地域の活動

学級目標を考えよう

5年生が,学級目標を考えています。

ロイロノートを使って,四字熟語で学級目標を考えています。

一人ひとりが考えた学級目標を共有し,自分が考えた目標について発表したり友だちの目標の良いところを伝えあったりしています。

CIMG0998_R.JPG

塚っ子おうえん隊

塚口小学校には,児童が安心して活動できるよう,地域や保護者のみなさまにあらゆる場面で支援してくださる方々がたくさんいらっしゃいます。

「塚っ子おうえん隊」としてご協力いただいています。

いつもありがとうございます。

お時間があるときに,短時間でも子どもたちと活動くださる方の輪が広がるとうれしいです。

CIMG0991_R.JPG CIMG0993_R.JPG
CIMG0992_R.JPG

気を付けて下校

1年生が入学してから、4回目の下校です。

車や自転車に気を付けながら、上手に並んで帰ることができています。

教職員と一緒に、塚っ子おうえん隊や保護者、地域の方々にも見守りに来ていただき、安心して下校することができます。

ありがとうございます。

CIMG0977_R.JPG CIMG0981_R.JPG

わくわくタイム

塚口小学校では、「わくわくタイム」を行っています。
1年生が、幼稚園・保育園生活との違いに不安を感じることなく、安心して学校生活が送れるよう、
毎朝8時30分から9時までを「わくわくタイム」とし(5月末まで)、好きな遊びを楽しんでいます。

遊具や砂場で遊んだり、虫探しをしたりして元気よく遊びました。

「塚っ子おうえん隊」の保護者や地域の方々も、子どもたちが安心して活動できるよう見守ってくださっています。

CIMG0974_R.JPG
CIMG0971_R.JPG CIMG0972_R.JPG

門出のお祝い

6年生の卒業式がありました。

たくさんの方々が子どもたちの門出のお祝いに来てくださいました。

子どもたちの未来に幸せが多くありますように。

CIMG0869_R.JPG CIMG0870_R.JPG
CIMG0872_R.JPG CIMG0875_R.JPG

グランドゴルフ大会

塚口地域の第34回グランドゴルフ大会がありました。

ぽかぽかとした春の陽気で、身体を動かすと汗ばむくらいの心地の良い気候でした。

学校開放委員会の方々が計画してくださり、たくさんの参加者のみなさんで大変盛り上がった大会になりました。

世代を超えてグランドゴルフを楽しむことができました。

ホールインワンも出ていました。

塚口地域の温かいつながりは、子どもたちがすくすく成長できる環境です。

いつもありがとうございます。

CIMG0859_R.JPG CIMG0850_R.JPG
CIMG0853_R.JPG CIMG0851_R.JPG

今日は、令和5年度の給食最終日です。

栄養の先生、給食室の調理師さんは、毎日、塚口小学校の子どもたちのためにおいしい給食を作って

くださっています。

栄養のバランスとともに、できるだけ、温かいうちに食べられるように、時間も考えてくださっています。

塚口小学校の子どもたちは、安心して元気に過ごすことができました。1年間ありがとうございました。

CIMG0848_R.JPG

ぴったり!

塚っ子おうえん隊の方にいつもお世話になっています。

卒業式の長机に美しく白布をかけるために毎年苦労をしているところです。

今年度、塚っ子おうえん隊の方が白布にマジックテープをつけてくださっているので、長机に短時間でぴったりと美しく白布をかけることができます。

ほんとうにありがとうございます。

CIMG0838_R.JPG CIMG0836_R.JPG CIMG0835_R.JPG

クッキング

ひまわり学級の子どもたちが、自分たちでクッキングに必要な材料を考え、関西スーパーにお買い物に行きました。

いよいよクッキングの時間です。

楽しい、わくわくする気持ちで、美味しく食べるためにみんなで協力して作りました。

包丁を持つのはどきどきしたようです。先生と一緒に切ってみました。

自分たちで作ったから「おいしい」笑顔です。

1710230430624_R.jpg
1710230430779_R.jpg 1710230430714_R.jpg
1710230430507_R.jpg 1710230430576_R.jpg
1710230430389_R.jpg 1710230430836_R.jpg

本が好き

塚口小学校の子どもたちは、本が好きです。本を読むことによって、子どもたちにとって新しい世界が広がり、経験したことのない世界に浸り、疑似体験をすることができるからです。

図書の時間には、図書室の先生が、読み聞かせをしてくださったりいろいろな本の紹介をしてくださったりするのを子どもたちは楽しみにしています。

全ての教科領域の中で1人1台のタブレット端末を使った学習をしています。これからのデジタル社会において、必要な情報を速く多面的に収集し、適切に選択する能力を身につけ、主体的に対応できる子どもの育成を目指しています。

一方、その能力の基盤となる言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かに生きることができるよう、力を身につけていきます。

CIMG0630_R.JPG