2025年10月

Tシャツ(高3)

「Amayou」のロゴを自分の好きな色でTシャツにプリントしています。オリジナルTシャツの完成!
DSCN3341_R.JPG DSCN3338_R.JPG
DSCN3380_R.JPG DSCN3349_R.JPG
DSCN3355_R.JPG DSCN3391_R.JPG

グラウンドゴルフ(高1・2)

クラブを振ってボールを転がし、フラフープの中に止まればホールインワン。微妙な力加減が難しいです。
DSCN3334_R.JPG DSCN3320_R.JPG
DSCN3322_R.JPG DSCN3330_R.JPG

液体粘土(小中)

液体粘土に絵の具を混ぜ、粘土の感触を感じながら紙に塗っていきます。どんな作品に仕上がるのでしょう?
DSCN3291_R.JPG DSCN3301_R.JPG
DSCN3310_R.JPG DSCN3294_R.JPG
DSCN3316_R.JPG DSCN3307_R.JPG

あまよう祭に向けて(中学部)

作品展示の準備です。布に野菜のスタンプで模様をつけたり、焼き物に自分で選んだ色を塗ったりしました。
DSCN3262_R.JPG DSCN3283_R.JPG
DSCN3274_R.JPG DSCN3242_R.JPG
DSCN3281_R.JPG DSCN3253_R.JPG
今日からあまよう祭の練習が始まりました。1年生にとっては初めてのあまよう祭。ワクワクドキドキです。
DSCN3217_R.JPG DSCN3221_R.JPG
DSCN3222_R.JPG DSCN3224_R.JPG
高学年はもう慣れたものですね。いや、毎年毎年新たな挑戦をするので、新鮮な気持ちで今年も頑張ります。
DSCN3227_R.JPG DSCN3229_R.JPG
DSCN3231_R.JPG DSCN3232_R.JPG

服の販売(中学部)

トライやるで、梅プラザにて古着の販売を行いました。たんさくのお客さんが来てくれて、大盛況でした。
IMG_1170_R.JPG IMG_1169_R.JPG
IMG_1175_R.JPG IMG_1192_R.JPG
IMG_1195_R.JPG IMG_1194_R.JPG
IMG_1197_R.JPG IMG_1191_R.JPG

たじかの園(中学部)

2年生がトライやるで、たじかの園に行きました。先生のお手伝いやレクリエーションの司会をしました。
DSCN3162_R.JPG DSCN3171_R.JPG

それぞれの勉強(小中)

スヌーズレン室で、匂いや光の刺激を感じています。今日は、光っている教具を叩いてみたりもしました。
DSCN3197_R.JPG DSCN3198_R.JPG
本を読みながら、ひらがなの学習をしています。
DSCN3179_R.JPG
もうすぐ十五夜です。紙や粘土を丸めて作ったお団子を、歌を歌いながら台紙の上に貼りつけていきました。
DSCN3207_R.JPG DSCN3213_R.JPG

梅プラザ(小低)

梅プラザに行きました。施設の方の話を聞いたり施設内を見学したり図書コーナーで本を借りたりしました。
DSCN3116_R.JPG DSCN3110_R.JPG
DSCN3121_R.JPG DSCN3123_R.JPG
DSCN3152_R.JPG DSCN3157_R.JPG
DSCN3128_R.JPG DSCN3130_R.JPG
DSCN3132_R.JPG DSCN3144_R.JPG

熟しすぎた野菜(小高)

ゴーヤやナス、オクラなどの育てていた野菜を観察しています。熟しすぎて変な色やにおいになっています。
DSCN3097_R.JPG DSCN3104_R.JPG
DSCN3105_R.JPG DSCN3108_R.JPG

月別アーカイブ