2025年9月アーカイブ

9月12日(金)

杉の子学級のみんなで、遠足に行きました。

行き先は、須磨シーワールドでした。

シャチのショーで水しぶきを浴びたり、たくさんの魚たちを観賞したり、小さな生き物に触れたりして、存分に楽しみました。

杉の子学級全体が7グループに分かれて、行動しました。

それぞれのグループがリーダーを中心によく頑張りました。

CIMG1356_R.JPG   CIMG1365_R.JPG

CIMG1370_R.JPG   CIMG1375_R.JPG

CIMG1380_R.JPG   CIMG1384_R.JPG

CIMG1391_R.JPG   CIMG1392_R.JPG

9月9日(火)、10日(水)

5年生が出前授業を実施しました。

テーマはエコクッキングです。

エコを意識すると、買い物の仕方や料理の仕方が変わるということを教わりました。

できるだけごみが出ない工夫を教わり、食材の無駄がでない方法で調理しました。

無洗米を使って使う水を減らしたり、野菜の皮や根を使ったり、だしをとった後の鰹節を使ったりとたくさん教えていただきました。

CIMG1337_R.JPG CIMG1339_R.JPG
CIMG1343_R.JPG CIMG1344_R.JPG
CIMG1345_R.JPG

子どもたちからは「思ったよりごみがすくなかった。」や「鰹節でつくったふりかけがおいしかった。」などの感想を聞くことができました。

講師にお越しくださいました大阪ガスネットワークの皆様、ありがとうございました。

学校だより 9月号

夏休み作品展

9月2日(火)~9月4日(木)に夏休み作品展を実施しました。

夏休みの間に子どもたちが頑張って作った作品や、自由研究の成果などが並びました。

たくさんの保護者の方にもお越しいただき、子どもたちの力作をご覧いただくことができました。

子どもたちの興味や思い出など、個性があらわれていて見ごたえがありました。

CIMG1335_R.JPG   CIMG1336_R.JPG

3年生 長さ 算数

9月1日(月)

2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。

3年生は算数で長さの学習に取り組み始めました。

気になる場所の長さを計っています。

このグループは職員室近くの靴箱の横の長さを計っています。

計るときの注意事項を確認しながら、協力して計っていました。

CIMG1332_R.JPG   CIMG1334_R.JPG

CIMG1333_R.JPG