4日目は,キーホルダーづくり,トーチ棒づくり,キャンプファイヤーをしました。キーホルダーに自然学校の思い出を描いて世界で1つのキーホルダーができました。キャンプファイヤーで一人1本のトーチ棒を持つため,友だちと協力して,しっかりとタオルを巻いて作りました。トーチ棒が出来上がったときは,「早くキャンプファイヤーの時間が来てほしいなあ。」と夜を楽しみにしていました。キャンプファイヤーでは,空に向かって燃え上がる炎を囲んで,楽しくゲームをして楽しみました。パチパチと燃える音がする小さな火になったとき,子どもたちは,それぞれ自然学校をふりかえりました。空にはたくさんの星が輝き,しっとりとした時間を過ごしました。お家の人への感謝の気持ち,友だちやお世話になった人との思い出。自分ができるようになったことを思い浮かべ,成長した自分と向い,あと少しで自然学校が終わるさみしさも感じたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自然散策とスケッチタイム | |
![]() |
![]() |