みのり学級

せんせいのおはなしをしっかりときいていました。

しせいも ばっちり!

IMG_2026_R.JPG

なすび、ピーマン、トマト・・・

そだてたやさいをつかって、

みんなでなつやさいカレーを

つくりました。

すごくいいにおいがしてたよ。

IMG_2017_R.JPG

4年生はかんきょうのべんきょうをしています。

じぶんが地球のためにできることはなにかをかんがえていました。

しっかり書いていました。

IMG_2002_R.JPG

おはしで、ごはんつぶをあつめて、

おちゃわんがぴかぴかになるくらい

きれいにたべていました。

おのこしなしにしようとがんばっていますね。

IMG_2006_R.JPG

みのり学級のしょうかいを1年生にしました。

「おちたおちた」のあそびをみんなでして、たのしかったね。

IMG_1980_R.JPG

6月27日(金)みのり 草ぬき

なつやさいがおおきくなるといいですね。みんなで、くさぬきをしました。

IMG_7114_R.jpg IMG_7115_R.jpg

6月24日(火)みのり 朝読書

あさどくしょのじかんです。えほんをすらすらとよんでいました。

きいていたら、たのしくなってきました

IMG_1937_R.JPG

6月19日(木)修学旅行①

日本一大きな島、淡路島に修学旅行にいきました。

沼島での探検や出会い、みんなで食べたおいしいごはん。

バスでのレクリエーション。

 すべてがたのしかったね。もう一度いきたいなあ。

IMG_7001_R.JPG IMG_1881_R.JPG

IMG_7002_R.JPG IMG_1887_R.JPG

6月20日(金)修学旅行②

おなかがはちきれるくらいたべたさぬきうどん。

みんなでおおさわぎしたゆうえんち。

おみやげもおみやげばなしもたくさんできましたね。

一生の思い出です。 

IMG_1904_R.JPG IMG_1933_R.JPG

お話をきいて、メモをとりました。メモをみて、質問にこたえます。

メモを取るって、すごくむずかしいけど、よくがんばっていました。

IMG_1737_R.JPG