル!少し辛いけど色んなことに挑戦しましょうと話をしてくれました!

安全に気を付けて楽しい春休みにしてくださいね。

新1年生保護者の皆様へ

尼崎市教育委員会の新型コロナウイルス感染対策の方針の対応

https://drive.google.com/file/d/1W0LEiE9mhnm8vJNPQ1IqJW83VcKCnHox/view?usp=share_link

にしたがって

入学式を案内のようにさせていただきます。

ご覧いただくようによろしくお願いします。

https://drive.google.com/file/d/1_m49bDIWTeeQqe3da2SfSSS0kab7gzC1/view?usp=share_link

変更がある場合は、ミマモルメ、HPでお知らせします。

よろしくお願いします。

令和4年度学校評価

今年度最後の学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開催しました。

今回の学校運営協議会では、学校評価の結果をもとにたてた来年度の学校経営方針案を説明させていただき、承認いただきました。

その案に基づいて4月の職員会議で学校経営方針を示し、来年度の取り組みを進めていきます。

委員の皆さま、ご承認いただきありがとうございました。

また、会議に先立って、6年生の卒業式のリハーサルにも参加いただき、一言ずつお祝いの言葉をいただきました。

子どもたちは、家族や先生たちだけでなく、こうして地域の方々も暖かく見守ってくださっているということが実感できたと思います。

学校運営協議会の皆さま、今年一年、ありがとうございました。

来年度も、よろしくお願いいたします。

P1050736.JPG

6年生 奉仕作業!

今日は6年生が、6年間お世話になった学校をきれいにする奉仕作業です。

2階廊下や職員室前廊下、階段、中庭のに面した廊下の窓掃除、図書室の机、図書室前廊下のワックスがけ、中庭の草取りなどなど、グループに分かれて一生懸命作業をしてくれました。

中庭に面した窓の外側にはくもの巣がはっていたり、階段の汚れがなかなか落ちにくかったり、コロナ感染対策で机やいすにはっていた表示のテープの跡が残っていたり・・・と手ごわい汚れも、一生懸命きれいにしてくれていました。

学校がきれいになるのもうれしいですが、そうして学校をきれいにしようとがんばってくれる6年生の気持ちがうれしいですね!!

IMG_0799.jpgIMG_0800.jpg

IMG_0802.jpgIMG_0801.jpg

IMG_0803.jpgIMG_0804.jpg

IMG_0805.jpgIMG_0806.jpg

あまがさき環境オープンカレッジの皆さんをゲストティーチャーにお迎えして、私たちのまわりの環境について考えました。

130年前にユニチカの前身である紡績会社ができて、とても大きなえんとつのある工場ができたこと、

「工業の町あまがさき」と言われるようになって、大気汚染や水質汚染、地盤沈下などの公害がおこり、環境が悪くなったこと、

市民や工場、市役所の人たちが知恵を出しあって、きれいな環境が取り戻せたことなどです。

そして今、地球温暖化がすすみ、地球全体の環境に変化が起こりつつある中で、それを防ぐために、自分たち自身でどんな工夫や努力ができるか、ということを考えました。

私たち一人一人が当事者意識をもって行動していくことが必要ですね。

オープンカレッジの皆さん、ありがとうございました。

IMG_0776.jpgIMG_0777.jpg

IMG_0779.jpgIMG_0780.jpg

6年生は毎年今の時期、中学校に行って学校生活についてオリエンテーションや部活見学をさせていただいています。

この3年間、コロナ感染拡大で、できたりできていなかったりでしたが、今年は下坂部小学校と浜小学校とで一緒にしていただきました。

体育館に待っていてくれたのは生徒会の役員の人たち。

制服を着て小学校時代より格段大人っぽくなった先輩たちを見てちょっと気持ちが引き締まった感じです。

そのあとクラスごとに分かれて、クラブ活動の様子を紹介していただき見学しました。

頼もしい先輩の姿に触れ、魅力的な部活動紹介を体験して、また卒業後の生活に希望が大きくふくらみました。

小田北中学校の生徒の皆さん、先生方、どうもありがとうございました。

そして4月からはよろしくお願いいたします。

IMG_0752.jpg

IMG_0753.jpg

IMG_0758.jpgIMG_0755.jpg

IMG_0767.jpgIMG_0765.jpg

今年度最後の校外児童会と集団下校をしました。

集団下校の前に、明日が東日本大震災が起こった日だということを話しました。

下校途中にもし地震が起こったら、通学路に危険な場所がないか、どうしたら危険から身を守ることができるか、を考えてみましょうという話をしました。

先生もおうちの人もいない場所で何かが起こった時に、自分の命を自分自身で守らないといけないということも話しました。

いざというときのことを普段から考えておくことが大切ですね。

IMG_0735.jpgIMG_0733.jpg

IMG_0737.jpgIMG_0736.jpg

3月20日は卒業式。

今日から6年生は卒業式に向けての練習を始めました。

3年前にコロナの感染拡大が始まってから、卒業式は時間短縮、参加人数も減らして・・・という形で開催してきました。

今年も基本的に時間短縮とある程度人数を少なくしてということは変わりませんが、子どもたちはマスクを外して入場できますし、マスクをつけてですが、校歌を歌い卒業にあたってのよびかけや歌を歌うこともできるようになりました。

コロナ前に比べると練習時間をぐっと減らしていますが、今日から練習を始めたのにも関わらず、子どもたちの卒業式に向かう気持ちが感じられるような集中力と心地よい緊張感がありました。

その姿にも成長を感じます。

どの子にとってもいい旅立ちの日になりますように!!

IMG_0728.jpgIMG_0730.jpg

IMG_0731.jpgIMG_0732.jpg

今年は下坂部小学校145周年。

あと5年後には創立150周年を迎えます。

そのことを地域の方にも知っていただきたいと考え、コミュニティ・スクールの活動の一環として東西の校門横に横断幕を設置しました。

2027年には創立150周!!

150年の間に、この下坂部小学校からたくさんの卒業生が育っていかれたことを考えると、本当に歴史の重みを感じます。

地域の方々のあたたかい応援に応えられるよう、学校としても取り組んでいきます。

写真左は西門横。右は東門横です。

お近くを通られる際は、ぜひご覧ください!!

IMG_0743.jpgIMG_0725.jpg

今日は、6年生はひらかたパークにお別れ遠足に行ってきました。

行きは現地集合。

グループごとに集合時間と集合場所を決めて待ち合わせをして、JRと京阪電車を乗り継いでひらかたパークに集合しました。

楽しみなあまりみんなが早く集まって乗り継ぎもスムーズにいき、集合時間の30分近く前に到着した班もありましたが、見事に時間前に全員集合。

はじめにクラス写真を撮って、そのあとは班ごとに園内を回りました。

とっても楽しい一日になりました。

卒業式まであとわずか。またひとつ楽しい思い出ができましたね!

IMG_0698.jpgIMG_0699.jpg

IMG_0700.jpgIMG_0702.jpg

IMG_0704.jpgIMG_0703.jpg

IMG_0712.jpgIMG_0706.jpg

学校では1年間にいろんな行事がありますが、この児童会主催の「6年生を送る会」も、とてもすてきな行事の一つです。

卒業式には在校生は参加できないので、この「送る会」でお祝いの言葉や感謝の言葉を伝えます。

学年ごとに歌やおどりなどの出し物をしたり、いくつかの学年は手作りのプレゼントを渡します。

1年生 歌と合奏と手作りのかんむり

2年生 歌と手作りのペンダント

3年生 歌とおどり

4年生 お礼のことばと手作りの写真たて

5年生 コントとお礼のことば

それぞれの学年の持ち味や工夫を凝らしたプレゼントや出し物でした。

主役の6年生はひな壇にならんで、下級生が一生懸命してくれる様子をとてもうれしそうに見ていました。

それぞれの学年のことばの中には、「ぼくたちの大好きな6年生」という言葉が何回も出てきて、それを聞いている私たちもとっても心が温かくなる時間でした。

お互いに相手のことを大切に思う気持ちがとても伝わってくる「送る会」でした。

今回の「送る会」は、来年度の新しい児童会役員の人たちが初めて司会進行をつとめてくれました。

新役員の皆さん、ありがとう。そしてお疲れさまでした。

しっかりとバトンを引き継ぎましたね!!

IMG_0665.jpgIMG_0663.jpg

1年生

IMG_0674.jpgIMG_0668.jpg

2年生

IMG_0677.jpgIMG_0679.jpg

3年生

IMG_0680.jpgIMG_0682.jpg

4年生

IMG_0686.jpgIMG_0683.jpg

5年生

IMG_0688.jpgIMG_0690.jpg

みんなでゲーム

IMG_0693.jpgIMG_0692.jpg

今日の給食は、ちらしずし、菜の花のすまし汁、とり肉のゆず香焼き、ひしもち、牛乳。ひなまつり献立です。

日本は季節季節の行事に合わせてのお料理がありますね。

「行事食」といって給食でも季節季節の行事に合わせた献立が工夫されています。

最近は2月のバレンタインの方が耳にすることが多くなりましたが、子どもたちの健やかな成長を願う「ひなまつり」。大切にしたいですね。

IMG_0662.jpg

3月の学校だより

3月の学校だよりです。

050301 学校だより 3月号.pdf